事業内容
セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります
-
セグメント別売上構成
-
セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
-
セグメント別利益率
最新年度
セグメント名 | セグメント別 売上高 (百万円) |
売上構成比率 (%) |
セグメント別 利益 (百万円) |
利益構成比率 (%) |
利益率 (%) |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 1,026,482 | 58.1 | -15,640 | 155.5 | -1.5 |
アジア | 461,369 | 26.1 | 31,901 | -317.1 | 6.9 |
その他 | 279,577 | 15.8 | -26,321 | 261.6 | -9.4 |
事業内容
3【事業の内容】
当社グループは、当社、親会社、子会社75社、関連会社21社で構成され、トラック・バスの製造販売及びトヨタ自動車株式会社からの受託生産を主な事業内容とし、さらに事業に関連する製品の開発、設計及びその他のサービス等の事業活動を展開しております。
当社及び当社の関係会社の事業における当社及び関係会社の位置付け及びセグメントとの関連は、次の図のとおりであります。尚、セグメントは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。
業績
4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
(1)経営成績等の状況の概要
当連結会計年度における当社グループ(当社、連結子会社及び持分法適用会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要、及び経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。
尚、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。
①財政状態及び経営成績の状況及び分析
当連結会計年度における世界経済は、多くの国々でコロナ禍より徐々に回復していた中での地域紛争、経済制裁、人道的危機などの地政学リスクに加え、世界的な金利・物価上昇やインフレ、人材不足、労働市場の逼迫等の影響もあり、緩やかな減速傾向にありました。
当連結会計年度の国内のトラック市場につきましては、半導体供給不足および部品供給不足の緩和により、大中型トラックおよび小型トラックの総需要は増加となりました。また、国内のバス市場につきましても、主として新型コロナウイルス影響からの回復に伴い、バスの総需要は増加となりました。以上により、国内トラック・バスの総需要合計では149.5千台と前期に比べ18.5千台(14.1%)の増加となりました。
認証不正問題への対応等を続け、堅実な販売活動を続けた結果、国内連結売上台数につきましては、トラック・バスの合計で38.6千台と、前期に比べ0.6千台(1.5%)の増加となりました。
海外のトラック・バス市場につきましては、アセアンを中心とした需要の減速傾向により、海外連結売上台数はトラック・バスの合計で92.1千台と前期に比べ21.8千台(△19.2%)減少いたしました。
以上により、日野ブランド事業のトラック・バスの総売上台数は130.6千台と前期に比べ21.2千台(△14.0%)減少いたしました。
また、トヨタ向け車両台数につきましては、SUV及び小型トラックともに台数が減少し、総売上台数は104.3千台と前期に比べ23.5千台(△18.4%)減少いたしました。
このような経営環境の中、当社は、外部変化に影響を受けにくい企業体質を構築するため、既存事業の競争力強化ならびにカーボンニュートラル実現、物流・人流課題への対応をはじめとする社会課題の解決に向けた取り組みを継続してまいりました。
2023年度は大型トラック「日野プロフィア」、中型トラック「日野レンジャー」、小型トラック「日野デュトロ」、路線バスなどの改良モデルを発売するなど、きめ細かくお客様のニーズにお応えする商品を提供してまいりました。
また、2022年6月に発売した小型BEVトラック「日野デュトロ Z(ズィー) EV」は、脱炭素社会の 実現を目指し、積極的にEVを導入されているヤマト運輸株式会社様、グリーンコープ生活協同組合ふくおか様をはじめとする全国のお客様に幅広くご愛用されており、2023年の販売台数は500台を超えるレベルに達しております。
物流・人流課題への対応としましては、2023年7月に、自家用有償旅客運送(注1)向けの遠隔による運行管理受託サービスを鳥取県智頭町において開始し、持続可能な地域公共交通を支える新たな取り組みを始めております。
また、2023年9月から12月にかけて、岐阜県加茂郡の新丸山ダムにおいて、自動自律建機等と自動運転ダンプトラックのDX施工(注2)に向けた実証実験を実施しました。
当社は、直面する課題解決や持続的な社会実現のため、CASE技術の活用ならびにお客様・パートナーとの共創によるソリューションのさらなる進化を推進してまいります。
(注1)バスやタクシーなどが運行されていない地域などにおいて、自家用車を使用して有償で旅客運送
できる制度
(注2)AI、ICT、IoT等のデジタル技術を取り入れて複合的に活用し、建設プロセス全体を最適化するもの
お客様車両の稼働を支えるトータルサポートに関しましては、国内外の販売会社の拠点新設・拡充・更新等を継続的に進め、スピーディーで質の高いサービスを提供し、お客様のビジネスに貢献し続けていくための体制を整えています。
世界的に動きが加速しているカーボンニュートラル実現に向けては、2023年10月に「カーボンニュートラルに向けた日野の取り組み」を公表し、サステナブルな社会の実現に挑む日野の姿勢や考え方を示しました。
当社は、内燃機関の改善とレンジエクステンダー(RE-BEV)(注3)プラットフォーム構想の実現により、お客様ニーズに寄り添った多様なエネルギーの選択肢(マルチパスウェイ)を提供してまいります。
(注3)様々なエネルギーを電気に変え電池に充電するバッテリーEV機構
燃料電池大型トラックにつきましては、2023年5月、日本初の走行実証を事業会社様とともに開始いたしました。
最後に2022年8月に除名されておりましたCJPT(Commercial Japan Partnership Technologies)への復帰を、2023年10月にCJPT参画各社様にご判断いただきました。いただいたこの機会を真摯に受け止め、CASE技術の普及を通じたカーボンニュートラル社会実現を目指し、CJPTの取り組みに貢献してまいります。
当連結会計年度の財政状態及び経営成績は以下のとおりとなりました。
ⅰ)財政状態
(資産合計)
当連結会計年度末の総資産は、前連結会計年度末に比べ1,026億39百万円増加し、1兆4,643億75百万円となりました。これは、棚卸資産が521億11百万円、及び退職給付に係る資産が242億97百万円増加したこと等によります。
(負債合計)
負債につきましては、前連結会計年度末に比べ726億27百万円増加し、1兆9億54百万円となりました。これは、有利子負債が833億37百万円増加したこと等によります。
(純資産合計)
純資産につきましては、前連結会計年度末に比べ300億11百万円増加し、4,634億20百万円となりました。これは、退職給付に係る調整累計額が97億34百万円増加、及び親会社株主に帰属する当期純利益を170億87百万円計上したこと等によります。
セグメントごとの財政状態は次のとおりであります。
(日本)
当連結会計年度末の棚卸資産が379億36百万円増加したことに加え、当連結会計年度末の売上債権が308億63百万円増加したこと等により、セグメント資産は1兆521億98百万円と前連結会計年度末に比べ、604億94百万円増加しました。
(アジア)
当連結会計年度末の売上債権が272億8百万円減少した一方で、棚卸資産が226億26百万円、リース債権が107億68百万円増加したこと等により、当セグメント資産は3,384億16百万円と前連結会計年度末に比べ、58億6百万円増加しました。
(その他)
当連結会計年度末の棚卸資産が101億13百万円減少したことに加え、当連結会計年度末の売上債権が49億4百万円減少したこと等により、セグメント資産は1,668億84百万円と前連結会計年度末に比べ、166億65百万円減少しました。
ⅱ)経営成績
(売上高)
当連結会計年度の連結売上高は1兆5,162億55百万円となりました。
国内トラック市場につきましては、半導体等、部品供給の改善に伴う各社の事業活動の回復により、売上高は2,933億23百万円となりました。
海外トラック・バスにつきましては、アセアンを中心とした需要の減速傾向により、売上台数が減少し、売上高は5,315億33百万円となりました。
トヨタ向け車両につきましては、SUVおよび小型トラックともに台数が減少し、売上高は722億6百万円となりました。
その他の部門の売上高につきましては、国内、海外における補給部品の売上高が増加したこと等により、6,191億92百万円となりました。
(営業利益)
国内での出荷再開による販売台数の増加及び為替環境の好転はあったものの、材料市況の高騰等により、連結営業損失は81億3百万円と前期に比べ255億10百万円の減益(前期は174億6百万円の連結営業利益)となりました。尚、売上原価の売上高に対する比率は84.6%(前期は84.1%)、販売費及び一般管理費の売上高に対する比率は15.9%(前期は14.7%)となりました。
(経常利益)
当連結会計年度は、経常損失は92億33百万円と前期に比べ250億21百万円の減益(前期は157億87百万円の経常利益)となりました。
(税金等調整前当期純利益)
当連結会計年度は、国内認証関連損失242億16百万円及び北米認証関連損失363億63百万円を特別損失に計上した一方で、固定資産売却益920億67百万円を特別利益に計上したこと等により、税金等調整前当期純利益は430億88百万円と前期と比べ1,326億12百万円の増益(前期は895億24百万円の税金等調整前当期純損失)となりました。
(親会社株主に帰属する当期純利益)
当連結会計年度の税金費用(法人税、住民税及び事業税と法人税等調整額の合計額)は、178億67百万円と前期に比べ7億51百万円の減少となりました。
また、非支配株主に帰属する当期純利益は、81億32百万円と前期に比べ13億87百万円減少しました。
以上により、親会社株主に帰属する当期純利益は170億87百万円と前期に比べ1,347億52百万円の増益(前期は1,176億64百万円の親会社株主に帰属する当期純損失)となりました。
セグメントごとの経営成績は次のとおりであります。
(日本)
日野ブランド事業の国内向けトラック・バスの売上高は、半導体等、部品供給不足の緩和等により、増収となりました。海外向けについては、アセアン向けを中心として売上台数が減少し、北米向けの売上台数は増加するも、全体としては減収となりました。また、トヨタ向けについてはプラドやFJクルーザー、ダイナ等で台数減により減収となりました。
以上により、売上高は1兆264億82百万円と前年同期に比べ35億77百万円(0.3%)の増収となりました。損益面におきましては、セグメント損失(営業損失)は156億40百万円と前年同期に比べ181億70百万円の減益(前年同期は25億29百万円のセグメント利益)となりました。
(アジア)
主にインドネシア等の売上台数が減少したこと等により、売上高は4,613億69百万円と前年同期に比べ756億17百万円(△14.1%)の減収となりました。セグメント利益(営業利益)は、319億1百万円と前年同期に比べ102億12百万円の減益(△24.2%)となりました。
(その他)
北米・中近東を中心として売上台数が増加したこと等により、売上高は2,795億77百万円と前年同期に比べ193億85百万円(7.5%)の増収となりました。セグメント損失(営業損失)は、263億21百万円と前年同期に比べ87億28百万円の減益(前年同期は175億92百万円のセグメント損失)となりました。
ⅲ)生産、受注及び販売の実績
(a)生産実績
当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
セグメントの名称 |
区分 |
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
前年同期比(%) |
日本 |
トラック・バス(台) |
95,591 |
△12.6 |
トヨタ向け車両(台) |
104,241 |
△18.3 |
|
アジア |
トラック・バス(台) |
30,429 |
△27.8 |
トヨタ向け車両(台) |
85 |
△73.8 |
|
報告セグメント計 |
トラック・バス(台) |
126,020 |
△16.8 |
トヨタ向け車両(台) |
104,326 |
△18.4 |
|
その他 |
トラック・バス(台) |
6,891 |
+17.2 |
トヨタ向け車両(台) |
- |
- |
|
合計 |
トラック・バス(台) |
132,911 |
△15.6 |
トヨタ向け車両(台) |
104,326 |
△18.4 |
(b)受注実績
当社グループは国内及び海外の販売実績及び販売見込等の資料を基礎として見込生産を行っております。尚、トヨタ向け車両についてはトヨタ自動車株式会社からの受注に基づき生産しております。
(c)販売実績
当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
セグメントの名称 |
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
前年同期比(%) |
日本(百万円) |
1,026,482 |
+0.3 |
アジア(百万円) |
461,369 |
△14.1 |
報告セグメント計(百万円) |
1,487,852 |
△4.6 |
その他(百万円) |
279,577 |
+7.5 |
調整額(百万円) |
△251,174 |
△19.7 |
合計(百万円) |
1,516,255 |
+0.6 |
(注)2.主な相手先別の販売実績及び総販売実績に対する割合は次のとおりであります。
相手先 |
前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
||
金額 (百万円) |
割合 (%) |
金額 (百万円) |
割合 (%) |
|
トヨタ自動車㈱ |
116,858 |
7.8 |
93,859 |
6.2 |
(2)キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報
①キャッシュ・フローの状況及び分析
当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)は、有形固定資産及び投資有価の売却等による資金の増加があった一方、認証関連損失引当金の減少による資金の減少により、前期末に比べ79億50百万円減少(前期は130億20百万円増加)し、677億33百万円となりました。
当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度における営業活動による資金の減少は1,104億10百万円(前期は407億99百万円の減少)となりました。これは棚卸資産が406億44百万円増加(前期は458億36百万円の増加)したことに加えて、認証関連損失引当金が789億49百万円減少(前期は701億8百万円の増加)したこと等によります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度における投資活動による資金の増加は392億44百万円(前期は602億57百万円の減少)となりました。これは有形固定資産の売却による収入が992億90百万円(前期は75億88百万円)あった一方で、生産設備を中心とした有形固定資産の取得による支出が673億21百万円(前期は583億34百万円)あったこと等によります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度における財務活動による資金の増加は556億38百万円(前期は1,142億8百万円の増加)となりました。これは、短期借入金の純増加額が630億88百万円(前期は959億32百万円の増加)あったこと等によります。
②資金需要
当社グループの資金需要の主なものは、設備投資、投融資などの長期資金需要と製品製造のための材料及び部品購入のほか、製造費用、販売費及び一般管理費等の運転資金需要であります。
③契約債務
2024年3月31日現在の契約債務の概要は以下のとおりであります。
|
年度別要支払額(百万円) |
||||
契約債務 |
合計 |
1年以内 |
1年超3年以内 |
3年超5年以内 |
5年超 |
短期借入金 |
328,010 |
328,010 |
- |
- |
- |
1年内返済予定の長期借入金 |
22,251 |
22,251 |
- |
- |
- |
長期借入金 |
12,258 |
- |
11,289 |
968 |
- |
1年内償還社債 |
3,367 |
3,367 |
- |
- |
- |
社債 |
7,902 |
- |
7,902 |
- |
- |
④財務政策
当社グループは、事業活動のための適切な資金調達、適切な流動性の維持及び財務構造の安定化を図ることを財務方針としております。設備投資、投融資などの長期資金需要に対しては、内部留保、長期借入債務及び社債の発行により、また、運転資金需要には短期借入債務により対応しております。借入債務については、主にトヨタ自動車株式会社、金融機関からの借入れによって調達しております。
また、当連結会計年度末において、株式会社三菱UFJ銀行及び株式会社三井住友銀行との間で合計220,000百万円のコミットメントライン契約を締結しております(借入実行残高62,500百万円、借入未実行残高157,500百万円)。
加えて、資金マネジメントについては、当社と子会社の資金管理の一元化を図るなかで、緊密な連携をとることにより、グローバルな資金効率の向上を図っております。
(3)重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づいて作成されております。連結財務諸表の作成にあたり、期末時点の状況をもとに、各種の見積りと仮定を行っております。連結財務諸表に与える影響が大きいと考えられる項目は以下のとおりです。
① 繰延税金資産
当社グループは、繰延税金資産について定期的に回収可能性を検討し、当該資産の回収が不確実と考えられる部分に対して評価性引当額を計上しております。回収可能性の判断においては、将来の課税所得見込額と実行可能なタックス・プランニングを考慮し、将来の税金負担額を軽減する効果を有すると考えられる範囲で繰延税金資産を計上しております。
将来の課税所得見込額はその時の業績等により変動するため、課税所得の見積に影響を与える要因が発生した場合は、回収懸念額の見直しを行い繰延税金資産の修正を行うため、親会社株主に係る当期純損益額が変動する可能性があります。
② 退職給付債務及び退職給付費用
退職給付債務及び退職給付費用は、主に数理計算で設定される退職給付債務の割引率、年金資産の長期期待運用収益率等に基づいて計算しております。割引率は、従業員の平均残存勤務期間に対応する期間の安全性の高い長期債利回りを参考に決定し、また、年金資産の長期期待運用収益率は、過去の運用実績及び将来見通し等を基礎として設定しております。割引率及び長期期待運用収益率の変動は、将来の退職給付費用に影響を与える可能性があります。
③ 製品保証引当金
当社は、製品のアフターサービスに対する費用の支出に備えるため、保証書の約款及び法令等に従い、過去の実績等を基礎にして計上しております。
引当金の見積り時において想定していなかった製品の不具合による保証義務の発生や、引当の額を超えて保証費用が発生する場合は、当社グループの業績を悪化させる可能性があります。
④ 認証関連損失引当金
当社は、認証関連課題に関連した損失に備えるため、合理的に見積もることが可能な金額を計上しております。認証問題を起因とする税制優遇追加納付費用5,204百万円及び顧客への燃費補償費用等15,924百万円が含まれています。
引当金の見積り時において想定していなかった認証関連の損失の発生した場合、税制優遇追加納付費用及び顧客への燃費補償費用の見積り前提が変化した場合には、当社グループの業績を悪化させる可能性があります。
セグメント情報
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報を入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社の事業は主にトラック・バスの生産販売及びトヨタ自動車株式会社向け車両の生産販売並びに関連製品の開発、設計及びその他のサービス等であり、主として国内においては当社及び国内子会社が、海外においては現地子会社が各地域をそれぞれ担当し、取り扱う製品・サービスについて各市場に適した戦略を立案し、事業活動を展開しております。
したがって、当社は生産販売体制を基礎とした地域別のセグメントから構成されており、「日本」、「アジア」の2つを報告セグメントとしております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
報告セグメント |
その他 ※1 |
合計 |
調整額 ※2 |
連結 財務諸表 計上額 ※3 |
||
|
日本 |
アジア |
計 |
||||
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
トラック・バス |
347,636 |
336,047 |
683,684 |
142,720 |
826,404 |
- |
826,404 |
トヨタ向け車両 |
94,681 |
824 |
95,505 |
- |
95,505 |
- |
95,505 |
補給部品 |
73,471 |
36,059 |
109,531 |
45,829 |
155,360 |
- |
155,360 |
その他 |
217,335 |
144,839 |
362,174 |
67,889 |
430,064 |
- |
430,064 |
外部顧客への売上高 |
733,124 |
517,771 |
1,250,896 |
256,439 |
1,507,336 |
- |
1,507,336 |
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
289,779 |
19,215 |
308,995 |
3,752 |
312,747 |
△312,747 |
- |
計 |
1,022,904 |
536,987 |
1,559,891 |
260,191 |
1,820,083 |
△312,747 |
1,507,336 |
セグメント利益又はセグメント損失(△) |
2,529 |
42,113 |
44,643 |
△17,592 |
27,051 |
△9,644 |
17,406 |
セグメント資産 |
991,704 |
332,609 |
1,324,313 |
183,550 |
1,507,864 |
△146,128 |
1,361,735 |
その他の項目 |
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費 |
40,171 |
10,498 |
50,669 |
6,624 |
57,293 |
- |
57,293 |
持分法適用会社への投資額 |
25,143 |
773 |
25,916 |
1,176 |
27,093 |
- |
27,093 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
45,617 |
8,674 |
54,291 |
14,697 |
68,989 |
- |
68,989 |
※1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない地域であり、北米、オセアニア等を含んでおります。
※2 調整額は、以下のとおりであります。
(1)セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△9,644百万円にはセグメント間の取引消去及び棚卸資産の調整額他が含まれております。
(2)セグメント資産の調整額△146,128百万円にはセグメント間の債権債務消去及び棚卸資産の調整額他が含まれております。
※3 セグメント利益又はセグメント損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
報告セグメント |
その他 ※1 |
合計 |
調整額 ※2 |
連結 財務諸表 計上額 ※3 |
||
|
日本 |
アジア |
計 |
||||
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
トラック・バス |
396,448 |
279,530 |
675,978 |
148,878 |
824,856 |
- |
824,856 |
トヨタ向け車両 |
71,969 |
236 |
72,206 |
- |
72,206 |
- |
72,206 |
補給部品 |
77,450 |
34,330 |
111,780 |
50,922 |
162,702 |
- |
162,702 |
その他 |
240,566 |
137,440 |
378,006 |
78,483 |
456,489 |
- |
456,489 |
外部顧客への売上高 |
786,434 |
451,537 |
1,237,972 |
278,283 |
1,516,255 |
- |
1,516,255 |
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
240,047 |
9,832 |
249,879 |
1,294 |
251,174 |
△251,174 |
- |
計 |
1,026,482 |
461,369 |
1,487,852 |
279,577 |
1,767,429 |
△251,174 |
1,516,255 |
セグメント利益又はセグメント損失(△) |
△15,640 |
31,901 |
16,260 |
△26,321 |
△10,060 |
1,956 |
△8,103 |
セグメント資産 |
1,052,198 |
338,416 |
1,390,615 |
166,884 |
1,557,499 |
△93,124 |
1,464,375 |
その他の項目 |
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費 |
41,816 |
8,257 |
50,073 |
6,405 |
56,479 |
- |
56,479 |
持分法適用会社への投資額 |
28,189 |
778 |
28,968 |
2,519 |
31,487 |
- |
31,487 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
49,364 |
7,886 |
57,250 |
16,496 |
73,747 |
- |
73,747 |
※1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない地域であり、北米、オセアニア等を含んでおります。
※2 調整額は、以下のとおりであります。
(1)セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額1,956百万円にはセグメント間の取引消去及び棚卸資産の調整額他が含まれております。
(2)セグメント資産の調整額△93,124百万円にはセグメント間の債権債務消去及び棚卸資産の調整額他が含まれております。
※3 セグメント利益又はセグメント損失(△)は、連結損益計算書の営業損失(△)と調整を行っております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
(単位:百万円) |
日本 |
インドネシア |
タイ |
アメリカ |
その他 |
合計 |
599,993 |
259,809 |
168,702 |
146,111 |
332,719 |
1,507,336 |
(注)売上高は顧客の所在地を基礎として、分類しております。
(2)有形固定資産
(単位:百万円) |
日本 |
タイ |
その他 |
合計 |
352,249 |
30,452 |
57,484 |
440,187 |
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:百万円) |
顧客の名称又は氏名 |
売上高 |
関連するセグメント名 |
トヨタ自動車㈱ |
116,858 |
日本 |
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
(単位:百万円) |
日本 |
インドネシア |
タイ |
アメリカ |
その他 |
合計 |
672,213 |
182,411 |
200,807 |
184,148 |
276,674 |
1,516,255 |
(注)売上高は顧客の所在地を基礎として、分類しております。
(2)有形固定資産
(単位:百万円) |
日本 |
タイ |
その他 |
合計 |
351,972 |
33,899 |
58,641 |
444,513 |
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:百万円) |
顧客の名称又は氏名 |
売上高 |
関連するセグメント名 |
トヨタ自動車㈱ |
93,859 |
日本 |
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
報告セグメント |
その他(注) |
合計 |
調整額 |
連結財務諸表計上額 |
||
|
日本 |
アジア |
計 |
||||
減損損失 |
896 |
- |
896 |
13,701 |
14,598 |
- |
14,598 |
(注)「その他」の金額の主な内容については、「注記事項 連結損益計算書関係 ※5 特別損失」をご参照く
ださい。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
報告セグメント |
その他(注) |
合計 |
調整額 |
連結財務諸表計上額 |
||
|
日本 |
アジア |
計 |
||||
減損損失 |
- |
- |
- |
11,608 |
11,608 |
- |
11,608 |
(注)「その他」の金額の主な内容については、「注記事項 連結損益計算書関係 ※5 特別損失」をご参照く
ださい。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
金額の重要性が乏しいため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。