2023年9月期有価証券報告書より
  • 社員数
    380名(単体)
  • 平均年齢
    36.1歳(単体)
  • 平均勤続年数
    12.1年(単体)
  • 平均年収
    4,989,730円(単体)

従業員の状況

5【従業員の状況】

当社は、単一セグメントであるため、セグメント別の従業員数は記載しておりません。

(1)提出会社の状況

 

 

 

 

2023年9月30日現在

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(円)

380

(1,126)

36.1

12.1

4,989,730

 (注)1.従業員数は就業人員であり、準社員及びパートナー社員等(アルバイトを含む)の月平均人数(8時間換算による月平均人数)を、( )内に外数で記載しております。

2.平均年間給与は、税込支払給与額であり、基準外賃金及び賞与を含んでおります。

 

(2)労働組合の状況

 当社の労働組合は、ダイイチ労働組合と称し、上部団体の全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟に加盟しており、労使関係は良好に推移しております。

 なお、組合員数は2023年9月30日現在307名であります。

 

(3)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

当事業年度

管理職に占める女性労働者の割合(%)

(注)1.

男性労働者の育児休業取得率(%)

(注)2.

労働者の男女の賃金の差異(%)

(注)1.

全労働者

うち正規雇用労働者

うちパート・有期労働者

5.3

0.00

63.4

82.3

86.2

(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。

 

サステナビリティに関する取り組み(人的資本に関する取組みを含む)

2【サステナビリティに関する考え方及び取組】

1.当社のサステナビリティに対する考え方

 当社のサステナビリティに関する考え方及び取組みは、次のとおりです。

 なお、文中の将来に関する事項は、有価証券報告書提出日現在において当社が判断したものです。

 

 当社は、社是である「お客様の普段の食生活のお役に立つ」に基づき、本業である「人が生きていくために欠かせない食の提供」を通じて、全てのステークホルダーと共に持続的に発展していくことを目指し、取り組んでおります。

 第70期をスタートとする2023年11月10日に公表しました中期経営計画(2024年9月期から2026年9月期を対象とする)においても、『普段の食生活を通じて、地域を笑顔に』を基本方針とし、「普段(その場限りでない、地域やお客様の日常に根差した、信用・信頼される企業として)の食生活(本業)を通じて、地域(地域社会、お客様、株主、従業員などの全てのステークホルダー)を笑顔に(豊か、幸せ、発展)」の実現に向けて、取り組んでまいります。

 

 なお、業界の人財不足が極めて厳しい状況にあり、多様性を意識した計画的な採用・登用等が困難なことから、具体的な数値目標は設定しておりません。

 

(1) ガバナンス

 当社は、自身のサステナビリティに関する組織として、社外取締役が過半を占める指名・報酬諮問委員会、昨年の不適切会計処理事案を踏まえ経営改善に取組む再発防止委員会、コンプライアンスやリスク管理について協議するコンプライアンス委員会等を設置し、ガバナンス態勢の維持・強化に取り組んでおります。

 当社におけるサステナビリティ全般に係る監督責任と権限は取締役会が有しており、サステナビリティに関する重要課題や進捗等を共有、管理、議論する組織として、上記各委員会のほか、全常勤役員が参加する常勤役員会、全部門長が参加する経営会議等を設置しております。

 

(2)戦略

 当社の中期経営計画に掲げるステークホルダー別の具体的な取組みは、以下のとおりです。

①“お客様を笑顔に”の実現に向けて、

 変化するお客様ニーズに柔軟、適時、適格に対応した高品質・安心・安全な商品の提供、お客様利便性の更なる向上などに取り組んでまいります。

 例えば、新規出店の積極推進(3カ年で3店舗程度)や、高齢化の進展を踏まえた移動スーパーとくし丸の増車を含むデリバリーサービスの拡充などに取り組んでいます。

②“従業員を笑顔に”の実現に向けて、

 キャリアアップサポート・人財育成強化(雇用形態に応じたキャリアパスの再構築、研修制度の再構築、採用強化など)に取り組んでまいります。

③“地域社会を笑顔に”を目指し、

 環境保全への取組み(リサイクル推進、廃棄物削減、排出ガス削減等)、地域活性化(本業を通じた食育支援や地域ブランドの商品化等)に取り組んでまいります。

④“株主を笑顔に”を目指し、

 収益力の向上、株主還元強化(増配、自己株式の取得など)、ガバナンス態勢強化に取り組んでまいります。

 

(3)リスク管理

 当社のリスク管理としましては、「中期経営計画」にSWOT分析(詳細は「中期経営計画」をご参照願います)を実施したほか、事業戦略等に係るリスクや事業遂行上発生したインシデントを各担当部門が 適宜把握・評価し、対応策も含め毎月の営業会議もしくはコンプライアンス委員会において協議しています。なお、緊急を要する場合や重大なリスクに関しては、それら会議体の臨時での開催を検討するほか、常勤役員会や取締役会を臨時開催するなど、迅速かつ適切に対応できる態勢を構築しております。

 

(4)指標及び目標

① 環境保全への取組み

 当社が取り扱う食品の供給は気候変動の影響を大きく受けることから、当社事業の安定かつ持続的な発展においては、気候変動の抑制、そのための温室効果化ガスの削減が重要課題となっています。

 当社では、温室効果ガス(CO2)の削減に向けて、フードロス削減、リサイクルの推進、廃棄物の削減、省エネ機器への入替えや節電、節水等に取り組んでおります。

 なお、温室効果化ガスの削減につきましては、中期経営計画上のスコープ1ベースのエネルギー使用量に限定した売り場面積当たりの目標値は設定しているものの、ここ数年間は出店戦略を進めていく方針であるなど、絶対量の正確な目標設定が困難なことから、本報告書での数値目標の記載はしておりません。

②  人財の多様性の確保を含む人財の育成への取組み

 労働集約型産業であるスーパーマーケット事業を展開する当社にとって、人財は最重要な経営資産の一つであるとの認識の下、人事諸制度の見直しに加え、女性や外国人、中途採用者など多様な人財の採用・登用強化、様々な雇用形態に対するキャリアアップサポート強化、並びに研修制度の拡充など、人財への投資を積極的に実施し、質・量両面での人財強化に努めてまいります。

 なお、業界の人財不足が極めて厳しい状況にあり、多様性を意識した計画的な採用・登用等が困難なことから、具体的な数値目標は設定しておりません。

指標

目標

実績(当事業年度)

管理職に占める女性労働者等の割合(中途採用者、外国人を含む)

前事業年度実績

よりも改善

5.3%

労働者の男女間の賃金の差異

前事業年度実績

よりも改善

63.4%