2024年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  鈴 木 俊 宏 (65歳) 議決権保有率 0.10%

略歴

1994年1月

当社入社

2000年4月

当社生産本部 磐田工場長

2001年4月

General Motors Corp. 駐在

2003年4月

当社四輪技術本部 商品企画統括部長

同 年6月

当社取締役

2006年6月

当社取締役専務役員

2011年4月

当社取締役専務役員 経営企画委員 兼 経営企画室長

同 年6月

当社代表取締役副社長

2013年10月

当社代表取締役副社長 社長補佐 兼 海外営業担当

2015年6月

当社代表取締役社長

2019年4月

当社代表取締役社長 兼 二輪カンパニー長

2020年6月

当社代表取締役社長

2021年6月

当社代表取締役社長(取締役会議長) (現)

所有者

(5) 【所有者別状況】

       2024年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の
状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他
の法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

84

36

724

784

106

43,078

44,812

所有株式数(単元)

2,011,245

104,754

609,093

1,881,585

759

302,058

4,909,494

197,200

所有株式数の割合(%)

40.97

2.13

12.41

38.33

0.01

6.15

100.00

 

(注) 1 自己株式8,768,727株は、「個人その他」の欄に87,687単元と「単元未満株式の状況」の欄に27株がそれぞれ含まれています。

2 「その他の法人」の欄には、株式会社証券保管振替機構名義の株式が11単元含まれています。

 

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

男性11名 女性2名 (役員のうち女性の比率15%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有
株式数
(千株)

取締役社長
(代表取締役)
(取締役会議長)

鈴木 俊宏

1959年3月1日生

1994年1月

当社入社

2000年4月

当社生産本部 磐田工場長

2001年4月

General Motors Corp. 駐在

2003年4月

当社四輪技術本部 商品企画統括部長

同 年6月

当社取締役

2006年6月

当社取締役専務役員

2011年4月

当社取締役専務役員 経営企画委員 兼 経営企画室長

同 年6月

当社代表取締役副社長

2013年10月

当社代表取締役副社長 社長補佐 兼 海外営業担当

2015年6月

当社代表取締役社長

2019年4月

当社代表取締役社長 兼 二輪カンパニー長

2020年6月

当社代表取締役社長

2021年6月

当社代表取締役社長(取締役会議長) (現)

(注3)

499

取締役副社長
(代表取締役)

石井 直己

1965年6月6日生

1989年4月

トヨタ自動車株式会社入社

2020年10月

当社入社 当社常務役員 社長補佐

2021年4月

当社専務役員

同 年6月

当社専務役員 社長補佐 経営企画室長

2022年1月

当社専務役員 社長補佐

経営企画室、次世代モビリティサービス本部、EV事業本部、人事総務・法務知財本部、IT本部、財務本部 管掌 経営企画室長

同 年4月

当社副社長

同 年7月

当社副社長 社長補佐

経営企画室、次世代モビリティサービス本部、EV事業本部、人事総務・法務知財本部、IT本部、財務本部、商品企画本部 管掌 経営企画室長

2023年6月

当社代表取締役副社長

2024年4月

当社代表取締役副社長 社長補佐

経営企画本部、次世代モビリティサービス本部、BEVソリューション本部、渉外広報本部、人材開発本部、法務・知財本部、財務本部、IT本部、商品企画本部、インド・コーポレート領域 管掌

同 年6月

当社代表取締役副社長 社長補佐

経営企画本部、次世代モビリティサービス本部、

BEVソリューション本部、人材開発本部、

法務・知財本部、財務本部、IT本部、商品企画本部、インド・コーポレート領域 管掌 (現)

(注3)

26

取締役
専務役員

加藤 勝弘

1964年1月20日生

1986年4月

当社入社

2012年4月

当社四輪技術本部 四輪エンジン第二設計部長

2014年5月

当社四輪技術本部 四輪エンジン第一設計部長

2015年7月

当社お客様品質保証本部 副本部長 兼 四輪品質調査部長

2016年11月

当社四輪商品・原価企画本部長 兼 四輪商品・原価企画部長

2017年7月

当社常務役員

2020年12月

当社常務役員 お客様品質・サービス本部長

2021年10月

当社常務役員 品質保証本部長 兼 検査改革委員会 委員長

2023年4月

当社専務役員

技術管理本部、四輪車両技術本部、四輪パワートレイン技術本部、四輪電気電子電動本部 管掌 兼 四輪パワートレイン技術本部長

2024年1月

当社専務役員 技術統括

技術戦略本部、四輪電動車技術本部、四輪電気電子技術本部、四輪車両技術本部、四輪パワートレイン技術本部、法規・認証本部、インド技術 管掌

同 年6月

当社取締役専務役員 技術統括

技術戦略本部、四輪電動車技術本部、四輪電気電子技術本部、四輪車両技術本部、四輪パワートレイン技術本部、法規・認証本部、インド技術 管掌 (現)

(注3)

3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有
株式数
(千株)

取締役
専務役員

鳥居 重利

1960年1月13日生

1984年4月

当社入社

2002年4月

株式会社浜松パイプ(現 株式会社スニック) 代表取締役社長

2008年4月

当社生産本部 第二生産技術部長

2011年1月

当社生産本部 相良工場長

2012年2月

マルチ・スズキ・インディア社 マネサール工場長(インド駐在)

2014年5月

マルチ・スズキ・インディア社 マネサール工場長(インド駐在) 兼 当社製造本部 インド生産担当

2017年10月

当社生産本部 副本部長

2018年7月

当社常務役員

2019年6月

当社常務役員 購買本部長

同 年11月

当社常務役員 生産・購買担当

2021年10月

マルチ・スズキ・インディア社 副社長(生産・購買担当) 兼 グルガオン工場長 兼 スズキ・モーター・グジャラート社 副社長(インド駐在) 兼 当社常務役員 インド生産担当 兼 インドカーボンニュートラル担当

2023年4月

当社常務役員

品質保証本部、調達戦略本部、生産本部 管掌 兼 検査改革委員会 委員長

2024年4月

当社専務役員

品質保証本部、調達戦略本部、生産本部、インド品質・調達・生産 管掌

同 年6月

当社取締役専務役員

品質保証本部、調達戦略本部、生産本部、インド品質・調達・生産 管掌 (現)

(注3)

11

取締役
常務役員

岡島 有孝

1960年10月29日生

1983年4月

当社入社

2005年4月

株式会社スズキ自販滋賀 代表取締役社長

2007年5月

株式会社スズキ自販中部 代表取締役社長

2012年4月

当社経営企画室 広報部長

2019年5月

株式会社スズキ自販神奈川 代表取締役社長

2021年4月

当社東京支店長

2022年7月

当社渉外広報本部長 兼 東京支店長

2024年4月

当社常務役員

同 年6月

当社取締役常務役員

渉外・広報・IR/SR、インド渉外・広報 管掌 渉外広報本部長 兼 東京支店長 (現)

(注3)

0

取締役

堂道 秀明

1948年12月14日生

1972年4月

外務省入省

2003年8月

外務省 中東アフリカ局長

2004年6月

駐イラン特命全権大使

2007年9月

駐インド・ブータン特命全権大使

2011年2月

経済外交担当特命全権大使

2012年4月

独立行政法人国際協力機構 副理事長

2016年10月

ホテルマネージメントインターナショナル株式会社 専務執行役員

2017年6月

鴻池運輸株式会社 社外監査役

2020年6月

当社社外取締役 (現)

(注3)

3

取締役

江草  俊

1958年1月20日生

1985年4月

株式会社東芝入社

2017年7月

東芝インフラシステムズ株式会社 取締役

2019年4月

株式会社東芝 電池事業部長

2020年4月

株式会社東芝 執行役員常務 電池事業部バイスプレジデント

2021年4月

株式会社東芝 特別嘱託

2022年4月

学校法人早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 未来イノベーション研究所 客員上級研究員/研究院客員教授 (現)

同 年6月

当社社外取締役 (現)

(注3)

1

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有
株式数
(千株)

取締役

高橋 尚子

1972年5月6日生

2000年9月

第27回オリンピック競技大会(2000/シドニー)女子マラソン 優勝

同 年10月

国民栄誉賞 受賞

2013年6月

公益財団法人日本陸上競技連盟 理事

公益財団法人日本オリンピック委員会 理事

2018年11月

一般社団法人パラスポーツ推進ネットワーク 理事長 (現)

2021年3月

公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 理事

同 年6月

公益財団法人日本陸上競技連盟 常務理事

2022年6月

スターツコーポレーション株式会社 社外取締役 (現)

2023年6月

当社社外取締役 (現)

公益財団法人日本パラスポーツ協会 理事 (現)

(注3)

1

常勤監査役

豊田 泰輔

1957年8月6日生

1980年4月

当社入社

2008年7月

当社監査部長

2011年4月

当社管理本部 副本部長

2013年4月

当社常務役員 経営企画室 財務統括部長

同 年7月

当社常務役員 財務本部長

2019年6月

当社常務役員 監査本部長

2021年6月

当社常勤監査役 (現)

(注4)

19

常勤監査役

山岸 重雄

1964年1月26日生

1988年4月

運輸省(現 国土交通省)入省

2013年6月

当社入社

開発本部 副本部長 兼 開発企画部長

2014年5月

当社開発・IT本部 副本部長 兼 要素技術開発部長

2016年4月

当社技術管理本部長

2017年7月

当社常務役員

2024年1月

当社常務役員 監査本部付

同 年6月

当社常勤監査役 (現)

(注4)

3

監査役

長野 哲久

1949年12月29日生

1978年4月

弁護士登録

杉山法律事務所入所

1981年10月

長野哲久法律事務所 開設

1990年4月

静岡県弁護士会 副会長

2013年1月

弁護士法人長野法律事務所 設立 (現)

2019年6月

当社社外監査役 (現)

(注4)

1

監査役

福田 充宏

1962年2月13日生

1996年7月

静岡大学(現 国立大学法人静岡大学)工学部 助教授

2009年4月

国立大学法人静岡大学工学部 教授 (現)

2021年4月

国立大学法人静岡大学工学部 副学部長

2022年6月

当社社外監査役 (現)

2023年4月

国立大学法人静岡大学工学部長 (現)

(注4)

1

監査役

鬼頭 潤子

1964年10月26日生

1990年10月

監査法人伊東会計事務所入所

1994年3月

公認会計士登録

2004年6月

中央青山監査法人 社員

2007年8月

あずさ監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人) 社員

2022年10月

鬼頭潤子公認会計士事務所 設立 (現)

2023年6月

岐阜信用金庫 監事(員外) (現)

同 年9月

株式会社アルペン 社外取締役(監査等委員) (現)

2024年4月

クロスプラス株式会社 社外取締役(監査等委員) (現)

同 年6月

当社社外監査役 (現)

(注4)

574

 

 

(注) 1 取締役 堂道秀明、取締役 江草 俊及び取締役 高橋尚子は、社外取締役です。

2 監査役 長野哲久、監査役 福田充宏及び監査役 鬼頭潤子は、社外監査役です。

3 2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間です。

4 2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間です。

5 当社は、2024年4月1日付で普通株式1株につき4株の割合で株式分割を行いました。上記所有株式数は株式分割後の株式数です。

 

6 当社では執行役員制度を導入しています。執行役員は次の25名です(取締役を兼務する執行役員を除く)。

 

副 社 長

鮎川 堅一

グローバル営業統括

日本営業本部、インド事業本部、四輪欧州・中東アフリカ本部、四輪アジア・中南米・大洋州本部、サービス本部、マリン事業本部、二輪事業本部、部品本部 管掌

専務役員

竹内 寿志

マルチ・スズキ・インディア社 社長(インド駐在)

常務役員

堀  算伸

スズキR&Dセンターインディア社 社長(インド駐在) 兼 当社常務役員 グローバルR&Dプロジェクト長

常務役員

藤﨑 雅之

商品企画本部長 兼 CJP推進担当

常務役員

菊川  豊

法務・知財本部長

常務役員

生熊 昌広

調達戦略本部長

常務役員

髙柴 久則

TDSリチウムイオンバッテリーグジャラート社 社長(インド駐在)

常務役員

豊福 健一朗

マルチ・スズキ・インディア社社長補佐(インド駐在) 兼 当社常務役員 バイオガス事業本部長

常務役員

竹内 達郎

株式会社スズキ自販近畿 社長

常務役員

後藤 賢一

部品本部長 兼 部品工場・納整センター改革担当

常務役員

鵜飼 芳広

IT本部長

常務役員

河村  了

財務本部長

常務役員

鈴木 浩一

四輪欧州・中東アフリカ本部長

常務役員

市野 一夫

生産本部長 兼 塗装工場担当

常務役員

松浦 直樹

監査本部長

常務役員

神代 英俊

四輪電動車技術本部長 兼 BEVソリューション本部 BEV技術担当

常務役員

村松 鋭一

グローバル営業統括部長

常務役員

山口 一成

マルチ・スズキ・インディア社 生産担当(インド駐在) 兼 当社常務役員 インド生産担当 兼 インドカーボンニュートラル担当

常務役員

原野 匡史

四輪アジア・中南米・大洋州本部長

常務役員

橋本 隆彦

BEVソリューション本部長

常務役員

加藤 祐輔

人材開発本部長

常務役員

伊勢  敬

品質保証本部長

常務役員

松下 哲也

四輪車両技術本部長

常務役員

三木 利哉

経営企画本部長

常務役員

熊瀧 潤也

次世代モビリティサービス本部長

 

 

② 社外役員の状況

当社は、社外取締役3名及び社外監査役3名を選任しています。

堂道秀明氏は、外交官としての豊富な国際経験と世界情勢に関する高い見識を有するとともに、世界規模で環境・社会等の様々な課題に取り組まれました。かかる経験及び見識に基づき当社の経営に対する有益な指摘・助言及び監督をしていただくために社外取締役に選任しています。なお、堂道秀明氏は、外務省、独立行政法人国際協力機構を経て、2016年10月から2019年1月までホテルマネージメントインターナショナル株式会社(HMIホテルグループ)の専務執行役員に就任していました。当社とHMIホテルグループ傘下のグランドホテル浜松との間には施設利用等の取引がありますが、これらの取引は、グランドホテル浜松がHMIホテルグループの傘下となった2014年2月以前から続いているものです。なお、直近事業年度における当社からグランドホテル浜松への年間支払額は、HMIホテルグループの年間売上高及び当社グループの連結売上高の1%未満です。

江草俊氏は、長年にわたってリチウムイオン電池の新規事業化と拡大に携わられ、電池技術に関する高度な専門的知見を有するとともに、企業で取締役や業務執行役員を務められた経験を有しています。かかる経験及び見識に基づき当社の経営に対する有益な指摘・助言及び監督をしていただくために社外取締役に選任しています。なお、当社と江草俊氏が在籍していた株式会社東芝との間には自動車用電池の購入の取引がありますが、直近事業年度における当社から東芝への年間支払額は、東芝グループ及び当社グループの連結売上高の1%未満です。

高橋尚子氏は、オリンピックのマラソン競技で金メダルを獲得され、現役引退後は、自身が尽力するプロジェクトや独立行政法人国際協力機構のオフィシャルサポーターとして、途上国の貧困地域や環境汚染が進む地域等を訪れ、現状を自身の目で確かめ、自分にできることを常に考えながら社会・環境課題に関わる活動をされてきました。かかる経験及び見識に基づき当社の経営に対する有益な指摘・助言及び監督をしていただくために社外取締役に選任しています。なお、高橋尚子氏及び同氏が理事長を務める一般社団法人パラスポーツ推進ネットワークと当社グループとの間に取引関係等はありません。

 

長野哲久氏は、弁護士としての豊富な経験と専門的知見を有しており、独立した立場から適切に当社の経営を監査していただくために社外監査役に選任しています。なお、長野哲久氏及び弁護士法人長野法律事務所と当社グループとの間に取引関係等はありません。

福田充宏氏は、工学博士としての豊富な経験と専門的知見を有しており、独立した立場から適切に当社の経営を監査していただくために社外監査役に選任しています。なお、当社と福田充宏氏が教授を務める国立大学法人静岡大学との間には共同研究開発等の取引がありますが、当社から国立大学法人静岡大学への年間支払額は、国立大学法人静岡大学の年間総収入及び当社グループの連結売上高の1%未満です。

鬼頭潤子氏は、公認会計士としての財務・会計に関する専門的知見を有しており、独立した立場から適切に当社の経営を監査していただくために社外監査役に選任しています。なお、鬼頭潤子氏及び鬼頭潤子公認会計士事務所と当社グループとの間に取引関係等はありません。

 

以上の社外取締役及び社外監査役と当社との間に、特別な利害関係はありません。また、当社は、以上の社外取締役3名及び社外監査役3名を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ています。

 

なお、社外役員を選任するための独立性については、東京証券取引所が定める独立性に関する判断基準を踏まえて定めた当社の「社外役員の独立性基準」に基づいて判断しています。

 

〈社外役員の独立性基準〉

当社は、社外取締役及び社外監査役については、以下に該当しない場合に独立性を有する者と判断する。

1 当社及び当社の子会社(以下、当社グループといいます。)の関係者

(1)社外取締役については、現在又は過去において、当社グループの業務執行者(注1)である者、又はあった者

(2)社外監査役については、現在又は過去において、当社グループの取締役、執行役員又は使用人である者、又はあった者

(3)当社グループの現在の取締役又は執行役員の配偶者又は二親等内の親族

 

2 取引先、大株主等の関係者

(1)次のいずれかの業務執行者である者

① 当社グループを主要な取引先とする企業(注2)

② 当社グループの主要な取引先(注3)

③ 当社の総議決権の10%以上の議決権を保有する大株主

④ 当社グループが総議決権の10%以上の議決権を保有する企業

(2)現在又は過去5年間に、当社グループの会計監査人の代表社員又は社員である者、又はあった者

(3)当社グループから役員報酬以外に多額の報酬を受けている者(注4)

(4)当社グループから多額の寄付を受けている者(注5)

(5)上記(1)から(4)に該当する者の配偶者又は二親等内の親族

(注1)業務執行者:

業務執行取締役、執行役、執行役員又は使用人

(注2)当社グループを主要な取引先とする企業:

過去3年のいずれかの事業年度において、取引先グループの直前事業年度の連結売上高の2%以上の支払いを当社グループから受けている取引先グループに属する企業

(注3)当社グループの主要な取引先:

過去3年のいずれかの事業年度において、当社グループの直前事業年度の連結売上高の2%以上の支払いや連結総資産の2%以上の融資を当社グループに行っている取引先グループに属する企業

 

(注4)多額の報酬を受けている者:

過去3年のいずれかの事業年度において、

・個人として、役員報酬以外に年1,000万円以上の報酬を受けているコンサルタント、法律、会計等の専門家

・年間総収入の2%以上の報酬を受けている団体に所属するコンサルタント、法律、会計等の専門家

(注5)多額の寄付を受けている者:

過去3年のいずれかの事業年度において、

・個人として年1,000万円以上の寄付を受けている者

・年間総収入の2%以上の寄付を受けている団体に所属し、寄付の目的となる活動を運営する者

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

「(3)監査の状況 ① 監査役監査の状況及び② 内部監査の状況」に記載しています。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

(連結子会社)

 

名称

住所

資本金又は
出資金
(百万円)

主要な事業
の内容

議決権の
所有割合
(%)

関係内容

㈱スズキ部品製造

静岡県
浜松市
浜名区

110

四輪事業
二輪事業
マリン事業

100.0

・当社製品の部品の製造、当社の製造子会社の統括業務

・土地、建物の賃貸

・役員の兼任 1名

㈱スニック

静岡県
磐田市

110

四輪事業

100.0

・当社製品の部品の製造

・土地、建物の賃貸

・役員の兼任 1名

㈱スズキ部品富山

富山県
小矢部市

50

四輪事業
二輪事業

100.0

・当社製品の部品の製造

㈱スズキ自販東京

東京都
杉並区

50

四輪事業
その他事業
(電動車いす)

100.0

・当社製品の販売

・土地、建物の賃貸

㈱スズキ自販浜松

静岡県
浜松市
中央区

50

四輪事業
その他事業
(電動車いす)

100.0

・当社製品の販売

・土地、建物の賃貸

㈱スズキ自販近畿

大阪府
大阪市
浪速区

50

四輪事業

その他事業
(電動車いす)

100.0

・当社製品の販売

・土地、建物の賃貸

㈱スズキ二輪

静岡県
浜松市
中央区

50

二輪事業

100.0

・当社製品の販売

・土地、建物の賃貸

㈱スズキマリン

静岡県
浜松市
中央区

50

マリン事業 

100.0

・当社製品の販売

・土地、建物の賃貸

スズキファイナンス㈱

静岡県
浜松市
中央区

99

四輪事業

95.9

・当社製品の販売に関わる金融業務

・資金援助あり

・土地、建物の賃貸

・役員の兼任 1名

スズキ輸送梱包㈱

静岡県
浜松市
中央区

110

四輪事業
二輪事業

100.0

・当社製品の輸送、梱包

・土地、建物の賃貸

㈱スズキビジネス

静岡県
浜松市
中央区

110

四輪事業
二輪事業

マリン事業
その他事業
(不動産)

100.0

・土地家屋仲介、保険代理業、油脂類の販売、当社製品の販売

・土地、建物の賃貸

・役員の兼任 1名

  その他国内連結子会社  55社

 

 

 

 

 

      国内連結子会社計  66社

 

 

 

 

 

 

 

名称

住所

資本金又は
出資金

主要な事業
の内容

議決権の
所有割合
(%)

関係内容

Magyar Suzuki Corporation Ltd.

※1

ハンガリー
エステルゴム市

千ユーロ

212,828

四輪事業

97.5

・当社製品の製造、販売

Suzuki Italia S.p.A.

イタリア
トリノ市

千ユーロ

10,811

四輪事業
二輪事業
マリン事業

100.0

・当社製品の販売

・資金援助あり

Suzuki GB PLC

英国

ミルトンキーンズ市

千英ポンド

12,000

四輪事業
二輪事業
マリン事業 

100.0

・当社製品の販売

Suzuki Deutschland GmbH

ドイツ
ベンスハイム市

千ユーロ

50,000

四輪事業
二輪事業
マリン事業

100.0

・当社製品の販売

Suzuki France S.A.S.

フランス
トラップ市

千ユーロ

20,000

四輪事業
二輪事業
マリン事業 

100.0

・当社製品の販売

・資金援助あり

Maruti Suzuki India Ltd.

※1、2

インド
ニューデリー市

千インドルピー

1,572,013

四輪事業

58.2

・当社製品の製造、販売

・役員の兼任  2名

Suzuki Motor Gujarat Private Ltd.

※1

インド
グジャラート州
アーメダバード市

千インドルピー

128,411,075

四輪事業

100.0

(100.0)

・当社製品の製造

TDS Lithium-Ion Battery Gujarat Private Ltd.

 ※1、3

インド

グジャラート州

アーメダバード市

千インドルピー

1,163,000

四輪事業

50.0

・当社製品の部品の製造

・資金援助あり

Suzuki Motorcycle India Private Ltd.

※1

インド
ニューデリー市

千インドルピー

17,815,532

二輪事業

100.0

(0.0)

・当社製品の製造、販売

Pak Suzuki Motor Co.,Ltd.

パキスタン
カラチ市

千パキスタン
ルピー

822,998

四輪事業
二輪事業

76.9

・当社製品の製造、販売

・役員の兼任  1名

PT Suzuki Indomobil Motor

インドネシア
ジャカルタ市

千米ドル

89,000

四輪事業
二輪事業

94.9

・当社製品の製造、販売

・役員の兼任  1名

Suzuki Motor (Thailand) Co.,Ltd.

※1

タイ
ラヨーン県
プルックデン地区

千タイバーツ

12,681,870

四輪事業

100.0

・当社製品の製造、販売

Thai Suzuki Motor Co.,Ltd.

タイ
パトゥムタニ県
タンヤブリ地区

千タイバーツ

607,350

二輪事業
マリン事業

97.5

・当社製品の製造、販売

・役員の兼任  1名

Suzuki Philippines Inc.

フィリピン
カランバ市

千フィリピン
ペソ

923,800

四輪事業
二輪事業

100.0

・当社製品の製造、販売

金鈴汽車股份有限公司

台湾

新北市

千台湾ドル

100,000

四輪事業

92.0

・当社製品の販売

Suzuki Motor USA, LLC

米国
カリフォルニア州
ブレア市

千米ドル

51,761

二輪事業

100.0

 

(100.0)

・当社製品の販売

Suzuki Marine USA, LLC

米国
フロリダ州
タンパ市

千米ドル

34,224

マリン事業

100.0

 

(100.0)

・当社製品の販売

 

Suzuki Manufacturing of America Corp.
 

米国
ジョージア州
ローム市

千米ドル

30,000

二輪事業

100.0

 

(100.0)

・当社製品の製造、販売

Suzuki Australia Pty.Ltd.

オーストラリア
ビクトリア州

レイバートンノース地区

千豪ドル

22,400

四輪事業
二輪事業

マリン事業 

100.0

・当社製品の販売

Suzuki Motor de Mexico,S.A.de C.V.

メキシコ

メキシコ市

千メキシコペソ

201,079

四輪事業
二輪事業
マリン事業

100.0

(0.0)

・当社製品の販売

Suzuki Auto South Africa (Pty) Ltd.

南アフリカ共和国
サントン市

千南アフリカ

ランド

676,000

四輪事業
二輪事業
マリン事業

100.0

・当社製品の販売

・役員の兼任  1名

  その他在外連結子会社  32社 ※1

 

 

 

 

 

      在外連結子会社計  53社

 

 

 

 

 

       連結子会社合計  119社

 

 

 

 

 

 

 

(持分法適用関連会社)

 

名称

住所

資本金又は
出資金

主要な事業
の内容

議決権の
所有割合
(%)

関係内容

浜名部品工業(株)

静岡県
湖西市

 

百万円

198

 

四輪事業
二輪事業
マリン事業

48.3

・当社製品の部品の製造

Krishna Maruti Ltd.

インド
グルグラム市

千インドルピー

42,410

四輪事業

45.0

(15.8)

・当社製品の部品の製造

常州豪爵鈴木摩托車有限公司

中国
江蘇省常州市

千人民元

880,000

二輪事業

   40.0

・当社製品の製造・販売

済南軽騎鈴木摩托車有限公司

中国
山東省済南市

千米ドル

24,000

二輪事業

50.0

・当社製品の製造、販売

  その他持分法適用関連会社  27社

 

 

 

 

      持分法適用関連会社計  31社

 

 

 

 

 

 

(注) 1 「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しています。なお、その他事業における( )内には、主要事業を明確にするため、主要製品及びサービスを記載しています。

2 ※1 特定子会社に該当します。

     なお、その他在外連結子会社32社のうち特定子会社に該当する会社はSuzuki Global Ventures,L.P.

         及びSuzuki R&D Center India Private Ltd です。

3 有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

4 「議決権の所有割合 (%)」欄の( )内には、間接所有割合を内数で記載しています。

5 ※2 Maruti Suzuki India Ltd.については、売上高 (連結会社相互間の内部売上高を除く) の連結売上高
     に占める割合が10%を超えています。主要な損益情報等は次のとおりです。なお、同社の数値は連結
     決算数値です。

    (1) 売上高                             2,374,621 百万円
    (2) 税金等調整前当期純利益               306,671 百万円
    (3) 親会社株主に帰属する当期純利益       237,392 百万円
    (4) 純資産額                           1,567,138 百万円
    (5) 総資産額                           2,110,959 百万円

6 ※3 持分は100分の50以下ですが、実質的に支配しているため子会社としています。

 

沿革

 

2 【沿革】

 

年月

沿革

1909年10月

創業者鈴木道雄により、鈴木式織機製作所として浜松で創業、その発明特許による足踏み式織機の製作を開始。

1920年3月

鈴木式織機株式会社として改組設立。

1939年9月

静岡県浜名郡可美村高塚(現 浜松市中央区高塚町)に高塚工場を建設。

1949年5月

東京、大阪、名古屋の各証券取引所第一部に株式を上場。(大阪、名古屋証券取引所については、2003年3月に上場廃止)

1952年6月

輸送用機器部門に進出。

1954年5月

福岡証券取引所に株式を上場。(2002年8月に上場廃止)

1954年6月

鈴木自動車工業株式会社へ社名変更。

1955年10月

軽四輪乗用車を発売。(わが国の軽自動車の先鞭をつける)

1961年4月

繊維機械部門を分離、鈴木式織機株式会社を設立。

1961年9月

愛知県豊川市に豊川工場を建設、軽四輪トラックの生産を開始。

1963年8月

直営販売会社として米国、カリフォルニア州ロサンゼルス市に U.S. Suzuki Motor Corp.(American Suzuki Motor Corp.、2013年3月に清算)を設立。

1965年4月

船外機部門に進出。

1967年3月

合弁会社としてタイ、Thai Suzuki Motor Co.,Ltd.を設立。

1967年8月

静岡県磐田市に自動車専用工場として磐田工場を建設。

1970年1月

静岡県小笠郡大須賀町(現 掛川市)に鋳造部品専用工場として大須賀工場を建設。

1970年4月

四輪駆動軽四輪車を発売。

1970年10月

静岡県湖西市に自動車専用工場として湖西工場を建設。

1971年10月

愛知県豊川市に二輪車工場を建設。(2018年9月に浜松工場へ移転)

1974年4月

医療機器部門に進出し、電動車いすを発売。

1974年8月

住宅部門に進出。

1975年5月

四輪車初の海外生産を開始。(パキスタン)

1979年5月

軽四輪多用途車を発売。

1980年3月

財団法人機械工業振興助成財団(現 公益財団法人スズキ財団)を設立。

1980年4月

汎用エンジン部門に進出。

1981年8月

General Motors Corp.(GM)と資本及び業務提携調印。(GM出資比率5.3%)

1982年4月

インド政府とスズキ四輪車の合弁生産について基本合意。(1983年12月に生産開始)

1983年8月

湖西第二工場を建設し、小型車の生産を開始。同年10月発売。

1987年3月

アムステルダム証券取引所に株式を上場。(1999年5月に上場廃止)

1990年10月

スズキ株式会社へ社名変更。

1991年4月

合弁会社としてハンガリー、エステルゴム市に Magyar Suzuki Corporation Ltd.を設立。

1992年5月

静岡県榛原郡相良町(現 牧之原市)の相良工場(エンジン工場)が本格稼動を開始。

1993年4月

中国・長安汽車公司と乗用車合弁生産契約に調印。(2018年11月に合弁会社の当社出資持分を譲渡)

2000年9月

GMと新たな戦略的提携契約を締結。(GM出資比率20%)(2008年11月に資本提携を解消)

富士重工業株式会社(現 株式会社SUBARU)と業務提携に関する覚書を締結。

2000年10月

財団法人スズキ教育文化財団(現 公益財団法人スズキ教育文化財団)を設立。

2002年5月

インド、Maruti Udyog Ltd.(現 Maruti Suzuki India Ltd.)を子会社化。

2002年11月

インドネシア、PT Indomobil Suzuki International(現 PT Suzuki Indomobil Motor)を子会社化。

2003年7月

インド、Maruti Udyog Ltd.(現 Maruti Suzuki India Ltd.)が、ムンバイ証券取引所(現 ボンベイ証券取引所)及びインド・ナショナル証券取引所に上場。

2008年7月

静岡県牧之原市に相良工場(四輪車組立工場)を建設。

2009年12月

Volkswagen Aktiengesellschaftと資本提携及び業務提携についての包括契約に調印。

2011年11月

Volkswagen Aktiengesellschaftとの包括契約に則り同契約を解除。

2012年3月

タイ、Suzuki Motor (Thailand) Co., Ltd.にて四輪車の生産を開始。

 

 

年月

沿革

 

2012年11月

米国、American Suzuki Motor Corp.が四輪車販売事業から撤退。(2013年3月に同社は清算)

2014年3月

直営生産会社としてインド、グジャラート州アーメダバード市に Suzuki Motor Gujarat Private Ltd.を設立。(2023年11月に同社を孫会社化)

2017年2月

トヨタ自動車株式会社と業務提携に向けた覚書を締結。(2019年8月に資本提携)

2017年8月

合弁会社としてインド、Automotive Electronics Power Private Ltd.(現 TDS Lithium-Ion Battery Gujarat Private Ltd.)を設立。

2018年9月

静岡県浜松市北区(現 浜松市浜名区)に浜松工場を建設し、二輪車の生産を開始。

2020年3月

創立100周年。

2021年2月

「中期経営計画(2021年4月~2026年3月)~「小・少・軽・短・美」~」を発表。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しに伴い、プライム市場へ上場市場を移行。

2022年8月

インド、Suzuki R&D Center India Private Ltd.を設立。

2022年10月

米国、Suzuki Global Ventures,L.P.を設立。

2023年1月

「2030年度に向けた成長戦略」を発表。