2024年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  渡邊 直人 (69歳) 議決権保有率 0.19%

略歴

1979年3月

当社入社

1984年12月

当社営業部次長

1990年4月

当社東京地区エリアマネージャー

2003年1月

当社営業本部第1営業部副部長兼東京地区本部長

2004年6月

当社取締役

2005年5月

当社営業本部第4営業部長兼東京地区本部長

2008年6月

当社常務取締役

2011年4月

当社常務取締役第4営業部長

2013年12月

当社代表取締役社長(現任)

2017年1月

王將餐飲服務股份有限公司董事長(現任)

2017年2月

株式会社王将ハートフル代表取締役社長(現任)

2017年7月

当社営業本部長

2019年7月

当社営業推進本部長

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2024年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満株式の状況

(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

20

19

237

140

40

22,397

22,853

所有株式数(単元)

39,071

2,297

57,013

15,751

55

118,323

232,510

35,230

所有株式数の割合(%)

16.80

0.99

24.52

6.77

0.02

50.90

100.00

(注) 自己株式4,465,639株は「個人その他」に44,656単元、「単元未満株式の状況」に39株含まれております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性11名 女性1名 (役員のうち女性の比率8.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

代表取締役

社長

渡邊 直人

1955年8月19日

1979年3月

当社入社

1984年12月

当社営業部次長

1990年4月

当社東京地区エリアマネージャー

2003年1月

当社営業本部第1営業部副部長兼東京地区本部長

2004年6月

当社取締役

2005年5月

当社営業本部第4営業部長兼東京地区本部長

2008年6月

当社常務取締役

2011年4月

当社常務取締役第4営業部長

2013年12月

当社代表取締役社長(現任)

2017年1月

王將餐飲服務股份有限公司董事長(現任)

2017年2月

株式会社王将ハートフル代表取締役社長(現任)

2017年7月

当社営業本部長

2019年7月

当社営業推進本部長

 

(注)3

44

専務取締役

執行役員

営業本部長

西日本第1営業部長

FC営業部長

西日本営業サポート部長

 

門林 弘

1963年1月17日

1981年4月

当社入社

2002年11月

当社第1営業部エリアマネージャー

2014年6月

当社第2営業部長

2015年6月

当社執行役員(現任)

2017年6月

当社取締役

2017年7月

当社営業本部第2営業部長

2018年7月

当社営業本部営業統括部長兼第3営業部長

2019年6月

当社常務取締役

2019年7月

当社営業本部長兼第3営業部長兼営業サポート部長兼東京事務所長

2021年4月

当社営業本部長兼西日本第3営業部長兼東日本第1営業部長兼営業サポート部長兼店舗開発部長兼東京事務所長

2021年6月

当社専務取締役(現任)

2021年12月

当社営業本部長兼西日本第1営業部長兼西日本第3営業部長兼営業サポート部長兼店舗開発部長兼東京事務所長

2022年6月

当社営業本部長兼西日本第1営業部長兼営業サポート部長兼王将大学学長兼東京事務所長

2022年7月

当社営業本部長兼西日本第1営業部長兼FC営業部長兼営業サポート部長兼王将大学学長兼東京事務所長

2023年1月

当社営業本部長兼西日本第1営業部長兼FC営業部長兼西日本営業サポート部長兼王将大学学長兼東京事務所長

2023年7月

当社営業本部長兼西日本第1営業部長兼FC営業部長兼西日本営業サポート部長(現任)

 

(注)3

17

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

常務取締役

執行役員

管理本部長

経理部長

総務部長

広報IR部長

稲垣 雅弘

1958年5月14日

1981年4月

株式会社日本債券信用銀行

(現 株式会社あおぞら銀行)入行

2003年4月

同 営業第七部長

2006年1月

アビックス株式会社 入社

2007年6月

同 取締役管理本部長

2008年9月

株式会社アイディーズ 入社

2009年6月

同 取締役管理部長

2014年6月

同 専務取締役

2017年7月

当社入社 当社経理部長

2017年8月

当社総務本部副本部長兼経理部長

2018年5月

当社執行役員総務本部副本部長兼経理部長

2018年7月

当社執行役員経理・財務本部長兼経理部長

2020年11月

当社執行役員経理財務本部長兼経理部長兼総務本部長兼総務部長

2021年4月

当社執行役員管理本部長兼経理部長兼総務部長(現任)

2021年6月

当社取締役

2021年10月

当社広報IR部長(現任)

2022年6月

当社常務取締役(現任)

 

(注)3

7

取締役

執行役員

営業企画本部長

営業企画部長

池田 勇気

1980年11月14日

2003年3月

当社入社

2014年3月

当社第1営業部中国エリアマネージャー

2015年4月

当社第2営業部関西第5エリアマネージャー

2016年7月

当社営業企画推進部副部長

2017年8月

当社販売促進部副部長

2018年6月

当社販売促進部長

2022年7月

当社営業企画部長

2022年8月

当社執行役員(現任)

2023年6月

当社取締役(現任)

2023年7月

当社営業企画本部長兼営業企画部長(現任)

 

(注)3

1

取締役

執行役員

経営企画室長

情報サービス部長

山田 誠

1966年12月26日

1989年4月

株式会社ダイエー入社

2000年5月

株式会社ローソン入社

2002年10月

フューチャーアーキテクト株式会社入社

2010年3月

SGシステム株式会社入社

2012年9月

SGホールディングス株式会社入社

2022年2月

当社入社

2022年7月

当社情報サービス部長

2023年1月

当社執行役員管理本部副本部長兼経営戦略本部副本部長兼情報サービス部長

2023年6月

当社取締役(現任)

2023年7月

当社執行役員兼経営企画室長兼情報サービス部長(現任)

 

(注)3

0

取締役

野中 泰弘

1971年3月24日

1994年4月

三菱化成株式会社(現 三菱ケミカル株式会社)入社

1999年10月

太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所

2005年9月

株式会社ケイ・サポート代表取締役(現任)

2009年12月

監査法人双研社(現ふじみ監査法人)代表社員

2016年7月

ひかり監査法人代表社員(現任)

2019年6月

当社取締役(現任)

2021年3月

株式会社ホテルニューアカオ(現ACAO SPA&RESORT株式会社)監査役

 

(注)3

0

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

岩本 生

1980年12月3日

2008年12月

弁護士登録

協和綜合法律事務所 入所

2014年10月

丸紅株式会社 入社

2015年7月

米国ニューヨーク州 弁護士登録

2017年1月

ナレッジウィング法律事務所 開所

代表弁護士

2018年12月

同所 法人化 代表社員(現任)

2021年6月

当社取締役(現任)

 

(注)3

0

取締役

津坂 直子

1971年1月20日

1993年4月

株式会社日立製作所 入社

2006年10月

研修講師として独立

2015年5月

津坂直子社会保険労務士事務所 開所 所長(現任)

2019年5月

株式会社TSUSAKAコンサルティング 設立 代表取締役(現任)

2021年6月

当社取締役(現任)

 

(注)3

0

監査役

(常勤)

関島 力

1955年12月13日

1980年4月

アサヒビール株式会社(現アサヒグループホールディングス株式会社)入社

2013年1月

同社執行役員近畿圏統括本部長

2016年3月

アサヒグループホールディングス株式会社顧問兼迎賓館館長

2016年6月

当社取締役

2017年4月

アサヒプロマネジメント株式会社迎賓館管理部長

2021年6月

当社監査役(現任)

 

(注)4

0

監査役

松山 秀樹

1958年1月26日

1981年4月

大阪国税局入局

2012年7月

同 消費税課長

2014年7月

同 人事第一課長

2016年7月

同 課税第二部次長

2017年7月

同 徴収部長

2018年7月

退官

2018年8月

税理士登録

2018年8月

松山秀樹税理士事務所代表(現任)

2019年6月

当社監査役(現任)

2021年6月

株式会社GSユアサ監査役(現任)

 

(注)6

0

監査役

中島 重夫

1950年3月12日

1973年4月

小杉産業株式会社 入社

1985年5月

セコム株式会社 入社

1991年5月

日本コンピュータセキュリティ株式会社(セコム・NTT合併会社)取締役

1996年10月

セコムアクア株式会社代表取締役

2002年4月

セコムアルファ株式会社代表取締役

2012年4月

セコム株式会社顧問

2012年6月

株式会社省電舎社外取締役

2015年3月

セコム株式会社退職

2016年3月

いであ株式会社社外取締役(現任)

2021年6月

当社監査役(現任)

 

(注)5

監査役

臼井 祐一

1951年9月23日

1976年10月

警視庁入庁

1994年2月

同 第七機動隊副隊長

2005年10月

同 人事第二課長

2010年2月

同 地域部長

2011年4月

ヤマト運輸株式会社入社

同 人事総務部部長

2012年4月

同 執行役員CSR推進部長

2014年4月

同 常務執行役員

2015年4月

同 取締役常務執行役員

2018年4月

同 取締役

2018年6月

うすい事務所代表(現任)

2018年7月

株式会社伊藤園社外取締役(現任)

2023年6月

当社監査役(現任)

 

(注)3

73

 

(注)1 取締役野中泰弘、岩本生及び津坂直子は、社外取締役であります。

2 監査役松山秀樹、中島重夫及び臼井祐一は、社外監査役であります。

3 2023年6月28日選任後、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

4 2024年6月27日選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

5 2021年6月29日選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

6 2023年6月28日選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

7 所有株式数には、当社役員持株会における各自の持分を含めた実数持株数を用いております。

 

② 社外役員の状況

 当社は、コーポレート・ガバナンスにおいて、一般株主と利益相反の生じない当社から独立した立場での当社の経営に対する監視が重要と考えており、このように経営の意思決定機能を持つ取締役会に対し、取締役3名を社外取締役、監査役3名を社外監査役とし、監督及び監査の環境を整備することで経営への監視機能を強化しております。

 当社では、社外取締役による監督及び社外監査役による監査が有効に機能するよう、社外取締役及び社外監査役の選任に関しては、下記独立性判断基準を定めております。

1 当社の業務執行取締役、執行役員及び従業員で、過去に一度でも当社に所属していない者

2 年間取引金額が当社売上高又は相手方の連結売上高の1%を超える当社の販売先又は仕入先等の業務執行者でない者

3 当社の事業年度末において、議決権ベースで5%以上を保有する大株主またはその業務執行者でない者

4 当社の事業年度末において、議決権ベースで5%以上を保有する出資先の業務執行者でない者

5 当社が借入れを行っている金融機関であって、その借入金残高が当社事業年度末において、当社の総資産又は当該金融機関の連結総資産の3%を超える金融機関の業務執行者でない者

6 当社が過去10年間において1千万円を超える寄付を受けている者又はその業務執行者でない者

7 当社から役員報酬等以外に年間1千万円以上の金銭その他の財産上の利益を得ているコンサルタント、会計専門家若しくは法律専門家、又は会計監査人若しくは顧問契約先でない者

 なお、社外取締役の岩本生は弁護士法人ナレッジウィング法律事務所の代表社員であり、当社と同弁護士法人との間に商取引関係(当社内部通報窓口の受付業務及び危機管理対応業務の委託)があり、また当社と社外取締役津坂直子との間に商取引関係(育児・介護制度、ハラスメントに関する社内教育教材の製作及び研修の実施)がありますが、それぞれその年間委託料は当社独立社外取締役の独立性判断基準である1千万円未満であることから社外取締役の独立性に影響を及ぼすものではありません。また、社外取締役及び社外監査役は、「(2) 役員の状況 ① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、当社との間に監督及び監査の独立性に影響を及ぼす人的関係・資本的関係又は取引関係その他特別な利害関係は有しておりません。

 また、当社では独立社外取締役会が主体となって、毎年、取締役会の運営に関し、取締役会の実効性の分析・評価を実施し、評価の結果及び改善・強化の方向性についてその概要を取締役会評価報告書として公表しております。その評価の報告を踏まえ、取締役会がその機能を最大限に発揮できるよう体制の整備改善及び強化を図っております。

 2024年5月15日に開示された取締役会評価報告書において、当社においてはコーポレート・ガバナンスを最重視する経営を実践しており、コーポレートガバナンス・コードをはじめとするコーポレート・ガバナンスの要請を概ね満たしていると評価できるとされました。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 当社は、経営の意思決定機能を持つ取締役会における監督を強化するため、社外取締役3名を選任しております。当社と利害関係のない独立した立場で意思決定への参加及び監督が可能な社外取締役の選任により、取締役会においてより客観的な審議、有効な監督が可能になっております。社外取締役による監督が有効に機能するよう当社では、経営上の重要な情報を社外取締役に適時、適切に提供しております。具体的には、取締役会へ提供される資料の充実に努め、社外取締役は経営戦略会議にオブザーバーとして出席できることとされ、また、監査室の監査結果、監査役会からの意見及び会計監査人の監査結果等を提供しております。さらに、取締役会における議論に積極的に貢献するために必要な情報交換・認識共有をすること、及び当社の事業及びコーポレート・ガバナンスに関する事項等について自由に議論するために、取締役会の下に独立社外取締役で構成する独立社外取締役会を設置しております。独立社外取締役会は、原則として、取締役会の開催日に取締役会に先立って開催されており、独立役員である社外監査役も参加することとされ、監査役会における議論や監査役が認識している当社内の経営上の重要な情報が情報連携されております。

 また、当社は、取締役会による意思決定及び監督状況並びに各執行役員の業務執行を当社から独立した立場で監査するために当社の監査役は4名の内3名を社外監査役としております。社外監査役による監査の有効性を高めるため、当社では監査意見の形成に資する情報を適時、適切に提供しております。具体的には、常勤監査役が監査役会を通じて監査情報を共有しており、また各部門が構築した内部統制について独立的評価をした監査室が監査役会又は常勤監査役を通じて各監査役に情報提供を行っております。更には、四半期ごとに監査役、会計監査人及び監査室長で会し、会計監査人から会計監査の方針、監査結果等の報告を受けるとともに情報交換を行っております。その他、必要に応じてアドバイスが受けられるよう弁護士事務所等と顧問契約を結び、リスク管理の向上を図るとともに各監査役の求めに応じて必要な情報を提供する体制を取っており、適切な監査判断が行える環境を整備しております。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金又は

出資金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の所有割合(%)

役員の兼任(名)

営業上の取引

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 

王將餐飲服務股份有限公司

(注)1,2

台湾台北市

288

(75百万

新台湾ドル)

中華料理を主体にしたレストランの運営

100

兼任 3

株式会社王将ハートフル

(注)1,2

京都市山科区

30

食材の加工

クリーニング業務

100

兼任 2

当社の工場内で設備等を賃借し、食材の加工等を行っております。

(注)1 特定子会社に該当しません。

2 有価証券届出書又は有価証券報告書の提出は行っておりません。

 

沿革

2【沿革】

年月

概要

1967年12月24日

京都四条大宮に王将1号店を開店以降、京都市内を中心に店舗展開。

1974年7月

京都市東山区山科(現京都市山科区)に資本金5百万円をもって「株式会社王将チェーン(現株式会社王将フードサービス)」を餃子の王将直営店15店舗、フランチャイズ加盟店(以下FC店という。)3店舗を個人営業組織より受け継ぎ設立。

「早く、うまく、安く」を営業方針に掲げ、食材の品質と鮮度にこだわりながら店舗での手作り調理による大衆中華料理店の展開を図る。

1977年8月

ロードサイド(幹線道路沿い)立地型店舗として初となる「城南宮店」を出店。

1977年9月

京都市山科区西野山射庭ノ上町294番地の1に本店を移転。

1978年5月

直営店35店舗、FC店15店舗の合計50店舗のチェーン店となる。

1978年12月

東京都新宿区に関東地区での直営1号店(新宿店)を出店。

1979年2月

東京都新宿区に東京支店(現東京事務所)を開設。

1979年7月

名古屋市瑞穂区に東海地区での直営1号店(新瑞橋店)を出店。

1980年5月

直営店81店舗、FC店67店舗の合計148店舗のチェーン店となる。

1980年7月

「株式会社餃子の王将チェーン」に商号変更。

1980年9月

福岡市中央区に九州支店を開設。

1980年10月

千葉県船橋市に船橋工場を設置。

1980年11月

福岡市早良区に九州地区での直営1号店(西新店)を出店。

1981年4月

福岡市東区に九州工場を設置。同所に九州支店を移転。

1981年5月

直営店101店舗、FC店103店舗の合計204店舗のチェーン店となる。

1985年5月

直営店146店舗、FC店157店舗の合計303店舗のチェーン店となる。

1985年12月

王将食品株式会社、株式会社王将商事、株式会社ビーピーエーシステム餃子館の3社を吸収合併。

1987年1月

大阪府豊中市にすし専門店豊中寿し店を出店し、和食部門に進出。

1990年2月

京都府久世郡久御山町に久御山工場を設置。

1990年12月

「株式会社王将フードサービス」に商号変更。

1993年3月

当社株式を店頭売買銘柄として日本証券業協会に登録。

1994年9月

直営店175店舗、FC店225店舗の合計400店舗のチェーン店となる。

1995年1月

大阪証券取引所(市場第二部)及び京都証券取引所に上場。

1995年5月

嵯峨嵐山 天龍寺境内に供養塔建立。

1995年8月

当社100%出資の子会社、株式会社キングランドを設立。

1996年10月

久御山工場の増設に伴い、城南宮工場を閉鎖。

2000年6月

東京都千代田区に東京地区本部(現東京事務所)を移転。

2000年10月

第1回「ぎょうざ倶楽部」会員募集を開始。

2004年4月

主要新聞各紙への掲載による月替り全店フェアを開始。

2005年1月

株式会社キングランド100%出資の子会社として中国遼寧省に大連餃子的王将餐飲有限公司(王将餃子(大連)餐飲有限公司)を設立。

2005年7月

中国遼寧省に大連餃子的王将餐飲有限公司(王将餃子(大連)餐飲有限公司)による国外での直営1号店(開発区店)を出店。

2005年12月

子会社、株式会社キングランドを解散。

2006年3月

大阪証券取引所(市場第一部)に上場。

2007年7月

国内500店舗の出店達成。直営店318店舗、FC店182店舗のチェーン店となる。

2008年3月

「ISO9001」認証。(久御山工場)

2009年10月

農林水産大臣、環境大臣よりリサイクルループ(再生利用事業計画)の認可を受ける。

2009年12月

仙台市青葉区に東北地区での直営1号店(仙台一番町店)を出店。

2010年3月

「ISO9001」認証。(九州工場)

食品リサイクル推進環境大臣賞を受賞。

環境マネジメントシステム「KES」を認証。

2010年9月

高速道路サービスエリア内への初出店となる「EXPASA多賀店」を出店。

2011年7月

国内600店舗の出店達成。直営店394店舗、FC店206店舗のチェーン店となる。

2011年12月

札幌市手稲区に札幌工場を設置。

札幌市中央区に北海道地区での直営1号店(すすきの店)を出店。

 

 

年月

概要

2012年3月

ショッピングセンターのフードコート内への初出店となる「アリオ川口フードコート店」を出店。

「ISO9001」認証。(船橋工場)

2012年9月

百貨店内への初出店となる「上大岡京急店」を出店。

2013年7月

東京証券取引所(市場第一部)へ移行。

2013年12月19日

前代表取締役社長大東隆行氏逝去、臨時取締役会にて後任に渡邊直人を選定。

2014年3月

春闘組合要求額4倍の1万円ベースアップ回答。

2014年6月

人事制度を刷新。

2014年10月

餃子の主要食材国産化、麺の小麦粉国産化。

子会社、王将餃子(大連)餐飲有限公司解散決定。

2014年12月

2013年9月の京都府大雨災害への寄付に対し、紺綬褒章を受章。

2015年1月

執行役員制度導入決定。

2015年2月

国内700店舗の出店達成。直営店469店舗、FC店231店舗のチェーン店となる。

2015年3月

2年連続となるベースアップ回答。

2015年10月

一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)入会。

新たな雇用形態としてパートタイマーからの地域限定・短時間正社員化を導入。

2015年12月

当社のコーポレート・ガバナンスの評価・検証のため第三者委員会を設置。

(2016年3月調査報告書受領)

2016年2月

埼玉県東松山市に東松山工場を設置。

2016年3月

子会社、王将餃子(大連)餐飲有限公司を清算結了。

女性向け新コンセプト店「GYOZA OHSHO」を烏丸御池(京都市中京区)にオープン。

3年連続となるベースアップ回答。

2017年1月

当社100%出資の子会社として台湾台北市に、王將餐飲服務股份有限公司を設立。

2017年2月

当社100%出資の特例子会社、株式会社王将ハートフルを設立。

2017年4月

台湾1号店(高雄漢神巨蛋店)を高雄漢神アリーナショッピングプラザに出店。

2017年9月

株主優待制度を拡充。

2017年11月

シェアリングデリバリーのテスト運用を開始。

2017年12月24日

創業50周年を迎える。

2018年3月

公式スマートフォンアプリ「餃子の王将アプリ」をリリース。

2018年4月

人事・評価制度の改定。等級定義と期待役割を明確化。

2018年9月

株式会社王将ハートフルが「京都はあとふる企業(京都府障害者雇用推進企業)」として認証。

2018年12月

当社社員へ50周年を記念して、譲渡制限付株式を付与。

2019年3月

GYOZA OHSHOの東京初出店となる「GYOZA OHSHO 有楽町国際フォーラム口店」を出店。

2019年4月

台北市へ初出店となる「台北統一時代店(台湾3号店)」を出店。

2019年5月

事前予約と事前決済が可能なEPARKテイクアウトを直営全店へ導入。

2019年6月

人事・評価制度改定に伴う賃金制度の改定。

新業態店舗「餃子の王将Expressアトレ秋葉原店」を初出店。

取締役(社外取締役除く。)に対し、譲渡制限付株式報酬制度を導入。

2019年7月

にんにくゼロ餃子を進化させて「にんにくゼロ生姜餃子」の販売を開始。

2019年10月

クレジットカード・電子マネーによるキャッシュレス化を直営全店へ導入。

2020年3月

新しい容器を使ったお持ち帰り商品シリーズ「餃子の王将レンチンシリーズ」の販売を開始。

2020年8月

久御山工場にて成形餃子製造ラインが稼働開始。

2021年3月

青森県産にんにくを通常の餃子の約2倍使用した新餃子「にんにく激増し餃子」の販売を開始。

2021年6月

新業態店舗「餃子の王将ジョイ・ナーホ池尻大橋店」を初出店。

2021年11月

株式会社王将ハートフルが障害者雇用に積極的に取り組む「もにす認定企業」に特例子会社としては京都初となる認定を受ける。

2022年3月

デリバリーサービス導入店舗を560店舗(FC64店舗を含む)に拡大。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。

2023年3月

一人当たり平均22,000円となる賃上げ回答。(ベースアップを含めた賃上げ率は7.0%)

 

直営売上高とFC加盟店の店舗売上高を合わせたチェーン全店売上高が年間1,000億円を超える。

 

 

年月

概要

2023年4月

「懐かしいのに初めての味」を商品コンセプトにした新商品「忘れられない中華そば」を全国販売。

2024年3月

一人当たり平均39,162円となる賃上げ回答(ベースアップを含めた賃上げ率は11.5%)するとともに、新卒初任給(大卒)を52,000円引き上げ。

 

連結売上高が創業以来初めて1,000億円を突破する。

 

直営店545店舗(うち海外2店舗)、FC店186店舗の 合計731店舗のチェーン店となる。