2024年4月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

(単一セグメント)
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度
単一セグメントの企業の場合は、連結(あるいは単体)の売上と営業利益を反映しています

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
(単一セグメント) 2,214 100.0 -146 100.0 -6.6

事業内容

3【事業の内容】

 当社は、印刷物の製造販売を主たる事業としております。その主要製品は、学校向けの卒業記念アルバムであり、ポスター、カタログ、パンフレット等の一般商業印刷物も製造いたしております。さらに、デジタル写真アルバムや自費出版、印刷通信販売、写真プリント販売等のインターネット関連事業も手掛けております。

 また、当社は、印刷業における全工程であります企画、製版、印刷、製本の一貫した生産設備を有し、最新のコンピュータシステムを駆使してより効率的かつ高品質の製品を生産いたしております。

 なお、当社の事業は単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。

 また、当社は、関係会社もなく、継続的で緊密な事業上の関係のある関連当事者もないので、事業系統図の記載を省略しております。

 

業績

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

  当事業年度における当社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

①財政状態の状況

(総資産)

 総資産は、前事業年度末に比べ11百万円増加し、2,836百万円となりました。

(流動資産)

 流動資産は、前事業年度末に比べ432百万円減少し、940百万円となりました。

 これは主として、現金及び預金が425百万円、売掛金が7百万円それぞれ減少したことなどによるものであります。

(固定資産)

 固定資産は、有形固定資産が410百万円、無形固定資産が3百万円、投資その他の資産が30百万円それぞれ増加したことにより、前事業年度末に比べ444百万円増加し、1,896百万円となりました。

 このうち有形固定資産の増加は主としてリース資産(印刷機械)が312百万円増加したこと、投資その他の資産の増加は主として投資有価証券の含み益が31百万円増加したことによるものであります。

(流動負債)

 流動負債は、前事業年度末に比べ193百万円減少し、717百万円となりました。

 これは主として、買掛金が30百万円、リース債務が42百万円それぞれ増加した一方、短期借入金が200百万円、未払消費税等が51百万円、1年内返済予定の長期借入金が14百万円それぞれ減少したことなどによるものであります。

(固定負債)

 固定負債は、前事業年度末に比べ、258百万円増加し、658百万円となりました。

 これは主として、長期借入金が42百万円減少した一方、リース債務が301百万円増加したことなどによるものであります。

(純資産)

 純資産は、前事業年度末に比べ、53百万円減少し、1,461百万円となりました。

 これは主として、投資有価証券に係る評価差額金が29百万円、新株予約権が4百万円それぞれ増加した一方、利益剰余金が86百万円減少したことなどによるものであります。

 

②経営成績の状況

 当事業年度におけるわが国経済は、2023年5月に新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類感染症に変更になり、雇用・所得環境の改善、インバウンド需要の回復等により、景気は緩やかな回復基調となりました。一方で不安定な国際情勢のもと原材料・エネルギー価格の高騰や円安の進行により国内の物価が上昇するとともに、多くの業種で人手不足に直面するなど、先行きが不透明な状況が継続しております。

 印刷業界におきましては、上記新型コロナウイルス感染症の影響に加え、情報媒体のデジタル化進展がペーパーメディアの需要減少をもたらし、競争激化や価格低迷などによって、依然として厳しい経営環境となっております。

 このような状況の下、当事業年度の経営成績は、以下のとおりとなりました。

 当社の売上高は、学校アルバム部門と一般商業印刷部門とで構成されております。学校アルバム部門は出生率の低下による生徒数の減少傾向や印刷不況下での価格競争激化により業界の厳しさを増しており、当事業年度の売上高は、前事業年度比1.3%減の1,810百万円となりました。また、一般商業印刷部門については、ペーパーレス化の進展による印刷需要の落ち込みが継続していることにより、当事業年度の売上高は、前事業年度比1.3%減の403百万円となりました。これらにより両部門を合計した全売上高は、前事業年度比1.3%減の2,214百万円となりました。

 損益につきましては、主として価格高騰による原材料費の増加、賃上げによる労務費の増加、生産設備の更新に伴う減価償却費の増加が製造原価を押し上げたことや、広告宣伝費の増加等に伴い販売費及び一般管理費が前事業年度比で増加したことにより、営業損失146百万円(前事業年度は営業利益12百万円)、経常損失137百万円(前事業年度は経常利益32百万円)、当期純損失86百万円(前事業年度は当期純利益74百万円)となりました。

 この結果、株主の皆様には誠に申し訳ございませんが、当事業年度の配当は無配とさせていただきます。

 当社の事業は単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

③キャッシュ・フローの状況

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

 当事業年度において営業活動の結果支出した資金は、68百万円(前事業年度比5百万円減)となりました。

 これは主に、資金増加要因として減価償却費56百万円、仕入債務の増加30百万円等があった一方、税引前当期純損失80百万円、固定資産売却益56百万円、未払消費税等の減少19百万円等の資金減少要因があったことによるものであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 当事業年度において投資活動の結果支出した資金は、77百万円(前事業年度比106百万円減)となりました。

 これは主に、有形固定資産並びに無形固定資産の取得による支出134百万円及び有形固定資産の売却による収入56百万円によるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

 当事業年度において財務活動の結果支出した資金は、279百万円(前事業年度は292百万円の取得)となりました。

 これは主に、短期借入金の純減200百万円、長期借入金の返済57百万円、リース債務の返済20百万円によるものであります。

 

  ④生産、受注及び販売の実績

当社の事業は単一セグメントであり、セグメント情報を記載していないため、部門別に記載しております。

 

a.生産実績

区分

第36期

(自 2023年5月1日

至 2024年4月30日)

前年同期比(%)

学校アルバム(千円)

1,809,867

98.6

一般商業印刷(千円)

403,439

98.4

合計(千円)

2,213,306

98.6

 (注) 金額は販売価格で表示しております。

b.受注実績

区分

受注高(千円)

前年同期比(%)

受注残高(千円)

前年同期比(%)

学校アルバム

1,785,142

99.5

199,660

88.6

一般商業印刷

404,453

99.3

9,310

109.9

合計

2,189,596

99.4

208,970

89.4

 (注) 金額は販売価格で表示しております。

c.販売実績

区分

第36期

(自 2023年5月1日

至 2024年4月30日)

前年同期比(%)

学校アルバム(千円)

1,810,825

98.7

一般商業印刷(千円)

403,613

98.7

合計(千円)

2,214,439

98.7

 (注) 主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合については、主要な販売先(相手先別の販売実績の総販売実績に対する割合が100分の10以上の販売先)に該当する販売先がありませんので記載しておりません。

 

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当社の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

なお、文中の将来に関する事項は、当事業年度末現在において、当社が判断したものであります。

①財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

 当社の当事業年度の財政状態及び経営成績は、財政状態につきましては、自己資本比率が前事業年度末より2.2ポイント下落の51.4%となりました。(詳細は「(1)経営成績等の状況の概要①財政状態の状況」に記載)また、経営成績につきましては、売上高は需要減少や競争激化により学校アルバム部門、一般商業印刷部門ともに前事業年度比減少したほか、価格高騰等により営業費用が増加したため、営業損失146百万円、経常損失137百万円、当期純損失86百万円と、2事業年度ぶりの赤字となりました。(詳細は「(1)経営成績等の状況の概要②経営成績の状況」に記載)

 

②キャッシュ・フローの状況の分析、検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

 当社の当事業年度のキャッシュ・フローは、営業活動により使用した資金は68百万円、投資活動により使用した資金は77百万円、財務活動により使用した資金は279百万円でありました。その結果、期末の現金及び現金同等物は前事業年度末に比べて43.3%減の557百万円となりました。

 当社の資本の財源及び資金の流動性については、売上高の季節変動により、短期的な運転資金を銀行から借入しております。当事業年度におきましては、短期借入金500百万円を銀行から借入をしております。

 余裕資金の運用は安全で流動性の高い金融資産でありますが、低金利が続く状況においては、金利収入が期待できないため、普通預金等にて金利収入よりも、さらに流動性に重点を置き、流動性を確保しております。また、当事業年度末においては、現金及び預金557百万円並びに純投資目的の投資株式36百万円を保有しております。

 なお、経済緊縮となって金融情勢が逼迫した事態において、事業運営上緊急の資金が必要となった場合には、取引先の金融機関に対し円滑に資金調達ができるよう安全性の確保を講じております。(第4「提出会社の状況」4.コーポレート・ガバナンスの状況等(5)株式の保有状況参照。)

 

③重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

 当社の財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成されております。この財務諸表の作成にあたって、経営者による会計方針の選択・適用、資産・負債及び収益・費用の報告金額及び開示に影響を与える見積りを必要としております。経営者は、これらの見積りについて、過去の実績等を勘案し合理的に判断しておりますが、見積り特有の不確実性があるため、実際の結果は異なる場合があります。