2024年2月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

モーションコントロール ロボット システムエンジニアリング その他
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
モーションコントロール 278,538 45.4 38,198 55.0 13.7
ロボット 237,235 38.7 25,149 36.2 10.6
システムエンジニアリング 56,400 9.2 5,637 8.1 10.0
その他 41,226 6.7 416 0.6 1.0

事業内容

3【事業の内容】

当社グループは、当社を中核として子会社71社および関連会社15社(2024年2月29日現在)により構成され、「モーションコントロール」、「ロボット」、「システムエンジニアリング」および「その他」の各セグメントにおいて様々な分野で製造、販売、据付、保守およびエンジニアリング等の事業展開を行っております。

各セグメントにおける主な製品ならびに当社および主要な関係会社の当該セグメントにおける位置付けは概ね以下のとおりです。なお、当社を除く以下の会社はすべて連結子会社です。

セグメントおよび主要製品

当社および主要な関係会社の位置付け

〔モーションコントロール〕

ACサーボモータ、工作機械用AC主軸モータ、リニアモータ、PMモータ、コントローラ、デジタルガルバノスキャナ、汎用インバータ、電源回生コンバータ、マトリクスコンバータ

当社〔製造・販売・サービス〕

安川オートメーション・ドライブ㈱〔販売・サービス〕

㈱安川メカトレック〔販売〕

末松九機㈱〔販売〕

米国安川㈱〔製造・販売・サービス〕

欧州安川㈲〔製造・販売・サービス〕

安川電機(中国)有限公司〔販売・サービス〕

安川アジアパシフィック㈲〔販売・サービス〕

韓国安川電機㈱〔販売・サービス〕

〔ロボット〕

アーク溶接ロボット、スポット溶接ロボット、塗装ロボット、ハンドリングロボット、シーリング・切断ロボット、バリ取り・研磨ロボット、半導体・液晶製造装置用クリーン・真空搬送ロボット、自律ロボット、人協働ロボット、バイオメディカル用途対応ロボット、ロボット周辺機器、ロボット応用FAシステム、セルシュミレータ

当社〔製造・販売・サービス〕

㈱安川メカトレック〔販売〕

末松九機㈱〔販売〕

米国安川㈱〔製造・販売・サービス〕

欧州安川㈲〔製造・販売・サービス〕

安川電機(中国)有限公司〔販売・サービス〕

安川アジアパシフィック㈲〔販売・サービス〕

韓国安川電機㈱〔販売・サービス〕

〔システムエンジニアリング〕

鉄鋼プラント用電気システム、上下水道用電気システム、各種産業用電気システム、高圧インバータ、高圧マトリクスコンバータ、産業用モータ・発電機、太陽光発電用パワーコンディショナ、小水力発電用発電機、船舶用電機品

当社〔製造・販売・サービス〕

安川オートメーション・ドライブ㈱〔製造・販売・サービス〕

㈱安川メカトレック〔販売〕

末松九機㈱〔製造・販売・サービス〕

米国安川㈱〔製造・販売・サービス〕

安川アジアパシフィック㈲〔販売・サービス〕

〔その他〕

物流サービス ほか

当社〔販売〕

㈱安川ロジステック〔サービス〕

業績

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものです。

 

(1) 2023年度~2025年度中期経営計画「Realize 25」に関する認識および分析・検討内容

経営指標等につきましては、「1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 (3) 中期経営計画「Realize 25」の概要」に記載しております。

 

(2) 経営者による経営成績(P/L)の分析

① 概況

当期における当社グループの経営環境は、製造業全般における生産の高度化・自動化を目的とした設備投資が底堅く推移した一方、半導体・電子部品向けの需要は軟調に推移しました。

このような環境において当社グループの業績は、サプライチェーンの混乱により遅れていた生産が正常化し、受注残の消化が進んだことで、前期比で増収となりました。利益面については、高騰した原材料費などの価格転嫁やシステムエンジニアリングにおける事業構造改革の進展などがプラスに寄与しましたが、昨年度に一時的に発生した退職年金制度の変更や遊休不動産の売却などに伴うその他の収益がなくなった影響などにより減益となりました。

 

この結果、当期の経営成績は以下のとおりです。

 

2023年2月期

2024年2月期

前期比

売上収益

5,559億55百万円

5,756億58百万円

+3.5%

営業利益

683億 1百万円

662億25百万円

△3.0%

親会社の所有者に帰属する

当期利益

517億83百万円

506億87百万円

△2.1%

米ドル平均レート

134.12円

143.22円

+9.1円

ユーロ平均レート

139.84円

155.06円

+15.22円

中国人民元平均レート

19.68円

20.02円

+0.34円

韓国ウォン平均レート

0.103円

0.109円

+0.006円

 

なお、当期における当社グループの地域別の経営環境は以下のとおりです。

日 本:

半導体・電子部品市場における在庫調整の継続や自動車市場の投資低迷などにより、需要は総じて軟調に推移しました。

米 国:

オイル・ガス関連の設備投資や一般産業分野における自動化投資は継続したものの、半導体市場が低調に推移するなど、需要は伸び悩みました。

欧 州:

EVなどの成長市場における設備投資は継続したものの、景気後退の影響を受け製造業全般の需要は減速しました。

中 国:

太陽光発電用パネル製造装置などの一部市場において期初に堅調な需要が見られましたが、期の後半における市場全体の回復が総じて鈍く、製造業全般の需要は伸び悩みました。

中国除くアジア:

アセアン各国やインドにおいてはインフラ関連や一般産業分野などで、韓国ではEVなど自動車市場において、設備投資が堅調に推移しました。

 

 

② セグメント別の状況

当社グループでは、事業内容を4つのセグメントに分けています。

当期の各セグメントの経営成績は以下のとおりです。

モーションコントロール

売上収益   2,600億35百万円   (前期比   +3.1% )

営業損益     381億98百万円   (前期比   +5.5% )

モーションコントロールセグメントは、ACサーボモータ・コントローラ事業とインバータ事業で構成されています。

売上収益は半導体・電子部品向けが伸び悩んだものの、生産の正常化により販売が伸長し前期比で増収となりました。利益面については、高騰した原材料費の価格転嫁による採算性の改善や新製品への切替効果などにより増益となりました。

〔ACサーボモータ・コントローラ事業〕

 半導体・電子部品向けの需要低迷や在庫調整の長期化の影響を受け、売上収益は減少しました。

〔インバータ事業〕

 生産の正常化によりグローバルで売上が拡大したことに加え、米国のオイル・ガス関連およびアセアン各国やインドにおけるインフラ関連の需要が堅調に推移し、売上収益は大幅に伸長しました。

ロボット

売上収益   2,346億80百万円   (前期比   +4.8% )

営業損益     251億49百万円   (前期比   △3.7% )

一般産業分野において、中国では投資が低迷した一方、欧米を中心に人件費高騰・労働力不足を背景とした生産の高度化・自動化の投資が底堅く推移しました。また、韓国でのEVを中心とした自動車市場における塗装関連の大口案件の売上も寄与し、売上収益は前期比で増加しました。利益面については、高騰した資材の価格転嫁の取組みがプラスに寄与したものの、間接費の増加により減益となりました。

システムエンジニアリング

売上収益     554億55百万円   (前期比   +8.5% )

営業損益      56億37百万円   (前期比  +119.0% )

太陽光発電用パワーコンディショナや海外の港湾クレーン関連の販売が堅調に推移し、売上収益は前期比で増加しました。

利益面については、売上増加による利益増加に加え、大型風力発電関連の子会社の株式売却を行うなど、事業構造改革を進めた結果、大幅な増益となりました。

その他

売上収益     254億86百万円   (前期比  △11.8% )

営業損益       4億16百万円   (前期比  △76.7% )

その他セグメントは、物流サービス事業などで構成されています。

売上収益・営業利益ともに前期比で減少しました。

 

(3) 経営者による財政状態およびキャッシュ・フローの状況の分析

① 資本の財源および資金の流動性にかかる情報

(a) 資産、負債および資本(B/S)構造に関する基本的な考え方

(ア) 流動資産(手元現預金)

キャッシュがグローバルで分散し余剰にならないようにコントロールしながら、手元現預金は月商1ヵ月程度の水準を維持する方針です。

(イ) 非流動資産

将来の利益源になる投資を積極的に行う方針です。

(ウ) 資本構成

親会社所有者帰属持分比率50%以上を安定的な経営が実現できる水準とみております。今後は将来の設備投資のための内部留保が増えてきますが、現金・資本が過剰になることがないよう、一定のネットD/Eレシオを目安に置きながら効率性を重視する方針です。

 

(b) キャッシュアロケーションに関する基本的な考え方

当社は、営業活動により生み出したキャッシュを①投資、②株主還元、③従業員配分の3方向に効果的に投入することで、持続的な成長を実現することを基本方針としております。

(ア) 投資

中期経営計画「Realize 25」では、2023年度~2025年度の累計で1,500億円の投資計画を立てております。キャッシュを有効活用し、工場や事業所の再編、内製化や自動化および需要地生産の拡大など、効率化・付加価値向上のための先行投資を厚くしていく方針です。

(イ) 株主還元

当期利益に対し30%+αの配当性向を想定した経営を実践しております。キャッシュが想定以上に創出された場合は、追加の還元策も検討します。

(ウ) 従業員配分

中期経営計画の目標達成度合いに応じた中長期報酬制度を2022年度より従業員に拡大しております。従業員には、生産性の高い仕事のやり方により付加価値向上・利益率改善に取り組むインセンティブとなっております。また、従業員持株会への加入を促す制度としており、企業価値向上がインセンティブとなり従業員の経営参画意識を高める効果も期待しております。

 

② 資産、負債および資本(B/S)の状況

(a) 資産  7,023億35百万円(前期末比 492億2百万円増加)

棚卸資産等の増加により、流動資産が前期末に比べ251億99百万円増加しました。また、有形固定資産やその他の金融資産等の増加により、非流動資産が前期末に比べ240億2百万円増加しました。

 

(b) 負債  2,943億16百万円(前期末比 37億40百万円減少)

その他の流動負債等が増加したものの、短期借入金等の減少により、流動負債が前期末に比べ256億64百万円減少しました。一方、長期借入金等の増加により、非流動負債が前期末に比べ219億23百万円増加しました。

 

(c) 資本  4,080億18百万円(前期末比 529億42百万円増加)

利益剰余金やその他の資本の構成要素等が増加しました。

 

③ キャッシュ・フロー(C/F)の状況

当連結会計年度末における現金及び現金同等物は402億79百万円(前期末比 19億95百万円減少)となりました。

当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は以下のとおりです。

 

(a) 営業活動によるキャッシュ・フロー

棚卸資産の増加等があったものの、税引前当期利益や減価償却費の計上等により、546億19百万円の収入(前期比 568億28百万円の収入増)となりました。

 

(b) 投資活動によるキャッシュ・フロー

有形固定資産及び無形資産の取得による支出等により、293億46百万円の支出(前期比 96億51百万円の支出増)となりました。

 

(c) 財務活動によるキャッシュ・フロー

長期借入れによる収入があったものの、借入金の返済および配当金の支払い等により、294億16百万円の支出(前期比 366億14百万円の支出増)となりました。

 

※営業活動によるキャッシュ・フローと投資活動によるキャッシュ・フローを合算したフリー・キャッシュ・フローは252億72百万円の収入となりました。

 

(4) 生産、受注および販売の実績

当社グループの生産・販売品目は広範囲にわたりかつ多種多様であり、同種の製品であっても、その容量、構造、形式等は必ずしも一様ではなく、また受注生産形態をとらない製品も多く、セグメントごとに生産規模および受注規模を金額あるいは数量で示すことはしておりません。

このため、生産および受注の実績については、「(2) 経営者による経営成績(P/L)の分析」におけるセグメントの経営成績に関連づけて記載しております。

また、販売の実績については、「(2) 経営者による経営成績(P/L)の分析」におけるセグメントの経営成績に関連づけて、連結の数字を示しております。

 

(5) 重要な会計上の見積りおよび当該見積りに用いた仮定

 IFRSに準拠した連結財務諸表の作成にあたり、期末日現在の資産・負債の金額、偶発的な資産・負債の開示および報告対象期間の収益・費用の金額に影響を与える様々な見積りや仮定を用いており、実際の結果は、これらの見積りと異なる場合があります。

 なお、当社グループの連結財務諸表で採用する重要性がある会計方針、会計上の見積りおよび当該見積りに用いた仮定は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記 3.重要性がある会計方針の要約 4.重要な会計上の見積りおよび判断」に記載しております。

 

セグメント情報

5.セグメント情報

(1)報告セグメントの概要

 当社グループの事業セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、当社の取締役会が、経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。

 当社グループは、モーションコントロール、ロボット、システムエンジニアリングの3つの事業単位を基本に組織が構成されており、各事業単位で日本および海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

 したがって、当社グループは事業部別のセグメントから構成されており、「モーションコントロール」「ロボット」「システムエンジニアリング」の3つを事業セグメントおよび報告セグメントとしております。

 「モーションコントロール」は、ACサーボモータ、制御装置およびインバータの開発、製造、販売および保守サービスを行っております。「ロボット」は、産業用ロボット等の開発、製造、販売および保守サービスを行っております。「システムエンジニアリング」は、環境・社会システムおよび産業用オートメーションドライブの開発、製造、販売および保守サービスを行っております。

 報告されているセグメントの会計処理の方法は、「3.重要性がある会計方針の要約」における記載と概ね同一です。

 報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値です。

 セグメント間の内部売上収益または振替高は、主に市場実勢価格に基づいております。

 

(2)報告セグメントごとの売上収益、利益または損失、その他の項目の概要

前連結会計年度(自 2022年3月1日 至 2023年2月28日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

その他

(注)1

 

合計

 

調整額

(注)2

 

連結計

 

モーションコントロール

 

ロボット

 

システムエンジニアリング

 

 

 

 

 

売上収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上収益

252,126

 

223,829

 

51,111

 

527,067

 

28,888

 

555,955

 

 

555,955

セグメント間の内部売上収益または振替高

21,160

 

3,999

 

1,050

 

26,210

 

16,978

 

43,189

 

△43,189

 

合計

273,286

 

227,829

 

52,161

 

553,277

 

45,867

 

599,144

 

△43,189

 

555,955

営業利益

36,193

 

26,126

 

2,574

 

64,894

 

1,787

 

66,681

 

1,619

 

68,301

金融収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1,374

金融費用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

△2,389

持分法による投資損益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3,738

関連会社投資に係る売却及び評価損益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

109

税引前当期利益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

71,134

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費及び償却費

9,990

 

6,290

 

2,259

 

18,540

 

1,037

 

19,577

 

91

 

19,669

減損損失

 

4

 

 

4

 

 

4

 

 

4

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、物流サービス等の事業が含まれております。

2.調整額の内容は以下のとおりです。

セグメント利益の調整額1,619百万円には、セグメント間取引消去74百万円、各セグメントに配分していない全社収益および費用1,544百万円が含まれております。その主な内訳は、報告セグメントに帰属しない基礎研究等に係る費用および全社費用配賦差額であります。

 

当連結会計年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

その他

(注)1

 

合計

 

調整額

(注)2

 

連結計

 

モーションコントロール

 

ロボット

 

システムエンジニアリング

 

 

 

 

 

売上収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上収益

260,035

 

234,680

 

55,455

 

550,172

 

25,486

 

575,658

 

 

575,658

セグメント間の内部売上収益または振替高

18,503

 

2,554

 

944

 

22,002

 

15,739

 

37,742

 

△37,742

 

合計

278,538

 

237,235

 

56,400

 

572,174

 

41,226

 

613,400

 

△37,742

 

575,658

営業利益

38,198

 

25,149

 

5,637

 

68,985

 

416

 

69,401

 

△3,176

 

66,225

金融収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1,718

金融費用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

△3,323

持分法による投資損益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4,406

関連会社投資に係る売却及び評価損益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

52

税引前当期利益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

69,078

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費及び償却費

10,276

 

7,094

 

2,290

 

19,660

 

1,089

 

20,750

 

52

 

20,802

減損損失

 

534

 

 

534

 

 

534

 

 

534

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、物流サービス等の事業が含まれております。

2.調整額の内容は以下のとおりです。

セグメント利益の調整額△3,176百万円には、セグメント間取引消去146百万円、各セグメントに配分していない全社収益および費用△3,322百万円が含まれております。その主な内訳は、報告セグメントに帰属しない基礎研究等に係る費用および全社費用配賦差額であります。

 

(3)製品およびサービスに関する情報

 製品およびサービスの区分が報告セグメント区分と同一であるため、記載を省略しております。

 

(4)地域別に関する情報

① 外部顧客への売上収益

 地域別の外部顧客への売上収益は、「26.売上収益」にて記載しております。

 

② 非流動資産(金融商品、繰延税金資産、退職給付に係る資産を除く)

(単位:百万円)

 

 

前連結会計年度

(2023年2月28日)

 

 

当連結会計年度

(2024年2月29日)

日本

81,606

 

87,953

米州

8,729

 

15,734

欧州・中近東・アフリカ

23,425

 

24,318

中国

19,171

 

21,010

アジア(除く中国)

10,004

 

10,807

合計

142,938

 

159,822

(注) 非流動資産は資産の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。なお、中国には香港を含んでおります。

 

(5)主要な顧客に関する情報

 外部顧客への売上収益のうち、連結損益計算書の売上収益の10%を超える外部顧客がないため、記載を省略しております。