2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

メディア・コンテンツ事業 生活・健康関連事業 不動産関連事業
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
メディア・コンテンツ事業 393,567 91.3 38,539 88.8 9.8
生活・健康関連事業 26,456 6.1 538 1.2 2.0
不動産関連事業 11,207 2.6 4,301 9.9 38.4

事業内容

 

3 【事業の内容】

当社及び当社のその他の関係会社である㈱読売新聞グループ本社は、それぞれに子会社・関連会社から構成される企業集団を有し広範囲に事業を行っております。このうち、当社グループは、認定放送持株会社である当社と子会社60社及び関連会社35社から構成されており、セグメント区分ごとの事業内容は以下のとおりです。

なお、当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することとなります。

 

① メディア・コンテンツ事業 ― 会社総数79社

日本テレビ放送網㈱及び㈱BS日本は、テレビ番組を企画制作し、無料放送を行うことによるテレビ広告枠の販売、番組などのコンテンツの配信及びライセンス、映画の製作・公開、イベント・美術展の開催並びにリテール事業を行っております。㈱CS日本は、110度CS衛星基幹放送事業及び番組供給事業を行っております。㈱日テレ・テクニカル・リソーシズ、㈱日テレ アックスオン、㈱日本テレビアート及びNTV International Corporationは映像コンテンツの制作関連業務を行っております。日本テレビ音楽㈱は音楽著作権の管理及びレコード原盤の企画制作、商品化権事業を行い、㈱バップはパッケージメディアの企画制作及び販売を行っております。また、HJホールディングス㈱は動画配信事業を、㈱日テレWandsは、ITサービス事業、インターネット配信及びWebソリューション事業等を行っております。㈱PLAYは動画ソリューション事業を、㈱タツノコプロと㈱スタジオジブリはアニメーション映画等の企画制作及びライセンスを、㈱日テレイベンツはイベントの企画運営を、㈱ACMはアンパンマンこどもミュージアムの企画運営を、㈱ムラヤマはイベントや展示物等の企画及び制作を、㈱日テレ7は番組と連携したオリジナル商品の企画及び広告・マーケティング事業を、㈱日本テレビサービスは、番組キャラクターグッズ等の企画販売を、la belle vie㈱はフラッシュセール事業を行っております。その他、非連結子会社32社、関連会社27社は、テレビ放送、ラジオ放送、アニメーション制作、映画製作、インターネット広告事業等を行っております。なお、日本テレビ放送網㈱は関連当事者である㈱読売新聞東京本社よりプロ野球のテレビ放映権の購入等を行っております。

 

② 生活・健康関連事業 ― 会社総数5社

㈱ティップネス及び関連会社4社は、総合スポーツクラブ等の運営事業を行っております。

 

③ 不動産関連事業 ― 会社総数8社

当社及び日本テレビ放送網㈱は、オフィス・商業テナント及び土地の賃貸を行っております。㈱日本テレビワーク24はビルマネジメント、建物の設備・警備・清掃及び太陽光発電事業等を行っております。その他、非連結子会社4社及び関連会社1社は資産管理及び太陽光発電事業等を行っております。

 

④ その他 ― 会社総数5社

その他、非連結子会社2社及び関連会社3社は人材派遣、エネルギー供給、人材育成事業等を行っております。

 

 

企業集団の状況を事業系統図によって示すと次のとおりです。

 


 

業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

当連結会計年度における当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要、及び経営者の視点による経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は、以下のとおりです。なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものです。

 

(1) 重要な会計方針及び見積り

当社グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づいて作成されております。この連結財務諸表の作成には、予想される将来のキャッシュ・フローや経営者の定めた会計方針に従って財務諸表に報告されている数値に影響を与える項目について、経営者が見積りを行うことが要求されます。しかしながら、実際の結果は、見積り特有の不確実性があるため、これらの見積りと異なる場合があります。

連結財務諸表で採用する重要な会計方針は、第5「経理の状況」の連結財務諸表の「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」にて記載しておりますが、経営者による見積りを要する主な会計方針及びそれらに内在する見積り要素は下記のとおりです。

なお、連結財務諸表の作成にあたって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは第5「経理の状況」の連結財務諸表の「重要な会計上の見積り」に記載しております。

① 貸倒引当金の計上

売上債権等の貸倒損失に備えるため回収不能となる見積額を貸倒引当金として計上しております。将来、債務者の財務状況等が悪化し支払能力が低下した場合、引当金の追加計上又は貸倒損失が発生する可能性があります。

 

② 棚卸資産、番組勘定の評価

棚卸資産、番組勘定は、評価基準として原価法(収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)を採用しております。市場の需給動向や回収可能額を超える番組制作費の発生等により、棚卸資産、番組勘定の収益性が低下した場合、評価損の計上が必要となる可能性があります。

 

③ 繰延税金資産の回収可能性

繰延税金資産の回収可能性を評価するに際しては将来の課税所得を合理的に見積っております。繰延税金資産の回収可能性は将来の課税所得の見積りに依存するため、その見積り額が減少した場合、繰延税金資産が減額され税金費用が計上される可能性があります。

 

④ 退職給付に係る負債及び退職給付費用の算定

退職給付に係る負債及び退職給付費用は、数理計算上使用される前提条件に基づいて算定されております。これらの前提条件には、長期的な金利水準、将来の給付水準、退職率等が含まれますが、実際の結果が前提条件と異なる場合又は前提条件が変更された場合、退職給付に係る負債及び退職給付費用に影響を与える可能性があります。

 

⑤ 固定資産の減損処理

固定資産については、資産グループの回収可能価額が帳簿価額を下回った場合に、その差額を減損損失として計上しております。回収可能価額は、正味売却価額と使用価値のいずれか大きい方としていることから、不動産取引相場や賃料相場が変動した場合や固定資産の収益性が低下した場合、減損損失の計上が必要となる可能性があります。

 

⑥ 投資の減損処理

所有する有価証券、投資有価証券及び出資金の投資価値の下落が一時的ではないと判断した場合、合理的な基準に基づいて減損処理を行っております。将来の市況悪化や投資先の業績不振など、現在の投資簿価に反映されていない損失が発生するなどにより投資簿価の回収が困難となった場合、評価損の計上が必要となる可能性があります。

 

 

(2) 経営成績の概要・分析

当連結会計年度における我が国の経済を概観すると、景気はこのところ足踏みもみられますが緩やかに回復しており、雇用・所得環境が改善する中で、各種政策の効果もあって、回復の継続が期待されています。しかしながら、世界的な金融引き締めや中国経済の先行き懸念など、海外景気の下振れが我が国の景気を下押しするリスクとなっています。また、物価上昇、中東地域をめぐる情勢、金融資本市場の変動、さらに、令和6年能登半島地震の経済に与える影響等にも十分注意する必要があります(政府「月例経済報告」2024年3月)。

こうした経済環境の中、2023年の日本の総広告費(暦年、㈱電通調べ)は、過去最高の7兆3,167億円(前年比103.0%)と伸長しました。このうち地上波テレビの広告費は1兆6,095億円(同96.0%)となりました。インターネット広告費は引き続き高い成長率を維持し3兆3,330億円(同107.8%)となったほか、テレビ番組の見逃し配信やリアルタイム配信サービスなどテレビメディア放送事業者が主体となったインターネット動画配信の広告費である「テレビメディア関連動画広告費」も443億円(同126.6%)と高い伸びを見せています。

 

テレビメディア広告費(関連動画広告費含む)とインターネット広告費(暦年)

(単位:億円)

 

2020年

2021年

2022年

2023年

テレビメディア広告費

16,559

18,393

18,019

17,347

(うち地上波テレビ関連)

15,386

17,184

16,768

16,095

インターネット広告費

22,290

27,052

30,912

33,330

テレビメディア関連動画広告費

170

249

350

443

 

                                                      (㈱電通調べ「2022年/2023年 日本の広告費」)

 

このような状況の下、当社グループは、在京キー局間の2023年度平均個人視聴率において、全日帯(6~24時)、ゴールデン帯(19~22時)でトップとなりました。また、2023年の年間平均個人視聴率では、ゴールデン帯(19~22時)でトップを獲得しています。

 

日本テレビの年度平均個人視聴率と在京キー局間の順位(関東地区個人視聴率)

 

2020年度

2021年度

2022年度

2023年度

全日帯

4.6%

(1位)

4.0%

(1位)

3.6%

(1位)

3.5%

(1位)

プライム帯

6.6%

(1位)

5.8%

(1位)

5.4%

(2位)

5.2%

(2位)

ゴールデン帯

7.0%

(1位)

6.2%

(1位)

5.8%

(1位)

5.6%

(1位)

 

(㈱ビデオリサーチ調べ)

 

当連結会計年度における当社グループの売上高は、主たる事業であるメディア・コンテンツ事業において、タイム収入の減少やスポット広告費の地区投下量が前連結会計年度を下回った影響などで、地上波テレビ広告収入が大きく落ち込んだものの、デジタル広告収入が堅調に推移したほか、新型コロナウイルス感染症の影響からの回復によりコンテンツ制作収入や興行収入が増加したことや、la belle vie㈱及び㈱スタジオジブリの連結子会社化などにより、前連結会計年度に比べ95億4千4百万円(+2.3%)増収4,235億2千3百万円となりました。

売上原価と販売費及び一般管理費を合わせた営業費用は、新型コロナによる行動制限がなくなったことを受けて事業費が増加したことや、「パリ2024オリンピック」の放送権料に係る評価損の計上、la belle vie㈱及び㈱スタジオジブリの連結子会社化による費用増などにより、前連結会計年度に比べ142億6千1百万円(+3.9%)増加3,816億4千6百万円となりました。

この結果、営業利益は前連結会計年度に比べ47億1千6百万円(△10.1%)減益418億7千7百万円、経常利益は22億7千2百万円(△4.4%)減益495億3百万円となりました。親会社株主に帰属する当期純利益は、la belle vie㈱に係る減損損失の計上があったものの、投資有価証券売却益や段階取得に係る差益の計上などにより5億7千8百万円(+1.7%)増益346億6千万円となりました。

 


 


 

 


 


 

 

 セグメント別の経営成績は次のとおりです。

 

(メディア・コンテンツ事業)

地上波テレビ広告収入のうちタイム収入は、「ラグビーワールドカップ2023™」などの大型スポーツ中継番組のセールスが堅調だったものの、レギュラー番組セールスの減速が続き、62億3千9百万円(△5.6%)減収1,051億5千3百万円となりました。スポット収入は在京キー局の中で引き続き高いシェアを維持したものの、地区投下量が前連結会計年度を下回った影響などにより、64億6千9百万円(△5.4%)減収1,138億7千4百万円となりました。この結果、地上波テレビ広告収入は前連結会計年度に比べ127億8百万円(△5.5%)減収の2,190億2千7百万円となりました。

BS・CS広告収入は、厳しい市況の影響を受け、前連結会計年度に比べ2億9百万円(△1.4%)減収149億7千5百万円となりました。

デジタル広告収入は、民放公式テレビポータル「TVer」等による動画広告セールスが堅調に推移し、前連結会計年度に比べ17億4百万円(+33.1%)増収68億6千万円となりました。

コンテンツ販売収入は、アニメ事業の海外向けセールスが好調だったことや、㈱スタジオジブリを連結子会社化した影響によって、前連結会計年度に比べ60億5千4百万円(+8.2%)増収797億7千1百万円となりました。

コンテンツ制作収入は、新型コロナの影響からの回復によりイベントや展示会受注などが好調で、㈱ムラヤマが増収となったことから、前連結会計年度に比べ22億2千8百万円+10.1%)増収242億3千5百万円となりました。

物品販売収入は、ファッションECサイトを運営するla belle vie㈱を連結子会社化した影響によって、前連結会計年度に比べ52億8百万円(+28.8%)増収233億4百万円となりました。

興行収入は、舞台「となりのトトロ」、「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」、「ルーヴル美術館展 愛を描く」などのイベントがきわめて盛況に推移したほか、「アンパンマンこどもミュージアム」の入場者数が好調に推移していることなどにより、前連結会計年度に比べ46億6千万円(+47.2%)増収145億4千万円となりました。

その他の収入は、前連結会計年度に比べ13億7千万円(+17.2%)増収93億4千5百万円となりました。

この結果、メディア・コンテンツ事業の売上高は、セグメント間の内部売上高又は振替高を含め、前連結会計年度に比べ85億9千万円(+2.2%)増収3,935億6千7百万円、営業利益は前連結会計年度に比べ56億1千3百万円(△12.7%)減益385億3千9百万円となりました。

 


 


 

 

メディア・コンテンツ事業の外部顧客への売上高の内訳は次ページの表のとおりです。日本の総広告費のうち、地上波テレビ広告費は縮小傾向にあり、当社グループにおける地上波テレビ広告収入は漸減しています。そのため、地上波テレビ広告収入の在京キー局間トップを継続しながら、媒体力を明確に示す為のデータ活用や、クライアントのニーズに即したセールス改革を通じて、テレビ広告の価値向上に努めております。また、インターネット広告へのシフト、動画配信事業の拡大が進む中、当社グループでは動画配信サービス「Hulu」によるコンテンツ販売収入と、広告付き無料動画配信を営む民放公式テレビポータル「TVer」によるデジタル広告収入の伸長を継続しております。加えて、la belle vie㈱及び㈱スタジオジブリの連結子会社化や、アニメ事業中心とした海外向けセールスの拡大、豊富なコンテンツと映画・イベントなどの事業を有機的に連動させることによる興行収入の増加など、収入の拡大に努めております

 

 

外部顧客への売上高(メディア・コンテンツ事業)

(単位:百万円)

 

2020年度

2021年度

2022年度

2023年度

地上波

テレビ広告収入

タイム

121,006

121,066

111,392

105,153

スポット

105,233

124,534

120,343

113,874

226,239

245,601

231,735

219,027

BS・CS広告収入

14,183

15,393

15,184

14,975

デジタル広告収入

2,843

4,575

5,155

6,860

コンテンツ販売収入

73,478

71,132

73,716

79,771

コンテンツ制作収入

22,006

24,235

物品販売収入

26,113

19,444

18,095

23,304

興行収入

8,205

5,780

9,879

14,540

不動産賃貸収入

314

445

608

676

その他の収入

12,749

17,361

7,975

9,345

合計

364,127

379,733

384,358

392,736

 

 

(生活・健康関連事業)

スポーツクラブ運営による施設利用料収入を主とする生活・健康関連事業の売上高は、キッズ会費収入の増加などにより、セグメント間の内部売上高又は振替高を含め、前連結会計年度に比べ4億3百万円(+1.6%)増収264億5千6百万円となり、5億3千8百万円の営業利益となりました(前連結会計年度は4億3千8百万円の営業損失)。

当社グループは、デジタル化を通じた新規事業の創出やデータ活用を通じ、健康ニーズに迅速・的確に応えるコンテンツ・サービスの開発に取り組み、減少した会員数の回復を図ると共に、CDP(顧客情報システム)によるウェルネス経済圏の構築に向けて取り組んでおります。

 


 


 

 

(不動産関連事業)

汐留及び番町地区を主とする不動産関連事業の売上高は、セグメント間の内部売上高又は振替高を含め、前連結会計年度に比べ6億3千5百万円(+6.0%)増収112億7百万円となりました。営業利益は、前連結会計年度に比べ5億5千7百万円(+14.9%)増益43億1百万円となりました。

当社グループは、不動産賃貸事業を実施しており、保有地の活用検討を進めております。

 


 


 

 

なお、当連結会計年度の期首より、従来「その他の収入」に含まれていた「コンテンツ制作収入」について、事業上の重要性が高まってきたことから別掲しております。前連結会計年度の情報についても、変更後の区分に組み替えて記載しております。

 

(3) 財政状態の概要・分析

(資産)

流動資産は、現金及び預金の増加や1年内償還予定の公社債の増加などにより、前連結会計年度末に比べ789億1千3百万円増加し、3,161億9千8百万円となりました。

固定資産は、投資有価証券の時価上昇があったことなどにより、前連結会計年度末に比べ688億8千4百万円増加し、8,671億円となりました。

この結果、資産合計は前連結会計年度末に比べ1,477億9千7百万円増加し、1兆1,832億9千9百万円となりました。

(負債)

流動負債は、支払手形及び買掛金や未払費用・未払法人税等の増加などにより、前連結会計年度末に比べ127億6千7百万円増加し、1,182億8千2百万円となりました。

固定負債は、投資有価証券の時価上昇に伴う繰延税金負債の増加などにより、前連結会計年度末に比べ313億1千9百万円増加し、1,177億2千1百万円となりました。

この結果、負債合計は前連結会計年度末に比べ440億8千6百万円増加し、2,360億3百万円となりました。

(純資産)

純資産は、親会社株主に帰属する当期純利益を計上したことによる利益剰余金の増加や、投資有価証券の時価上昇に伴いその他有価証券評価差額金が増加したことなどにより、前連結会計年度末に比べ1,037億1千万円増加し、9,472億9千5百万円となりました。

なお、主要な自己資本比率の推移は下記のとおりです。

 

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

自己資本比率(%)

79.0

79.6

80.8

77.6

時価ベースの自己資本比率(%)

35.9

30.6

28.1

49.4

 

 

(4) キャッシュ・フローの状況の概要・分析並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

当社グループの当連結会計年度におけるキャッシュ・フローの状況は下記の通りです。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度における営業活動による資金の増加は、446億6千9百万円となりました(前連結会計年度は454億6千1百万円の資金の増加)。これは主に、税金等調整前当期純利益517億2千万円や減価償却費の計上137億8千5百万円、減損損失121億4千8百万円の計上による増加があった一方で、投資有価証券売却損益111億5千4百万円の計上や法人税等の支払い141億6千5百万円による減少があったことによるものです。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度における投資活動による資金の増加は、74億9千3百万円となりました(前連結会計年度は237億2千4百万円の資金の減少)。これは主に、投資有価証券の取得による支出432億5千万円があった一方で、有価証券の償還による収入180億円や投資有価証券の償還による収入222億1千2百万円、連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入172億3千2百万円があったことによるものです。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度における財務活動による資金の減少は、配当金の支払い95億4千2百万円や自己株式の取得による支出65億7千万円等により149億6千万円となりました(前連結会計年度は94億5千2百万円の資金の減少)。

 

以上の結果、現金及び現金同等物の当連結会計年度末残高は、前連結会計年度末より375億5千5百万円増加し、1,124億7千1百万円となりました。

 

当社グループの資本の財源及び資金の流動性に係る情報は下記の通りです。

(基本的な考え方)

・中期経営計画2022-2024

当社グループが2022年5月に策定した中期経営計画2022-2024では、あらゆるボーダーを超えた「感動×信頼のNo.1企業」として、生活者に新たな価値を提供し、企業価値のさらなる向上を図るため、以下の重点目標と取り組みを掲げております。

コンテンツの価値最大化

メディアコンテンツ領域においては「コンテンツ中心主義」を改めて掲げ、あらゆるプラットフォーム、デバイスに向けて生活者に最適なコンテンツを制作します。また、外部パートナーとの協業・共創を推進し、国内外に向けて発信していきます。

新規ビジネス創出の加速

VTuber事業を始めとした社内インキュベーションからの新規事業の強化・拡充を図るとともに、当社グループならではの価値を創造できる領域の探索・進出を行い、M&Aを含め、収益の柱となる事業領域への投資機会を追求します。

ウェルネス経済圏の構築

㈱ティップネスを始めとしたウェルネス経済圏を構築し、国民の健康寿命の伸長に貢献します。

・戦略的投資方針

 当社グループは戦略的投資枠1,000億円を継続し、メディア・コンテンツ事業と生活・健康関連事業の強化と領域の拡張、さらに新規領域への挑戦に向けて投資を実行し、企業価値の持続的な向上を目指します。

・重要な経営指標

 当社グループは、事業の規模と成長の尺度である「売上高」と、事業の収益性の尺度である「営業利益」を重要な経営指標とします。また、事業資産の効率的な利用と金融資産を活用した積極的な投資により「ROE(自己資本利益率)」の向上にも努めてまいります。なお、政策保有株式については保有の合理性について随時見直しております。

・株主還元政策

 当社グループは、事業環境の変化への対応や収益基盤の強化、成長領域への投資の調和を図りながら、持続的な収益の拡大・成長に努め、業績動向など諸要素を勘案しながら継続的で安定的な株主還元を行うことを基本方針とします。 株主還元の詳細につきましては、「第4[提出会社の状況]2[自己株式の取得等の状況]及び3[配当政策]」をご参照ください。

 

(経営資源の配分に関する考え方)

当社グループは、上記財務方針に従い企業価値向上に資する経営資源の配分に努めてまいります。また、安定的な経営及び事業展開に伴う資金需要等に対して機動的に対応するため、十分な現金及び現金同等物を保有しております。現金及び現金同等物の保有額については厳密な目標水準は定めておりませんが、事業活動等の資金需要を越える余剰資金に関しましては金融情勢等を勘案しつつ、安全性並びに流動性の高い金融商品で運用しております。

 

(資金需要の主な内容と資金調達)

当社グループにおける主な資金需要は、当社及び子会社が事業活動を行っていく上で必要な運転資金、設備投資、戦略的なM&A及び有利子負債の返済等です。

また、予定される主な投資実行は以下のとおりです。

・メディア・コンテンツ事業領域:知的財産(IP)開発、コンテンツ制作体制の強化

・新規事業領域:XR領域、メタバース領域をはじめとする成長テクノロジー投資、HR事業の拡大

・生活・健康関連事業領域:CDP構築のためのデータ保有企業との連携、ウェルネス経済圏構想の具体化

・サステナブル投資:社会に貢献する事業への積極的な投資の実行

これらの資金需要につきましては、主に自己資金によって賄う予定ですが、それを超える資金需要が発生する場合には当社グループ及びメディア・コンテンツビジネス業界を取り巻く諸環境や金融情勢等を総合的に勘案し、それぞれの時点において最も有利で最適と考えられる方法により資金調達を行う方針です。

また、当社グループは、CMS(キャッシュマネージメントサービス)を活用し、グループ内資金を一元的に管理しております。

なお、2024年3月31日現在の契約債務の概要は以下のとおりです。

 

年度別要支払額(百万円)

契約債務

合計

1年以内

1年超3年以内

3年超5年以内

5年超

短期借入金

3,037

3,037

長期借入金

2,591

2,591

リース債務

9,315

1,743

2,893

2,167

2,511

 

このほか、オペレーティング・リース取引を行っており、解約不能のものに係る未経過リース料は104億4百万円(1年内:29億6千5百万円、1年超:74億3千8百万円)です。

また、当社グループの第三者に対する保証は、関係会社の建物賃貸借契約における連帯保証債務と従業員の住宅資金銀行借入に関する債務保証です。保証した借入金等の債務不履行が保証期間に発生した場合、当社グループが代わりに弁済する義務があり、2024年3月31日現在の債務保証額は、9億3千5百万円です。

 

(5) 生産、受注及び販売の実績

① 制作(生産)実績

当社グループの主たる事業であるメディア・コンテンツ事業の大きな柱は地上波テレビ放送事業であり、下記に記載のプライム帯(19~23時)などの番組を中心にタイムテーブルを編成し、広告枠の販売を行いました。

当連結会計年度における番組制作費は、レギュラー番組を中心にコストコントロールを行ったものの、「パリ2024オリンピック」の放送権料に係る評価損の計上等により、前期比18億4百万円(+2.1%)増加893億3千1百万円(日本テレビ放送網㈱の数値)となりました。

 

(主な地上波レギュラー番組)

[プライム帯(19~23時)]

(バラエティ他)

 

(ドラマ)

番組名

 

番組名

有吉ゼミ

 

4月期

それってパクりじゃないですか?

 

世界まる見え!テレビ特捜部 

 

 

7月期

こっち向いてよ向井くん

 

しゃべくり007

 

 

10月期

コタツがない家

 

月曜から夜ふかし

 

 

1月期

となりのナースエイド

ヒューマングルメンタリーオモウマい店

 

4月期

Dr.チョコレート

 

踊る!さんま御殿!!

 

 

7月期

最高の教師

 

ザ!世界仰天ニュース

 

 

10月期

ゼイチョー

 

カズレーザーと学ぶ。

 

 

1月期

新空港占拠

有吉の壁

 

4月期

だが、情熱はある

 

1億人の大質問!?笑ってコラえて!

 

 

7月期

CODE -願いの代償-

 

上田と女が吠える夜

 

 

10月期

セクシー田中さん

THE突破ファイル

 

 

月期

厨房のありす

 

ぐるぐるナインティナイン

 

 

 

 

 

秘密のケンミンSHOW極

 

 

 

 

 

ダウンタウンDX

 

[情報・報道番組]

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

 

番組名

 

沸騰ワード10

 

月~金

ZIP!

 

金曜ロードショー

 

 

 

DayDay.(注)

嗚呼!!みんなのどうぶつ園

 

 

 

ヒルナンデス!

 

世界一受けたい授業

 

 

 

news every.

 

1億3000万人のSHOWチャンネル

 

 

 

news zero

ザ!鉄腕!DASH!!

 

ズームイン!!サタデー

 

世界の果てまでイッテQ!

 

シューイチ

 

行列のできる相談所

 

 

 

真相報道バンキシャ!

 

(注) 当連結会計年度内に改編を行っております。

 

(主な地上波単発番組)

[当連結会計年度]

 

[(参考)前連結会計年度]

番組名

 

 

番組名

 

5月

ワールドレディスチャンピオンシップ

                  サロンパスカップ2023

 

5月

ワールドレディスチャンピオンシップ

        サロンパスカップ2022

7月

THE MUSIC DAY 2023 あなたを変えた音

 

7月

THE MUSIC DAY 2022 世代をつなぐ名曲

 

 

 

 

NNN参院選 zero選挙2022

8月

24時間テレビ46「愛は地球を救う」

明日のために、今日つながろう。

 

8月

24時間テレビ45「愛は地球を救う」

会いたい!

8~9月

FIBAバスケットボールワールドカップ2023

 

 

 

9~10月

ラグビーワールドカップ2023 フランス

 

 

 

12月

笑って年越し!THE笑晦日

 

12月

笑って年越し!世代対決 昭和芸人vs平成・令和芸人

1月

第100回東京箱根間往復大学駅伝競走

 

1月

第99回東京箱根間往復大学駅伝競走

 

 

 

2月

FIFAクラブワールドカップ モロッコ 2022

 

 

② 受注実績

当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

受注高(百万円)

前年同期比(%)

受注残高(百万円) 

前年同期比(%)

メディア・コンテンツ事業

7,844

328.7

10,039

335.1

生活・健康関連事業

不動産関連事業

合計

7,844

328.7

10,039

335.1

 

(注) 当初に予想される契約期間が1年以内の契約については受注実績に含めておりません。

 

③ 販売実績

当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

金額(百万円)

前年同期比(%)

メディア・コンテンツ事業

392,736

102.2

生活・健康関連事業

26,348

101.2

不動産関連事業

4,439

124.0

合計

423,523

102.3

 

(注) 1.セグメント間取引については相殺消去しております。

2.当社グループは、主要な顧客である広告主に対し、広告代理店を通じてテレビ広告枠の販売などを行っております。最近2連結会計年度における主な相手先別の販売実績及び総販売実績に対する割合を広告代理店別に示すと次のとおりです。

相手先

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

金額(百万円)

割合(%)

金額(百万円)

割合(%)

㈱電通

120,101

29.0

111,355

26.3

㈱博報堂DYメディアパートナーズ

70,776

17.1

72,480

17.1

 

 

(6) 経営成績に重要な影響を与える要因

当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因については、「第2[事業の状況]3[事業等のリスク]」に記載のとおりです。

 

(7) 経営方針・経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等

当社グループの経営方針・経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等については、「第2[事業の状況] 1[経営方針、経営環境及び対処すべき課題等] (3) 中期経営計画 2022-2024 ③財務方針」に記載のとおりです。

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

「メディア・コンテンツ事業」は、テレビ広告枠の販売を中心に、動画配信事業、有料放送事業、番組販売・商品化等のロイヤリティ収入、パッケージメディア等の物品販売、映画・イベントの興行などあらゆる媒体・手段を活用して、投下したコンテンツ制作費を回収し、利益を上げる事業であり、コンテンツごとの開発意思決定及び損益把握を行っております。「生活・健康関連事業」は、総合スポーツクラブを運営する事業であります。「不動産関連事業」は、自社保有不動産からの賃貸収入などにより利益を上げる事業であります。

各セグメントの主な事業内容は、以下のとおりです。

 

事業区分

主な事業内容

メディア・
コンテンツ事業

テレビ広告枠の販売、動画配信事業、有料放送事業、
映像・音楽等のロイヤリティ収入、パッケージメディア等の販売、リテール事業、
映画事業、イベント・美術展事業、テーマパークの企画・運営、
コンテンツ制作受託、ⅠTサービス、キャラクターグッズの企画・販売、
展示物の企画・制作

生活・健康関連事業

総合スポーツクラブ事業

不動産関連事業

不動産の賃貸、ビルマネジメント、太陽光発電事業

 

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益の数値であります。

セグメント間の内部売上高及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

連結
損益計算書
計上額

(注2)

メディア・
コンテンツ
事業

生活・健康
関連事業

不動産
関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

384,358

26,040

3,580

413,979

413,979

セグメント間の
内部売上高又は振替高

618

11

6,991

7,621

△7,621

384,976

26,052

10,571

421,600

△7,621

413,979

セグメント利益

又は損失(△)

44,152

△438

3,744

47,458

△864

46,593

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

12,132

1,347

613

14,093

14,093

 

(注) 1.セグメント利益又は損失の調整額△864百万円には、セグメント間取引消去1,931百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△2,795百万円が含まれております。全社費用は、主に提出会社の管理部門に係る費用です。

2.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.セグメント資産及び負債については、取締役会に対して定期的に提供されておらず、経営資源の配分決定及び業績評価の検討対象となっていないため記載しておりません。

4.報告セグメントに対して特定の資産は配分しておりませんが、減価償却費等の関連費用は配分しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

連結
損益計算書
計上額

(注2)

メディア・
コンテンツ
事業

生活・健康
関連事業

不動産
関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

392,736

26,348

4,439

423,523

423,523

セグメント間の
内部売上高又は振替高

830

107

6,768

7,706

△7,706

393,567

26,456

11,207

431,230

△7,706

423,523

セグメント利益

又は損失(△)

38,539

538

4,301

43,379

△1,502

41,877

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

11,994

1,163

628

13,785

13,785

 

(注) 1.セグメント利益又は損失の調整額△1,502百万円には、セグメント間取引消去1,977百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△3,479百万円が含まれております。全社費用は、主に提出会社の管理部門に係る費用です。

2.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.セグメント資産及び負債については、取締役会に対して定期的に提供されておらず、経営資源の配分決定及び業績評価の検討対象となっていないため記載しておりません。

4.報告セグメントに対して特定の資産は配分しておりませんが、減価償却費等の関連費用は配分しております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

製品及びサービスごとの情報は、「収益認識関係」に記載のとおりであります。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

連結損益計算書の売上高の10%以上を占める顧客(広告主等)が存在しないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

製品及びサービスごとの情報は、「収益認識関係」に記載のとおりであります。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

連結損益計算書の売上高の10%以上を占める顧客(広告主等)が存在しないため、記載を省略しております。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

メディア・
コンテンツ事業

生活・健康
関連事業

不動産
関連事業

調整額

合計

減損損失

1,582

1,582

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

メディア・
コンテンツ事業

生活・健康
関連事業

不動産
関連事業

調整額

合計

減損損失

11,948

199

12,148

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

メディア・
コンテンツ事業

生活・健康
関連事業

不動産関連事業

調整額

合計

当期償却額

993

993

当期末残高

11,894

11,894

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

メディア・
コンテンツ事業

生活・健康
関連事業

不動産関連事業

調整額

合計

当期償却額

1,235

1,235

当期末残高

10,761

10,761

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。