2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

ガス事業 LPG事業 その他
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
ガス事業 72,306 77.5 2,629 86.8 3.6
LPG事業 17,341 18.6 280 9.2 1.6
その他 3,629 3.9 120 4.0 3.3

事業内容

 

3 【事業の内容】

当社グループ(当社、子会社25社及び関連会社13社により構成)においては、ガス事業、LPG事業を主として行っております。各事業における当社及び関係会社の位置付け及びセグメントとの関連は次のとおりであります。

なお、次の3つの事業は「第5 経理の状況 1 (1) 連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメント情報の区分と同一であります。

 

[ガス事業]

広島ガス㈱は、広島県内の広島市、廿日市市、東広島市、呉市、尾道市、三原市、福山市を主な供給エリアとして、都市ガスの製造・供給及び販売を行っております。また、他ガス事業者等への卸供給等を行っており、瀬戸内パイプライン㈱へガスの加工を委託しております。

都市ガスの主原料である天然ガスについては、主に海外からLNG船で輸入しており、HG LNG SHIPPING CORPORATIONへ運航管理を委託しております。

ガス器具については、広島ガスライフ㈱等を通じて、お客さまに販売しております。

ガス設備工事のうち、お客さま負担の内管工事の受付・設計・施工は、広島ガスライフ㈱等が行っており、当社設備である本支管工事の設計・施工は、広島ガステクノ・サービス㈱が行っております。

また、広島ガステクノ・サービス㈱は、広島ガス㈱から委託を受け、保安点検業務を行っております。

広島ガスメイト㈱は、広島ガス㈱から委託を受け、検針・料金回収・電話受付業務を行っております。

 

[LPG事業]

ガス事業における都市ガスの未供給区域においては、広島ガス北部販売㈱等がLPガスの販売を行っております。広島ガスプロパン㈱及び広島ガス北部販売㈱等23社は、LPガス器具の販売及びLPガス配管工事の施工等を行っております。

また、広島ガスプロパン㈱は、広島市を中心とした広島ガス㈱の供給区域外の団地において、LPガスの供給及び販売を行っております。

広島ガスプロパン㈱は、㈱ファミリーガス広島等へLPガスの充填業務を委託し、広島ガスプロパン工業㈱等がこれを行っております。

[上記掲載以外の主な関係会社]

広島ガス西中国㈱、広島ガス東中国㈱

 

[その他]

広島ガステクノ・サービス㈱は、高圧ガス設備の開放検査等のエンジニアリング関連事業、建設工事及び機械器具設置工事を行っております。

㈱ビー・スマイルは、高齢者介護等の高齢者サービス事業を行っております。

 

 

事業の系統図は次のとおりであります。

 


業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1) 経営成績等の状況の概要

当連結会計年度における当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況

当連結会計年度の日本経済は、新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行に伴い、社会・経済活動の正常化が進み、各種政策の効果もあり、緩やかな回復基調にありましたが、エネルギー、食糧価格の高騰や金融引締めに伴う世界的な景気下振れ懸念等、引き続き先行き不透明な状況で推移いたしました。

エネルギー業界におきましては、ガス・電力市場の小売全面自由化による事業者間競争の進展、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた脱炭素化の加速、ロシアのウクライナ侵攻をはじめとする地政学的リスクの上昇等、ガス事業を取り巻く環境は大きく変化しております。

このような情勢のもと、当社グループは、地域のエネルギー事業者として、株主の皆さま、お客さま、地域社会の皆さまから信頼され、選択され続ける企業グループを目指し、懸命な努力を重ねてまいりました。

当連結会計年度の財政状態及び経営成績は次のとおりであります。

 

(ⅰ) 財政状態の状況

当連結会計年度末における総資産は、現金及び預金の減少等により、前連結会計年度末に比べ4,367百万円減少137,628百万円となりました。

負債は、有利子負債の減少等により、前連結会計年度末に比べ7,020百万円減少67,115百万円となりました。

純資産は、利益剰余金の増加等により、前連結会計年度末に比べ2,652百万円増加70,512百万円となりました。

この結果、当連結会計年度末の自己資本比率は、前連結会計年度末に比べ3.3ポイント上昇し、48.8%となりました。

 

(ⅱ) 経営成績の状況

当連結会計年度の売上高は、ガス販売量の減少等により、前連結会計年度に比べ4.8%減少90,670百万円となりました。

利益については、営業利益は、売上高の減少等により、前連結会計年度に比べ54.6%減少3,185百万円、これに営業外損益を加えた経常利益は54.5%減少3,375百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は55.3%減少2,329百万円となりました。

当社を取り巻く経営環境として、ロシアのウクライナ侵攻をはじめとする地政学的リスク、円安の進行、それらに伴う世界的なエネルギー需給環境の変化や価格の上昇といった課題があるなか、現時点において、業績等に及ぼす影響を合理的に算定することは困難でありますが、当社グループは、今後の状況を注視しながら経営課題等に全力で取り組んでまいります。

なお、当連結会計年度のセグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

 

ガス事業

当連結会計年度末におけるお客さま戸数は、積極的な営業活動を展開した結果、前連結会計年度末に比べ372戸増加の417,624戸となりました。

都市ガス販売量は、前連結会計年度に比べ3.8%減少481百万3となりました。

都市ガス販売量を用途別に見ますと、家庭用は、水温が高めに推移したこと等により、前連結会計年度に比べ2.0%減少93百万3となりました。

業務用(商業用・公用及び医療用・工業用)は、大口用販売量の減少等により、前連結会計年度に比べ8.0%減少302百万3となりました。

卸供給等は、卸供給先の既存需要家へのガス販売量の増加等により、前連結会計年度に比べ11.7%増加85百万3となりました。

 

以上のように都市ガス販売量が減少したこと等により、ガス事業の売上高は、前連結会計年度に比べ5.5%減少72,306百万円、セグメント利益(営業利益)は、売上高の減少等により、61.9%減少2,629百万円となりました。

(注) 本報告書では、ガス販売量はすべて、毎月の検針による使用量の計量に基づいたものを45MJ(メガジュール)/m3で換算して表しております。

 

LPG事業

LPG事業は、販売単価の低下等により、売上高は前連結会計年度に比べ0.3%減少17,341百万円、セグメント利益(営業利益)は280百万円となりました。

 

その他

その他は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設事業、高齢者サービス事業等を含んでおります。

売上高は、建設工事売上の減少等により、前連結会計年度に比べ6.0%減少3,629百万円、セグメント利益(営業利益)は120百万円となりました。

 

セグメントの売上高及び構成比

セグメントの名称

当連結会計年度

前期比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

 

ガス事業

72,306

77.5

△5.5

 

LPG事業

17,341

18.6

△0.3

 

その他

3,629

3.9

△6.0

93,277

100.0

△4.6

 

調整額

(2,607)

 

 

連結

90,670

 

△4.8

 

(注) 調整額とは売上高の連結消去等であります。

 

② キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ8,017百万円減少25,518百万円となりました。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動における資金収支は、前連結会計年度に比べ5,882百万円増加14,830百万円となりました。これは、主に仕入債務の増加によるものであります。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動における資金収支は、前連結会計年度に比べ2,619百万円減少△9,681百万円となりました。これは、主に前期に投資有価証券の有償減資による収入があったことによるものであります。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動における資金収支は、前連結会計年度に比べ26,777百万円減少△13,169百万円となりました。これは、主にコマーシャル・ペーパーの償還によるものであります。

 

③ 生産、受注及び販売の実績

当社グループにおいては、「ガス事業」及び「LPG事業」を報告セグメントとしておりますが、「ガス事業」の主要製品である都市ガスが当社グループの生産、受注及び販売活動の中心となっているため、以下は都市ガスについて記載しております。

(ⅰ) 生産実績

当連結会計年度のガス生産実績は次のとおりであります。

区分

数量(百万m3)

前期比(%)

ガス

495

△3.6

 

 

(ⅱ) 受注実績

都市ガスについては、事業の性格上受注生産は行っておりません。

 

(ⅲ) 販売実績

当社は広島県内の広島市、廿日市市、東広島市、呉市、尾道市、三原市、福山市を主な供給エリアとして都市ガス事業を行い、導管を通じ直接お客さまに販売しております。また、他ガス事業者等への卸供給等を行っております。

(ア) ガス販売実績

当連結会計年度のガス販売実績は次のとおりであります。

 

区分

数量(百万m3)

前期比(%)

金額(百万円)

前期比(%)

ガス販売量

家庭用

93

△2.0

23,350

△7.6

業務用

302

△8.0

30,734

△7.4

卸供給等

85

11.7

7,811

8.0

481

△3.8

61,896

△5.8

月平均調定件数(件)

375,837

△0.1

調定件数1件当たり
月平均販売量(m3)

87.8

△6.5

 

(注) 主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は次のとおりであります。

相手先

当連結会計年度

 

販売高(百万円)

割合(%)

 

 

マイクロンメモリ
ジャパン株式会社

11,184

12.3

 

 

 

前連結会計年度においては、販売実績の総販売実績に対する割合が100分の10以上の相手先がいないため、記載を省略しております。

 

(イ) 地区別ガス普及状況

当連結会計年度末の地区別ガス普及状況は次のとおりであります。

 

地区

供給区域内世帯数(世帯)

お客さま戸数(戸)

普及率(%)

広島

552,347

354,865

64.2

可部

4,009

1,135

28.3

65,129

42,510

65.3

熊野

7,252

1,999

27.6

尾道

51,746

17,115

33.1

680,483

417,624

61.4

 

(注) 1 お客さま戸数とはガスメーター取付数をいいます。なお、供給区域外取付メーター数を含んでおります。

2 供給区域内世帯数は供給区域の住民基本台帳による一般世帯数であります。

 

 

(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。

 

当連結会計年度の売上高は、ガス販売量の減少等により、前連結会計年度に比べ4.8%減少90,670百万円となりました。利益については、営業利益は、売上高の減少等により、前連結会計年度に比べ54.6%減少3,185百万円、これに営業外損益を加えた経常利益は54.5%減少3,375百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は55.3%減少2,329百万円となりました。

セグメントごとの経営成績の分析については、「(1)経営成績等の状況の概要 ①財政状態及び経営成績の状況」に記載しております。

経営成績に重要な影響を与える要因として、為替や原油価格の変動が挙げられます。これらは、主にガス事業における原料価格に大きく影響しますが、この原料価格については、原油価格に関するスワップ等の活用により、そのリスクをヘッジしております。

デリバティブ取引については、実需に基づくリスクヘッジを目的としており、投機目的でのデリバティブ取引は行っておりません。また、当社グループでは、デリバティブ取引の市場価値について定期的な評価を行い、市場リスクを継続的に監視しております。これらのデリバティブ取引については、内部規程に定めた要件に従い、信用力があると判断できる金融機関等とのみ取引を行うこととしており、取引先に係る信用リスクは僅少であると考えております。

デリバティブ取引へのヘッジ会計の適用において、ヘッジ手段(デリバティブ)に対応するヘッジ対象(LNG原料仕入の予定取引)が発生しない、又は不足する、ないし、ヘッジの有効性が保たれない状況となった場合には、ヘッジの終了及び中止により、時価の変動を損益に反映するリスクを伴うため、経営者は、ヘッジ会計の適用の判断、運用状況の把握、内部統制の整備等について慎重に分析・検討を行っております。

当社グループの資本の財源及び資金の流動性については、次のとおりであります。

当社グループの主な資金需要は、原料の購入の他、製造費、供給販売費、一般管理費等の営業費及び製造設備、供給設備等への設備投資であります。

これらに対応するための必要な資金を社債及び金融機関からの借入金により調達し、短期的な運転資金は、短期社債(コマーシャル・ペーパー)及び金融機関からの借入金により調達しております。一時的な余資の運用については短期的な預金等に限定しております。

なお、機動的かつ安定的な資金調達手段を確保することを目的に、取引金融機関11行とシンジケーション方式による総額30,000百万円のコミットメントライン契約を締結しております。

連結会計年度末における有利子負債は、前連結会計年度末に比べ20.5%減少の47,528百万円となりました。

キャッシュ・フローの分析については、「(1)経営成績等の状況の概要 ②キャッシュ・フローの状況」に記載しております。

キャッシュ・フロー指標は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

当連結会計年度

自己資本比率(%)

45.5

48.8

時価ベースの自己資本比率(%)

17.0

19.0

キャッシュ・フロー対有利子負債比率(年)

6.7

3.2

インタレスト・カバレッジ・レシオ(倍)

46.3

78.1

 

(注) 1 各指標はいずれも連結ベースの財務数値により、以下の方法で計算しております。

     自己資本比率:自己資本/総資産

     時価ベースの自己資本比率:株式時価総額/総資産

     キャッシュ・フロー対有利子負債比率:有利子負債/キャッシュ・フロー

     インタレスト・カバレッジ・レシオ:キャッシュ・フロー/利払い

2 株式時価総額は自己株式を除く発行済株式数をベースに計算しております。キャッシュ・フローは、連結キャッシュ・フロー計算書の営業活動によるキャッシュ・フローを利用しております。有利子負債は連結貸借対照表に計上されている負債のうち、利子を支払っている全ての負債を対象としております。

 

 

当連結会計年度は、ガス販売量の減少等により3期ぶりに売上高が減少し、連結経常利益は5期ぶりの減益、親会社株主に帰属する当期純利益は2期ぶりの減益となりました。都市ガス販売量については、前連結会計年度に比べ3.8%減少となりました。用途別にみると、家庭用においては水温が高めに推移したこと等により需要が減少し、業務用においても大口用販売量等が減少しました。一方で、お客さま件数が8年連続で増加しており、これまでの地道な営業活動や諸施策を着実に実行してきた成果であると評価しております。

今後の当社グループにおける中長期的な経営の方向性は「2030年ビジョン」で示しており、「広島ガスグループ このまち思い SDGs実行宣言 ~笑顔あふれる未来へのAction~」に基づく取組みや「2050年カーボンニュートラルへの取り組み」等を進めております。更には2024年4月に持続可能な社会の実現に向け、広島ガスグループのマテリアリティ(重要課題)を特定しており、目標を設定して実績を管理していくことで、取組みの向上につなげてまいります。

現時点は「2030年ビジョン」に掲げた収益性指標等の目指す姿に向けた成長過程の第2フェーズであり、基本戦略であるガス体エネルギーの普及拡大、2024年1月から開始したグリーン電力の販売、再生可能エネルギー電源開発等の環境貢献につながる電力事業への取組み等を通じて「2030年ビジョン」の経営目標に向けて邁進しております。これまでの取組みを一層深化・加速させ、グループ一丸となってSDGsの達成、更にその先の2050年カーボンニュートラルの実現に向けて挑戦してまいります。

このような事業展開を通じて、当社グループは、地域のエネルギー事業者として、株主の皆さま、お客さま、地域社会の皆さまから信頼され、選択され続ける企業グループを目指し、全力を挙げて取り組んでまいります。

 

 

2030年度

2023年度(実績)

収益性指標

ROA

3.5%以上

1.7%

ROE

8.0%以上

3.5%

EBITDA (注)1

160億円以上

105億円

安全性指標

自己資本比率

50%程度

48.8%

株主還元

連結配当性向 (注)2

30%以上

35.9%

 

(注) 1 EBITDAは営業利益+減価償却費として算出しております。

2 目標とする連結配当性向は短期的な利益変動要因を除いております。

 

(3) 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づいて作成されております。この連結財務諸表の作成にあたり、資産及び負債や収益及び費用等の額に不確実性がある場合には、合理的な金額を算出するために会計上の見積りを用いております。当社グループは、過年度の実績や経営計画及びその他の仮定を踏まえ、入手可能な情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づき、継続的に見積りを行っております。ただし、これらには見積り特有の不確実性を伴うため、実際の結果は様々な要因により異なる場合があります。

連結財務諸表の作成にあたって用いた会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載しております。

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。当社グループは、主に都市ガス事業とLPG事業を行っており、商品・サービス別のセグメントである「ガス事業」及び「LPG事業」の2つを報告セグメントとしております。「ガス事業」は都市ガスの製造・供給及び販売、ガス器具の販売及びガス設備工事等を行っており、「LPG事業」はLPガスの販売等を行っております。 

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高及び振替高は連結会社間の取引であり、市場価格等に基づいております。 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表計上額(注)3

ガス事業

LPG事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

75,196

17,274

92,470

2,748

95,219

95,219

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

1,350

116

1,466

1,112

2,578

△2,578

76,546

17,390

93,936

3,861

97,798

△2,578

95,219

セグメント利益又は損失(△)

6,899

△118

6,781

90

6,871

150

7,021

セグメント資産

123,473

20,467

143,941

1,122

145,064

△3,068

141,996

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

6,643

685

7,329

17

7,346

△33

7,312

  持分法適用会社への投資額

5,618

1,801

7,419

7,419

7,419

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

7,623

1,007

8,631

15

8,647

△28

8,618

 

(注) 1  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設事業、高齢者サービス事業等を含んでおります。

2  セグメント利益又は損失(△)の調整額150百万円、セグメント資産の調整額△3,068百万円、減価償却費の調整額△33百万円、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額△28百万円は、連結消去等であります。

3  セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表計上額(注)3

ガス事業

LPG事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

71,104

17,160

88,265

2,405

90,670

90,670

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

1,201

181

1,382

1,224

2,607

△2,607

72,306

17,341

89,647

3,629

93,277

△2,607

90,670

セグメント利益

2,629

280

2,910

120

3,030

154

3,185

セグメント資産

118,786

21,427

140,214

1,310

141,525

△3,897

137,628

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

6,659

709

7,369

17

7,386

△34

7,352

  持分法適用会社への投資額

5,649

1,834

7,483

7,483

7,483

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

9,168

793

9,961

26

9,988

△16

9,971

 

(注) 1  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設事業、高齢者サービス事業等を含んでおります。

2  セグメント利益の調整額154百万円、セグメント資産の調整額△3,897百万円、減価償却費の調整額△34百万円、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額△16百万円は、連結消去等であります。

3  セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める顧客がいないため、記載しておりません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

マイクロンメモリ ジャパン株式会社

11,184

ガス事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。