2023年10月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

不動産賃貸管理事業 高齢者住宅事業 その他
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
不動産賃貸管理事業 60,234 94.3 8,768 96.8 14.6
高齢者住宅事業 2,981 4.7 311 3.4 10.4
その他 638 1.0 -20 -0.2 -3.1

事業内容

3【事業の内容】

当社グループは、当社(㈱ジェイ・エス・ビー)、連結子会社9社から構成されており、不動産賃貸管理事業、高齢者住宅事業及びその他事業を営んでおります。

当社グループは全国的な事業展開を行っており、2023年4月現在の管理戸数は86,175戸、管理棟数は2,288棟となっております。(北海道地区 3,710戸/79棟、東北地区 8,479戸/151棟、首都圏地区 24,733戸/668棟、東海地区 5,733戸/155棟、京滋・北陸地区 15,234戸/418棟、阪神地区 9,948戸/257棟、中国・四国地区 8,143戸/267棟、九州地区 10,195戸/293棟)

2023年10月現在の直営店舗数は86店舗となっております。(北海道地区 4店舗、東北地区 3店舗、首都圏地区 22店舗、東海地区 9店舗、京滋・北陸地区 16店舗、阪神地区 8店舗、中国・四国地区 9店舗 、九州地区 15店舗)

当社グループの事業内容及び当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは次のとおりであります。

(1)不動産賃貸管理事業

当社は、主に学生を対象としたマンション(以下「学生マンション」という。)の企画提案、竣工後の建物の賃貸運営及び管理業務を行っております。

具体的には、当社オリジナル仕様の学生マンション等を不動産オーナーに企画提案し、建物が竣工した後は当社が一括借上を行い、オーナーに対する家賃保証を行った上で、学生等の入居者に転貸することを主たる事業としております。また、不動産オーナーと入居者間で賃貸借契約を締結する運営方式の場合には、入居に応じ当社グループにて家賃回収代行を行っております。なお、建物メンテナンスや入居者サポート業務、アセットマネジメント会社からのプロパティマネジメント業務の受託及び大学等からの学生寮の企画・運営業務の受託も行っております。

当社が運営を受託した学生マンション等の入居者募集業務及び仲介業務は、㈱ジェイ・エス・ビー・ネットワークが行っており、その対象は学生や社会人、法人等となります。

建物及び付帯設備メンテナンスや入居者管理業務については、当社が不動産オーナーから受託し、当該業務の多くを㈱ジェイ・エス・ビー・ネットワークに再委託しております。また、物件のリフォーム提案業務も建物メンテナンス業務の一環として行っております。物件改修工事については、建設業免許を有する総合管財㈱が㈱ジェイ・エス・ビー・ネットワークから案件紹介を受け、不動産オーナーより受託しております。

各業務の主な内容は以下のとおりであります。

(学生マンションの企画提案、運営業務の受託)

当社が、不動産オーナーに対して主として学生マンションによる不動産の活用を企画提案し、竣工後のマンション運営業務の受託を行っております。当社グループで実施している不動産オーナーに対する営業手法としては、①建築会社、設計事務所、金融機関、会計事務所等の取引先からの紹介②既存オーナーからの管理受注依頼③独自調査による新規開拓先への営業などがあります。全体の受注比率としては①及び②のケースが60~80%程度と高く、①のケースにおいては工事を実施する建築会社、設計を実施する設計事務所から不動産オーナーの紹介を受け、共同でオーナーに対し事業提案を実施する、あるいは富裕層の情報を持つ金融機関から有効活用を考えている不動産オーナーの情報をヒアリングし当社の事業を提案するという営業手法を活用し、事業を展開しております。

当社の学生マンション運営は、主に入居者募集や管理といった賃貸運営にかかる全ての業務を当社にて行う運営管理委託方式で受託しております。

運営管理委託方式のうち賃料定額型は、当社と不動産オーナーの間で締結した契約に基づき、物件の稼働状況にかかわらず、当社がオーナーに定額の家賃を保証した上で一括して借上げ、当社が転貸人として学生等の入居者に転貸する方式であります。

また、委託型という運営方式では不動産オーナーの収入は入居に応じた入金実績がそのまま収入となります。賃貸借契約は不動産オーナーが直接借主と締結いたします。入居者募集、建物メンテナンス、入居者管理業務及び家賃回収代行業務等を当社グループが受託しております。

(学生マンションの自社開発)

学生のライフスタイルに特化した学生マンションとして、立地・設備設計・デザイン・利便性、また、これまで当社グループが培った運営ノウハウを通じて、入居後の総合的な生活サポートを追求した当社オリジナル仕様の物件開発を行っております。これにより他社との差別化を図り、事業競争力の増強に努めております。

(主に学生向けの不動産仲介業務)

㈱ジェイ・エス・ビー・ネットワークが、当社が不動産オーナーから賃借した物件及び入居者管理業務や募集業務を受託した物件、他業者が管理を行う物件等の仲介業務を行っております。

入居者の資格を原則として学生等に限定していることから、卒業等による入退去の時期が一般の賃貸住宅と比較して把握しやすくなっております。こうした特徴を生かし、早期に次期入居者の募集を開始することで、空室の発生を抑え安定した稼働状況を維持することが可能となっております。また全国での直営店舗展開や、大学及び専門学校との提携、学生等のニーズに応える独自のサービス提供等により募集力を維持・強化しております。その他近年需要が高い留学生向けの仲介業務も行っております。なお、当該事業については宅地建物取引業法に基づき、国土交通大臣免許を取得しております。

(主に社会人、法人向けの不動産仲介業務)

㈱ジェイ・エス・ビー・ネットワークが、学生向けの不動産仲介業務と並行し、社会人や法人向けに賃貸用不動産の仲介業務を行っております。就職により社会人となる卒業生の住まい探しをはじめ、対象を学生に限定せず賃貸用不動産の仲介業務を行っているほか、宅地又は建物についての売買の代理や媒介も行っております。

(主に高齢者向けの不動産仲介業務)

㈱ジェイ・エス・ビー・ネットワークが、高齢者向け賃貸用不動産の仲介業務を行っております。当社が運営業務を受託しているサービス付き高齢者向け住宅のほか、他業者が運営する高齢者向け賃貸用不動産の仲介も行っております。

(建物メンテナンス業務、入居者管理業務)

当社が、不動産を所有するオーナーから建物や付帯する設備のメンテナンス業務(清掃管理業務・設備管理業務・小規模修繕業務等)及び入居者管理業務を受託し、当該業務の多くを㈱ジェイ・エス・ビー・ネットワークに再委託しております。

入居者管理業務では、家賃請求、入退室管理、敷金精算、苦情処理等を行い、建物維持管理では日常の巡回点検をはじめ各種設備の維持管理、特殊設備管理等を行っております。

(家賃債務保証業務)

リビングネットワークサービス㈱では、当社が不動産オーナーから賃借した物件及び入居者募集業務を受託した物件等の賃借人を対象に、家賃債務保証業務を行っております。主に学生向け物件の賃借人を対象に家賃債務保証サービスを提供しております。

 

(2)高齢者住宅事業

(高齢者向け不動産賃貸管理業務)

不動産オーナーに対して主としてサービス付き高齢者向け住宅による不動産の活用を企画提案し、竣工後の運営業務を受託しております。なお、運営を受託した物件については、主に一括借上を行い、借主に転貸する方式であります。

(介護サービス事業)

㈱グランユニライフケアサービスでは、介護サービス事業(訪問介護、通所介護、居宅介護支援、定期巡回・随時対応型訪問介護看護等)を行います。不動産オーナーから運営を受託したサービス付き高齢者向け住宅の入居者等を対象に介護サービス事業を提供しております。

 

なお、2023年9月4日に、高齢者住宅事業を中心的に担う㈱グランユニライフケアサービスの全株式を譲渡することを決議し、2023年11月1日付で譲渡を完了いたしました。

 

(3)その他事業

(学生支援サービス)

㈱OVOが企業の採用活動を代行し、学生の採用を目的とした企業説明会の開催の企画、サポート等を受託しております。学生に対しては、企業説明会や就職セミナー情報の提供を行うことで就職活動の支援を行っております。そのほか、アルバイト情報の提供、インターンシップ(学生が一定期間企業等の中で研修生として働き、自分の将来に関連のある就業体験を行える制度)の支援も行っております。

 

(日本語学校事業)

当社では、海外からの留学生向けの日本語学校の運営を行っております。生活サポートとして当社管理マンションを学生寮として活用しております。

 

(不動産販売事業)

当社では、販売用不動産として取得した土地、マンションや商業ビル等の不動産について、売主として第三者へ売却しております。なお、販売用不動産については原則として、転売までの当社所有期間中、当社グループにて入居者募集を行い学生、社会人及び法人等に賃貸しております。

現在は、市況が活性化しているものの、中期的な動向が不透明なこと等を勘案して新規不動産の取得は差し控えており、今後の地価や不動産投資市場の動向を慎重に見極めつつ取組みたいと考えております。

[事業系統図]

 

 以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

(注)1.上記事業系統図に記載されているほか、連結子会社として、㈱東京学生ライフ、㈱スタイルガーデン及び㈱Mewcketを有しております。

  2.2023年9月4日に、高齢者住宅事業を中心的に担う㈱グランユニライフケアサービスの全株式を譲渡することを決議し、2023年11月1日付で譲渡を完了いたしました。

業績

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

経営成績等の状況の概要

(1)経営成績の状況

当連結会計年度におけるわが国経済は、コロナ禍における各種規制が緩和され、社会経済活動は正常化に向かい、景気や企業業績も緩やかながら回復基調となったものの、その一方で、原材料価格の長引く高騰や為替の急激な円安進行などによる景気の下振れリスクも抱えており、依然として先行きの不透明な状況が続いております。国際的な経済情勢においても、インフレの進行や中東情勢の緊迫化、金利の引き締めなどを背景として景気減速の見通しとなるとともに、今後さらに落ち込むリスクが高まってきており、先行きについては予断を許さない状況となっております。

このような経営環境のもと、当社グループの主たる顧客層である学生の動向におきましては、大学(大学院を含む)の学生数は294.6万人と前年より1.5万人増加(文部科学省「令和5年度学校基本調査(速報値)」)しており、前年に引き続き過去最多となるなど、当社グループにとって、良好な市場環境が継続する状況となっております。

このような環境の中で、当社グループにおきましては、中期経営計画『GT01』(2021年10月期~2023年10月期)の最終年度にあたる当連結会計年度において、主力の不動産賃貸管理事業において、例年に引き続き、当初計画を上回る水準で当社グループの収益基盤である物件管理戸数は堅調に増加するとともに、入居率におきましても、物件管理戸数の増加分も含め高水準を維持するなど、当社グループの経営成績は順調に推移いたしました。

また、入居者の利便性を重視した自社所有物件開発による新規供給におきましても、運営開始当初から好評を得るなど、当社グループの経営成績に貢献いたしました。

一方では、食材価格の高騰や水道光熱費の上昇等、コスト負担の増加に伴う営業利益の圧迫も懸念されますが、販売価格への転嫁を進める等、その影響を最小限に抑える対策も図ってまいりました。

2021年10月期から当連結会計年度(2023年10月期)に至るまで、好調な経営成績を維持し、中期経営計画『GT01』における経営数値目標は超過達成を果たすことができました。

当社グループの掲げる長期ビジョン『Grow Together 2030』における次期フェーズ、中期経営計画『GT02』達成へ向け、堅調な収益基盤の確保等、当社グループとして理想的なかたちでその橋渡しができたと考えております。

以上の結果、当連結会計年度の連結売上高は63,781百万円(前年同期比10.1%増)、経常利益は7,073百万円(同14.3%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は4,775百万円(同11.0%増)となりました。

セグメントごとの経営成績の概況は次のとおりであります。

① 不動産賃貸管理事業

大学との提携による学生寮等の企画開発や、自社所有の学生マンションの新規物件開発等による管理物件の供給増加に伴い、物件管理戸数は順調に増加し当初計画を上回りました。(前年同期比4,842戸増 85,453戸※4月末現在)入居率も高水準(99.9%※4月末現在)を維持したことにより、学生マンションの家賃収入をはじめとする各種不動産賃貸関連サービスにおける売上高は当初計画を上回る状況で推移しました。

費用面におきましては、借上物件の管理戸数増加による保証家賃の増加や、自社所有物件の増加に伴う減価償却費の増加、食事付き学生マンションの積極展開及び食材価格の高騰による食材仕入の増加等、当社グループの業容拡大に伴う費用負担がそれぞれ増加しております。

また、前連結会計年度に引き続き、下期におきまして、当社グループ従業員へ利益の一部を還元するとともに、グループ従業員の生活支援とモチベーション向上を目的として特別手当を計上しました。

当セグメントにおける政策的な側面としまして、2023年9月13日に、京都市内北部エリアを中心に事業を展開する株式会社学生ハウジングの全株式を取得することを決議し、今後はグループ一体となり、入居者募集体制をはじめとした営業力の強化に努めてまいります。

以上の結果、売上高60,183百万円(前期比10.6%増)、セグメント利益8,767百万円(同12.7%増)となりました。

② 高齢者住宅事業

2023年5月の新型コロナウイルス感染症の「5類感染症」への分類移行にもみられる、各種規制等が徐々に緩和される状況もあり、前連結会計年度の前半に見られた、高齢者住宅施設への入居マインドの低下から一転し、足もとでの入居状況は改善傾向で推移しました。

一方、費用面では施設運営人材の採用難は依然として続いており、派遣社員の利用増加に伴う人件費負担は増加傾向となりました。

以上の結果、売上高2,980百万円(前期比4.0%増)、セグメント利益310百万円(同19.1%増)となりました。

なお、2023年9月4日に、当セグメントを中心的に担う株式会社グランユニライフケアサービス(以下、「GUCS」)の全株式を株式会社学研ホールディングスの連結子会社である株式会社学研ココファンに譲渡することを決議し、今後は、同社の持つ強力な組織力のもと事業を展開していくこととなります。

本件株式譲渡に当たり、当社グループの展開する「高齢者住宅事業」をGUCSに移管した後、株式譲渡を実行し、GUCSは当社グループの連結の範囲から除外されるとともに「高齢者住宅事業」は当社グループの事業セグメントから除外されることとなります。

これに伴い、今後、当社グループは主力の「不動産賃貸管理事業」に集中的に経営資源を投下し、成長スピードの加速と企業価値の向上を図ってまいります。

③ その他

コロナ禍における世界的な入国出国規制の影響により、当社の運営する日本語学校事業では、長期間にわたり待機留学生の発生、受け入れ時期の遅延が発生しておりましたが、当該規制の大幅な緩和から、従来の受け入れ体制を取り戻したことにより事業収益は大幅に改善しました。

また、当社では、学生マンションを単なる住居ではなく、「学び・成長・つながり」の場として捉え、若者の人間力・社会人基礎力の向上を目指す、「学びのマンションプロジェクト」を推進するなど、学生支援活動にも積極的に取り組んでおります。

一方、第0新卒事業を運営する株式会社スタイルガーデンは、当初、順調なペースで事業収益の伸張はあったものの、物価高騰をはじめとした市況変化への対応が遅れたこともあり、運営体制の見直しが必要となりました。学生支援に係る当社グループの従来事業とのグループシナジー創出も含め、運営体制の見直しに一定程度の時間を要する見込みであることから、当連結会計年度において、同社に係るのれん等の減損損失を計上しました。

以上の結果、売上高616百万円(前期比0.9%減)、セグメント損失19百万円(前期はセグメント損失59百万円)となりました。

(2)キャッシュ・フロー

当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)の期末残高は、前連結会計年度末に比べて2,979百万円減少し、11,653百万円となりました。

当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度における営業活動の結果、資金の増加は6,245百万円(前年同期6,043百万円 資金の増加)となりました。これは、主に税金等調整前当期純利益7,108百万円、非資金項目である減価償却費1,429百万円及び法人税等の支払額2,503百万円によるものです。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度における投資活動の結果、使用した資金は11,107百万円(前年同期7,089百万円 資金の使用)となりました。これは、主に有形固定資産の取得による支出10,812百万円、敷金及び保証金の差入による支出267百万円によるものです。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度における財務活動の結果、資金の増加は1,882百万円(前年同期2,996百万円 資金の増加)となりました。これは、主に長期借入れによる収入4,319百万円、長期借入金の返済による支出1,714百万円、自己株式の取得による支出499百万円及び配当金の支払額461百万円によるものです。

(3)生産、受注及び販売の実績

① 生産実績

該当事項はありません。

② 受注実績

該当事項はありません。

③ 販売実績

当連結会計年度の販売実績を報告セグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自 2022年11月1日

至 2023年10月31日)

前年同期比(%)

不動産賃貸管理事業(千円)

60,183,753

110.6

高齢者住宅事業(千円)

2,980,644

104.0

報告セグメント計(千円)

63,164,398

110.2

その他(千円)

616,936

99.1

合計(千円)

63,781,335

110.1

(注)セグメント間の取引については、相殺消去しております。

 

(4)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する分析・検討内容は、原則として連結財務諸表に基づき分析した内容であります。なお、文中における将来に関する事項は、当連結会計年度末において判断したものであり、実際の経営成績等は異なることがあります。

① 財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

a. 経営成績の分析

当連結会計年度の経営成績の分析につきましては前述の「(1)経営成績の状況」をご参照ください。

2030年長期ビジョン『Grow Together 2030』に基づく中期経営計画『GT01』(2021年10月期~2023年10月期)に掲げる経営数値目標と実績との比較分析は以下のとおりとなっております。

『GT01』の計画策定時点において、主力の不動産賃貸管理事業では、新型コロナウイルス感染症感染拡大による、学生の動向や大学等教育機関の動向を考慮の上、全国各エリアにおいて一定の入居率の低下を見込んでおりました。しかしながら、計画実践初年度である2021年10月期の賃貸入居需要の繁忙期に当たる第2四半期連結会計期間(2月~4月)において、当初の見込みを一転し、前年実績を上回る入居水準に達するといった好調な状況となりました。また、その後の入居状況についても底堅く推移したことに加え、オンラインを通じ非対面を中心とした営業戦略推進による運営効率化によって、コスト圧縮も想定以上に進んだこともあり、初年度における当初の計画数値を大幅に超過するに至りました。

さらに、2021年7月26日の取締役会決議に基づき、新株式の発行及び株式売出しといった資本政策を実施し、調達資金による成長投資の加速と、投資家層の拡大、市場株式の流動性向上を図りました。

以上のことから、2021年12月14日の取締役会において、『GT01』における2023年10月期目標数値の一部について引き上げることを決定いたしました。

その後の経営成績につきましても順調に推移し、2022年10月期及び2023年10月期における経営実績数値(売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益)はいずれも超過達成となりました。

財務安全性における「流動比率」、入居関連指標における「契約決定件数」、成長投資における「自社物件」については、計画目標を下回るものの、その乖離幅は僅少と考えられるため、概ね計画の達成を果たしたものと評価しております。

■ 『GT01』2023年10月期 経営数値目標

売上高

622億円

(当初目標:619億円)

営業利益

67億円

(当初目標:60億円)

経常利益

65億円

(当初目標:58億円)

親会社株主に帰属する当期純利益

43億円

(当初目標:38億円)

 

 

資本効率

ROE

15%以上

(変更なし)

ROIC

8%以上

(変更なし)

 

 

 

財務安全性

自己資本比率

40%以上

(変更なし)

流動比率

120%以上

(変更なし)

 

 

 

入居関連指標

管理戸数

85,000戸

(変更なし)

契約決定件数

30,000件

(変更なし)

 

 

 

成長投資

自社物件

250億円

(当初目標:200億円)

システム投資

7億円

(当初目標:6億円)

 

■ 実績及び達成率

 

GT01

2021年10月期

達成率

(%)

2022年10月期

達成率

(%)

2023年10月期

達成率

(%)

売上高    (千円)

62,255,647

52,787,978

(52,017,025)

101.5

 

57,922,958

(57,290,107)

101.1

 

63,781,335

(63,181,144)

100.9

 

営業利益   (千円)

6,743,437

5,337,935

(4,268,167)

125.1

 

6,312,419

(5,881,160)

107.3

 

7,187,219

(6,783,470)

106.0

 

経常利益   (千円)

6,564,473

5,203,523

(4,123,011)

126.2

 

6,189,807

(5,741,181)

107.8

 

7,073,974

(6,639,370)

106.5

 

親会社株主に帰属する当期純利益

       (千円)

4,358,213

3,252,963

(2,698,673)

120.5

 

4,303,897

(3,817,684)

112.7

 

4,775,251

(4,421,899)

108.0

 

(注)1.( )内は単年度計画

2.2021年10月期及び2022年10月期( )内は、前連結会計年度策定時点の当初単年度計画を表示

3.2023年10月期( )内は、当連結会計年度(2023年10月期)策定の単年度計画を表示(GT01の超過達成を見込む)

4.達成率は各連結会計年度の単年度計画に対する比率を表示

■ 資本効率

 

GT01

2021年10月期

(実績)

2022年10月期

(実績)

2023年10月期

(実績)

ROE     (%)

15%以上

16.1

17.2

16.5

ROIC    (%)

8%以上

10.5

10.0

9.8

■ 財務安全性

 

GT01

2021年10月期

(実績)

2022年10月期

(実績)

2023年10月期

(実績)

自己資本比率  (%)

40%以上

46.0

45.4

46.5

流動比率    (%)

120%以上

155.4

158.6

116.7

■ 入居関連指標

 

GT01

2021年10月期

(実績)

進捗率

(%)

2022年10月期

(実績)

進捗率

(%)

2023年10月期

(実績)

進捗率

(%)

管理戸数    (戸)

85,000

75,946

89.3

80,611

94.8

85,453

100.5

契約決定件数  (件)

30,000

29,146

97.2

29,454

98.2

29,943

99.8

(注)1.管理戸数は4月末現在の不動産賃貸管理事業に係る数値

2.契約決定件数は11月~10月決定数値

■ 成長投資

 

GT01

2021年10月期

(実績累計)

進捗率

(%)

2022年10月期

(実績累計)

進捗率

(%)

2023年10月期

(実績累計)

進捗率

(%)

自社物件  (千円)

25,000,000

6,736,301

26.9

13,697,896

54.8

24,799,296

99.2

システム投資(千円)

700,000

249,499

35.6

470,259

67.2

704,370

100.6

(注)1.自社物件の実績累計は連結貸借対照表計上額を集計

2.システム投資の実績累計は連結貸借対照表計上額に同投資に係る維持管理費用を加算

 

b. 財政状態の分析

当連結会計年度末の資産合計は66,646百万円となり、前連結会計年度末の58,938百万円から7,708百万円の増加(前期比13.1%増)となりました。

(流動資産)

流動資産につきましては、14,059百万円となり、前連結会計年度末の16,607百万円から2,548百万円の減少(前期比15.3%減)となりました。これは、主として現金及び預金が2,979百万円減少したことによるものであります。

(固定資産)

固定資産につきましては、52,587百万円となり、前連結会計年度末の42,330百万円から10,257百万円の増加(前期比24.2%増)となりました。これは、主として有形固定資産が9,686百万円、敷金及び保証金が202百万円それぞれ増加したことによるものであります。

(流動負債)

流動負債につきましては、12,049百万円となり、前連結会計年度末の10,469百万円から1,579百万円の増加(前期比15.1%増)となりました。これは、主として1年内返済予定の長期借入金が884百万円、前受金、営業預り金及び契約負債が663百万円それぞれ増加したことによるものであります。

(固定負債)

固定負債につきましては、23,554百万円となり、前連結会計年度末の21,665百万円から1,888百万円の増加(前期比8.7%増)となりました。これは、主として長期借入金が1,720百万円増加したことによるものであります。

(純資産)

純資産につきましては、31,043百万円となり、前連結会計年度末の26,803百万円から4,240百万円の増加(前期比15.8%増)となりました。これは、主として親会社株主に帰属する当期純利益の計上と配当金の支払いにより利益剰余金が4,314百万円増加したこと、また、自己株式が356百万円増加したことによるものであります。

c. キャッシュ・フローの状況の分析

前述の(2)キャッシュ・フローをご参照ください。

② 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成しております。また、これらの連結財務諸表の作成にあたって、一部見積り数値を利用しておりますが、これらの見積り数値の妥当性については、継続的に評価を行っております。しかしながら、見積り特有の不確実性のため、実際の結果と異なる場合があります。連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは以下のとおりであります。

(減損会計における回収可能価額)

減損損失は減損の兆候が見られる資産グループについて減損損失の認識を判定し当該資産グループから得られる将来キャッシュ・フローが帳簿価額を下回る場合には帳簿価額を回収可能価額まで減額し減損損失を計上することとしています

減損の兆候の把握減損損失の認識及び測定にあたっては決算時点で入手可能な情報に基づき合理的に判断していますが経営環境の変化や地価の変動等前提とした条件や仮定に変更が生じ回収可能価額が減少した場合減損処理が必要となる可能性があります

なお、固定資産の減損につきましては、「第5 経理の状況 1連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載のとおりであります。

(5)資本の財源及び資金の流動性

健全な財政状態を維持しつつ、事業活動に必要な資金を安定的に確保すべく、営業活動によるキャッシュ・フローの創出に努めるとともに、当社グループの成長戦略推進に不可欠となる新規物件開発等に係る設備投資などの長期的な資金需要については、自己資金及び金融機関からの借入金でまかなうことを基本方針としております。当連結会計年度末における借入金及びリース債務を含む有利子負債残高は22,180百万円となっており、また、現金及び現金同等物の残高は11,653百万円となっております。

なお、設備投資の概要及び重要な設備の新設の計画については、「第3 設備の状況」をご参照ください。

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

報告セグメントの決定方法

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、当社取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。当社グループは、「不動産賃貸管理事業」、「高齢者住宅事業」の2つを報告セグメントとしております。「不動産賃貸管理事業」は、学生向けマンションをはじめとする不動産の企画開発、賃貸、管理業務を主たる事業としております。「高齢者住宅事業」は、高齢者住宅賃貸及び介護事業を主たる業務としております。

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表作成のために採用している会計処理基準に基づく金額により記載しております。また、報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部売上高及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2021年11月1日 至 2022年10月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

連結財務諸表計上額

 

不動産賃貸

管理事業

高齢者住宅

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

54,433,312

2,866,999

57,300,311

622,646

57,922,958

57,922,958

セグメント間の

内部売上高又は振替高

66,332

66,332

19,681

86,013

86,013

54,499,644

2,866,999

57,366,643

642,327

58,008,971

86,013

57,922,958

セグメント利益

又は損失(△)(注)3

7,780,023

260,787

8,040,810

59,591

7,981,219

1,668,799

6,312,419

セグメント資産

39,017,189

1,656,529

40,673,719

512,668

41,186,387

17,751,792

58,938,180

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

1,146,143

46,361

1,192,504

15,396

1,207,901

21,011

1,228,912

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

6,380,577

959,190

7,339,767

29,040

7,368,808

2,283

7,366,524

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産販売事業、学生支援サービス及び日本語学校事業等を含んでおります。

2.調整額は以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△1,668,799千円は、各報告セグメントに配分していない一般管理費等であります。

(2) セグメント資産の調整額17,751,792千円は各報告セグメントに配分していない全社資産であります。全社資産は主に余剰運用資金(現金及び預金)、長期貸付金、長期投資資金(投資有価証券)であります。

(3) その他の項目の調整額

減価償却費の調整額は報告セグメントに帰属しない本社所管資産に係るもの等であります。

有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は報告セグメントに帰属しない本社所管資産に係るもの等であります。なお、当連結会計年度における当該調整額は建設仮勘定の報告セグメントへの振替等によるものであります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自 2022年11月1日 至 2023年10月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

連結財務諸表計上額

 

不動産賃貸

管理事業

高齢者住宅

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

60,183,753

2,980,644

63,164,398

616,936

63,781,335

63,781,335

セグメント間の

内部売上高又は振替高

50,348

50,348

21,141

71,489

71,489

60,234,102

2,980,644

63,214,747

638,077

63,852,825

71,489

63,781,335

セグメント利益

又は損失(△)(注)3

8,767,561

310,704

9,078,265

19,701

9,058,563

1,871,344

7,187,219

セグメント資産

49,203,099

1,695,399

50,898,499

459,496

51,357,995

15,288,887

66,646,883

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

1,340,008

54,876

1,394,885

15,955

1,410,840

18,266

1,429,106

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

11,026,510

20,336

11,046,846

9,655

11,056,501

8,739

11,065,241

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産販売事業、学生支援サービス及び日本語学校事業等を含んでおります。

2.調整額は以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△1,871,344千円は、各報告セグメントに配分していない一般管理費等であります。

(2) セグメント資産の調整額15,288,887千円は各報告セグメントに配分していない全社資産であります。全社資産は主に余剰運用資金(現金及び預金)、長期貸付金、長期投資資金(投資有価証券)であります。

(3) その他の項目の調整額

減価償却費の調整額は報告セグメントに帰属しない本社所管資産に係るもの等であります。

有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は報告セグメントに帰属しない本社所管資産に係るもの等であります。なお、当連結会計年度における当該調整額は建設仮勘定の報告セグメントへの振替等によるものであります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

2.地域ごとの情報

(1)売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2)有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年11月1日 至 2022年10月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

不動産賃貸

管理事業

高齢者住宅

事業

その他

全社・消去

合計

減損損失

28,738

28,738

 

当連結会計年度(自 2022年11月1日 至 2023年10月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

不動産賃貸

管理事業

高齢者住宅

事業

その他

全社・消去

合計

減損損失

17,941

17,941

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年11月1日 至 2022年10月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

不動産賃貸

管理事業

高齢者住宅

事業

その他

全社・消去

合計

当期償却額

13,827

17,126

5,778

36,732

当期末残高

232,769

62,321

15,409

310,500

 

当連結会計年度(自 2022年11月1日 至 2023年10月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

不動産賃貸

管理事業

高齢者住宅

事業

その他

全社・消去

合計

当期償却額

13,827

62,321

5,778

81,928

当期末残高

218,941

218,941

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。