事業内容
セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります
-
セグメント別売上構成
-
セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
-
セグメント別利益率
最新年度
単一セグメントの企業の場合は、連結(あるいは単体)の売上と営業利益を反映しています
セグメント名 | セグメント別 売上高 (百万円) |
売上構成比率 (%) |
セグメント別 利益 (百万円) |
利益構成比率 (%) |
利益率 (%) |
---|---|---|---|---|---|
(単一セグメント) | 43,236 | 100.0 | 8,717 | 100.0 | 20.2 |
事業内容
3【事業の内容】
当社は、持株会社として当社グループの経営管理及びそれに付帯又は関連する業務等を行っております。当社グループは当社と連結子会社4社で構成されております。
なお、当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することとなります。
当社グループは、「私たちは“珈琲を大切にする心から”を通してお客様に“くつろぐ、いちばんいいところ”を提供します」という経営理念のもと、お客様を最優先に考え、居心地の良いお店作り、コーヒーやパンなどの食材の品質・信頼性の向上、清潔で快適な環境を保つことに努めております。また、ユニークな店舗設計・FCシステム等の強みにより、外食市場における独自のポジションを確立し、FC加盟店を中心に全国でフルサービス型の喫茶店※のチェーン展開を行っております。
上記のように、当社グループは、主としてFC方式による喫茶店展開事業を行っているため、事業セグメントは喫茶店のFC事業の単一セグメントとしております。
※「フルサービス型の喫茶店」:店舗店員がお客様に対して、お席への案内、お席でのお水・おしぼりの提供及びご注文伺いを行い、お席まで商品をお持ちする喫茶店
(1) 事業内容
株式会社コメダは、「珈琲所コメダ珈琲店」及び「おかげ庵」のブランドで喫茶店のFC事業を展開しており、FC加盟者に対し、独自データでの調査による出店物件選定、店舗建物・内装等の設計施工ノウハウ提供、喫茶店運営指導、食資材の製造・卸売、店舗建物の転貸等を行っております。また、FC加盟店を含む人材の育成及びモデル店舗として直営店を出店しております。
なお、新業態として、2019年10月に「BAKERY ADEMOK(石窯パン工房ADEMOKから改称)」、2020年7月に「KOMEDA is □」、2022年4月にテイクアウト専門店のコメダの大判焼き「大餡吉日」を立ち上げました。
(2) 事業の特徴
①独自フォーマットでの高付加価値提供による、店舗の集客力と成長性
・コメダ珈琲店では、お客様の「くつろぎ」を最優先に店づくりを行っております。「コメダで過ごす時間」において価値を提供する時間消費型のビジネスです。
・高い天井や大きな採光面による明るく開放的な空間、適度な席間距離や間仕切りによるプライベート感の確保、座り心地を追求したオリジナルのソファーなど、店舗設備・内装に関するノウハウ・こだわりにより、温かみのある居心地良い店内空間を実現しております。
・接客においては、自然で心のこもった接客でお客様をおもてなしするよう努めております。また店舗に多数の新聞・雑誌を設置し、お客様がゆっくりとくつろげる環境を整えております。
・材料・製法にこだわった自社製のコーヒー・パンを店舗でひと手間をかけて提供、また定番商品中心の親しみやすいメニュー構成により、お子様からお年寄りまで幅広い顧客層を獲得しております。
・郊外の住宅街に広い駐車場付の店舗を構え、手ごろな価格と気取らずにくつろげる雰囲気で近隣住民のリピート来店を獲得しております。
・郊外住宅街立地の店舗が中心であるため、コーヒーチェーン他社との競合が生じにくく、また出店立地を確保しやすいため今後の出店余地も豊富です。
②長期安定的なFC店舗の収益性
・近隣住民の日常利用による多頻度来店を実現しているため、景況感に左右されづらい安定した売上を実現しております。
・郊外立地であり地代・賃料が低いこと、また食材の共通利用が多く無駄のないメニュー構成や、オペレーション負荷が低く店舗の人件費コントロールが比較的容易なことにより、長期的に安定した利益獲得が可能です。
・初期投資時に店舗建築や内装に木材を多用しているため、改装時も削り直しなどの簡便な方法で新品同様にリニューアルでき、樹脂等を多用した店舗に比べ改装コストを低く抑えることが可能です。またソファー等の什器備品も修理により長期間使用可能なため、FC加盟店経営者の追加資金負担を抑えた店舗運営が可能です。
・出店候補地の選定から店舗設計、スタッフのトレーニング等、出店プロセス全体をFC加盟店経営者の関与の下で進め、店舗経営へのモチベーション向上につなげております。また、売上増加がFC加盟店経営者の収入増につながる席数比例の定額制ロイヤルティや、自由度の高い店舗運営方針により、出店後もFC加盟店経営者のモチベーションを高く維持するよう努めております。
③独自のFCシステムによる、本部の安定した高収益力とキャッシュ・フロー創出力
・お客様の日常的リピート来店により店舗の売上は安定しており、それを背景とした食資材の製造・卸売やロイヤルティにより、安定した収益を獲得しています。
・定番商品主体のメニュー構成や負荷の低い店舗オペレーションにより、FC本部のマーケティングや店舗管理・指導の負荷が低くスリムな本部機能を実現しております。また店舗での主力商品であるコーヒー・パンを当社グループの工場から店舗に直接供給しているため、流通コストや中間マージンを抑えた高収益力が特徴のビジネスモデルです。
・全店舗に占めるFC店舗の割合が高くFC本部の設備投資負担が低いため、FC本部は強いキャッシュ・フロー創出力をもっております。
(3) 製・商品及びサービスの特徴
①製・商品の特徴
・“珈琲を大切にする心から”の精神を基軸にした商品展開を行っており、常にメニューの中心にコーヒーを据えております。コメダオリジナルのブレンドでは複数の産地からコーヒー豆を採用し、豆の種類に応じて最適な焙煎を行い、独自の「ダブルフィルター方式」を採用してゆっくり時間をかけながら抽出を行っております。じっくりと丁寧に製造したコーヒーは強い焙煎感と高い濃度が特徴で、ミルクマッチに優れています。
・パンは品質にこだわり研究開発を重ねた自社生産品です。自社工場にて厳選した素材を独自の製法で加工し、毎日店舗に配送しております。ただし、北海道及び九州の一部の店舗に対しては、地産地消の推進とフードマイレージの短縮を目的に、当社グループ指定の原材料及び製法によるOEMを委託しております。
・コメダ珈琲店では、看板メニューのシロノワール、ブーツ型のグラスに入ったユニークなドリンク、ボリュームたっぷりで満足感のあるスナックなどを提供しているほか、モーニングサービスとして、ドリンクのご注文に対してトースト(ローブパンとの選択可)とゆで玉子(手作り玉子ペーストもしくはおぐらあんの選択可)を無料で提供しております。無料で提供するモーニングサービスのパンとゆで玉子だからこそ、温もりがあるできたての状態で提供できるよう手を抜かず、また、高品質で親しみやすい定番商品中心のメニューをお客様に提供することで、常にお客様に価値を感じていただけるよう努めております。
・おかげ庵は、和の甘味を主体として、ゆっくり落ち着いて楽しむことができるフルサービス型の喫茶店であり、こだわりの甘味、季節感いっぱいの季節限定商品、懐かしさいっぱいの鉄板焼きスパゲティー、お客様ご自身で焼けるお団子などを提供しております。モーニングサービスとしては、ドリンクのご注文に対しておにぎり・お味噌汁・わらびもちの「おにぎりセット」、トースト・ゆで玉子・小倉の「トーストセット」、数種類のお茶の子から1種類を選択できる「お茶の子セット」のいずれかを無料で提供しております。
②店舗・サービスの特徴
・お客様の「くつろぎ」を最優先した店づくりを行っており、店舗の設計やお客様へのサービスなど、細部にわたりお客様のくつろぎや使いやすさを追求しております。
・近隣のお客様が気軽に立ち寄れるよう、大規模な幹線道路ではなく住宅街の生活道路に面して立地し、また間口が広くスペースを十分にとった駐車場も特徴のひとつです。
・店舗は温もりが感じられるログハウス調の建物で、高い天井や大きな採光面など明るく開放的な空間が特徴です。また壁面や間仕切り、テーブルや床材などにふんだんに木材を使用し、温かみが感じられる内装を実現しております。
・座席スペースはゆとりをもって設計され、適度な席間距離や間仕切りによりプライベート感を確保しております。天然木を利用したテーブルはゆったりとしたサイズで、またソファー席は材質や構造、特製の張地など、全てにこだわって開発したオリジナル品です。
・接客サービスは、お客様をお席にご案内してお水とおしぼりを提供、ご注文も商品提供も店員がお客様のお席に伺うフルサービス型となっております。接客においても、自然で心のこもった温かみのあるサービスにより、お客様にくつろいでいただくことを目指しております。また、お客様にゆっくりとおくつろぎいただけるよう、店舗には自由にお読みいただける新聞や雑誌を多数設置しております。
③その他、新業態の特徴
・「BAKERY ADEMOK」は、小売ベーカリーのほか沖縄県内のコメダ珈琲店にパンを供給することを目的として、2019年10月に南風原町に1号店を出店し、2022年2月期に同県内に2店舗を追加出店・運営しています。
・「KOMEDA is □」は、全てのメニューの原材料を100%プラントベース(植物由来)とする新業態として、2020年7月に東銀座に出店しました。
・コメダの大判焼き「大餡吉日」は、2022年4月に名古屋市に大判焼きのテイクアウト専門店として出店しました。
各ブランドの店舗数の推移は次のとおりです。
[事業系統図]
業績
4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
(1) 経営成績等の状況の概要
(経営成績の状況)
当連結会計年度における当社グループを取り巻く外食産業においては、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5類に移行したことで、経済活動の正常化による人流や個人消費の回復への動きが強まりました。一方で、ロシア・ウクライナ戦争などを背景とした地政学上のリスクや円安の影響による原材料価格及びエネルギーコストの上昇、人財採用難による働き手不足の深刻化、消費者行動・価値観の変化等、極めて先行き不透明な事業環境が続いております。
このような状況のもと、当社グループは、中期経営計画「VALUES 2025」に掲げる『“くつろぎ”で、人と地域と社会をつなぐ』をスローガンに、既存モデルの拡充、新しい共創価値の追求、財務価値の維持拡大に取り組んでまいりました。
店舗においては、竹下製菓株式会社様の人気アイスバー「ブラックモンブラン」とコラボレーションした「シロノワール ブラックモンブラン」、昨年ご好評いただいた有楽製菓株式会社様とのコラボレーション商品「シロノワール 黒いブラックサンダー」と「シロノワール 白いブラックサンダー」、辻口博啓シェフ監修の「シロノワール ショコラパッション」等を季節限定で発売したほか、7月から9月にかけてコメダグループ1,000店舗を記念した「1000キューキャンペーン」として各企画を実施したことにより、多くのお客様にご来店いただきました。また、7月から従来のコーヒーチケットをリニューアルし、1冊で1杯分お得な9枚綴りとお求めやすい価格の5枚綴りの2種類を選択していただけるようにしたことで、より多くの常連のお客様獲得につながりました。
これらの取り組み及び2022年9月に実施したFC加盟店に対する卸売価格の値上げ等の効果により、当連結会計年度におけるFC加盟店向け卸売の既存店売上高前年比は113.6%、全店売上高前年比は118.4%となりました。
また、コメダ珈琲店について、東日本及び西日本エリアを中心に新規に45店舗を出店した結果、当連結会計年度末の店舗数は1,023店舗となりました。
区分 |
エリア |
前連結会計 年度末 |
新規出店 |
閉店 |
当連結会計 年度末 |
||||
コメダ珈琲店 |
東日本 |
308 |
(21) |
23 |
(-) |
- |
(-) |
331 |
(14) |
中京 |
304 |
(3) |
3 |
(-) |
3 |
(-) |
304 |
(3) |
|
西日本 |
319 |
(10) |
15 |
(-) |
4 |
(-) |
330 |
(9) |
|
海外 |
37 |
(13) |
4 |
(1) |
2 |
(1) |
39 |
(13) |
|
おかげ庵 |
全国 |
13 |
(7) |
- |
(-) |
- |
(-) |
13 |
(6) |
BAKERY ADEMOK KOMEDA is □ 大餡吉日 La Vinotheque |
全国 |
6 |
(6) |
- |
(-) |
- |
(-) |
6 |
(6) |
合計 |
987 |
(60) |
45 |
(1) |
9 |
(1) |
1,023 |
(51) |
注1.( )内の数値は直営店舗数であり、内数で記載しております。
2.コメダ珈琲店の東日本エリアにおいて、直営店7店舗、中京エリアにおいて直営店1店舗、西日本エリアにおいて直営店1店舗をFC化し、中京エリアにおいてFC店1店舗を直営化しております。また、おかげ庵については、直営店1店舗をFC化しております。
以上の取り組みの結果、当連結会計年度の売上収益は、43,236百万円(前連結会計年度比14.3%増)となりました。また、営業利益は8,717百万円(前連結会計年度比8.6%増)、税引前利益は8,685百万円(前連結会計年度比8.5%増)、親会社の所有者に帰属する当期利益は5,972百万円(前連結会計年度比10.1%増)となりました。
また、当社グループは、事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献するため、優先的に取り組むべき重要課題(マテリアリティ)を「品質とお客様」、「人と働きがい」、「環境」の3つのテーマに分類し、この分類ごとに当社グループが経済価値の向上と社会課題の解決に貢献すべく、当連結会計年度において実施した主な取り組みは次のとおりです。
品質とお客様に関するテーマ |
|
商品・サービスの 安全・安心の追求 |
製造工場における安全と品質の向上を目的に定期的なKYT(危険予知訓練)活動を実施 |
食物アレルギーによる健康被害防止のため、ホームページの特定原材料検索機能を強化 |
|
九州コーヒー工場を福岡県宗像市に建設し、九州及び山口県の一部店舗に製品供給を開始 |
|
名古屋製餡工場において、食品安全マネジメント規格「JFS-B」の認証を取得 |
|
多様な消費者 ニーズへの対応 |
コメダグループ1,000店舗を記念した「1000キューキャンペーン」第1弾から第5弾を実施 |
コーヒーチケットをリニューアルし、1冊で1杯分お得な9枚綴りとお求めやすい価格の5枚綴りの2種類を販売 |
|
公式モバイルアプリをリニューアルし、プリペイドカードKOMECAとの連携によりプラスチックカードを持たずにアプリだけで決済できる機能及びご自身のスマートフォンで注文ができるモバイルオーダー機能などをリリースするなどお客様の利便性を向上 |
|
竹下製菓株式会社様のアイスバー「ブラックモンブラン」とのコラボ商品「シロノワール ブラックモンブラン」「クロネージュ ブラックモンブラン」を発売 |
|
昨年ご好評いただいた有楽製菓株式会社様とのコラボレーション商品「シロノワール 黒いブラックサンダー」に加えて、北海道限定土産の「白いブラックサンダー」とコラボレーションした「シロノワール 白いブラックサンダー」を期間限定で発売 |
|
料理情報誌レタスクラブ様との初の共同開発商品「シロノワール 紫いも」をはじめとした紫いもを使用した商品全5種類を発売 |
|
5種のチーズと生クリームを贅沢に使ったホワイトソース仕立ての季節限定バーガー「グラクロ」の全国販売開始 |
|
人気キャラクター「すみっコぐらし」とのコラボレーション企画の実施 |
|
辻口博啓シェフ監修「シロノワール ショコラパッション」を発売 |
|
株式会社グレープストーン様と「コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ」を名古屋駅等で販売 |
|
森永製菓株式会社様と「いちごオーレフロート」「シロノワール クリームサンドクッキー」「チョコボール<シロノワール味>」「小枝<クロネージュ味>」「小枝<クロネージュ味>ティータイムパック」「珈琲キャラメル<コメダ珈琲店>」を販売 |
|
安曇野食品工房株式会社様とチルドカップ飲料「珈琲所 コメダ珈琲店監修 珈琲ジェリー」を販売 |
|
シェ・シバタを運営する株式会社オー・デリス・ドゥ・シバタ様と「シロノワールバトン」を名古屋駅等で販売 |
|
トーヨービバレッジ様とチルドカップ飲料「コメダ和喫茶おかげ庵 黒蜜きな粉オーレ」を販売 |
|
株式会社スドージャム様と「珈琲所コメダ珈琲店監修 国産いちごバター」「珈琲所コメダ珈琲店監修 国産りんごバター」を販売 |
|
藤久株式会社様とコメダ珈琲店監修「ミニチュアキット」をコラボ開発し、全国約270店舗の「クラフトハートトーカイ」にて、手造りワークショップを開催中 |
|
心と体の健康への 貢献 |
医療現場でコメダの「とろみコーヒー」を普及させるため、第31回日本意識障害学会、第29回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会において講演を実施 |
コーヒー、紅茶、ココアなどのカフェイン含有量(参考値)情報をホームページ上で開示 |
|
コミュニティへの 参画と投資 |
地域の学生の方々等をお招きして製造工場での職場体験を実施 |
店内にて子供たちが学びを育むことが出来る「寺子屋こめだ」を横浜江田店、浮間公園店、駒沢公園店で毎週実施 |
|
店舗でのワークショップや駐車場でのマルシェなどのイベント開催や地域の催しに参加するなど、お客様がコメダ珈琲店を介して集い、つながりを持つことができる地域貢献活動を推進 |
|
コメダが支援を続ける名城大学女子駅伝部の夏合宿にコメダの食事メニューを提供 |
|
東日本エリアにて装飾コンテストを開催し、地域の小学生と共に店舗内装飾等を実施 |
|
BAKERY ADEMOKうるま店にて、地域の高校生とコラボ商品の開発・販売を実施 |
持続可能な消費に関する教育と啓発 |
コメダ珈琲店で提供しているコーヒーに関連するサステナブルな取り組みへの理解を深めていただくため、愛知県内の小学校などで出前授業を開催 |
“くつろぎの日”認知向上のため、愛知県内の高校にキッチンカーが出動し、くつろぎの時間を投稿するSNSキャンペーンを実施 |
|
FC加盟店様の参加により、コメダの森の保全活動を拡大 |
|
人と働きがいに関するテーマ |
|
人財の確保と成長を支える環境整備 |
本部従業員の現場感の維持向上のため、役員及び部長職に加えて課長職以上の従業員に対しても店舗入店を開始 |
次世代人財育成を目的とする階層別研修を導入 |
|
製造現場において労災防止と衛生管理で最も貢献した従業員を讃える「まごころ杯」を開催 |
|
12月と1月に九州及び中国地方でFC加盟店様の店長を集めた店長会議を開催し、QSC向上に向けた情報交換と店舗運営に関する勉強会を実施 |
|
良好な雇用関係と適正な労働条件 |
主体性を発揮しウェルビーイング・帰属意識・貢献意欲の向上を図るためのエンゲージメント調査を実施 |
店舗での働きがい向上を目的として、従業員満足度調査の対象をFC加盟店様へ拡大 |
|
多様な人財の 活性化 |
ミャンマー人財の職場でのコミュニケーションを円滑化し、やりがいをもって働くことが出来る環境を整備するため、日本語学習の機会提供と日本語能力試験(JLPT)の受験を促進 |
差別とハラス |
働きがいのある職場環境整備のため、ハラスメント防止研修を実施 |
環境に関するテーマ |
|
廃棄物削減と |
パンの留め具(クロージャー)の廃止等によるプラスチック包装資材の削減を推進 |
フードロス削減と地域へのつながり強化の取り組みとして、子ども食堂やフードバンクへ食材を寄贈 |
|
古材・廃材・端材活用の一環として、枚方市駅前店の内装に改装前店舗の古梁を使用 |
|
閉店した中京地区の店舗の資材の一部を再利用したレトロ調のアトレ秋葉原店をオープン |
|
旧後藤邸の資材と宮崎県産の木材を使用し、公園の景観との調和を意識した延岡城山公園店をオープン |
|
コメダブレンド抽出後のコーヒー粉を使用した「コメダ珈琲店クレヨン」をオンラインショップにて販売 |
|
気候変動への対応 |
店舗への配送時に用いる冷凍保持用のドライアイスを、繰り返し使用できる蓄冷材へ順次切替 |
TCFD提言のフレームワークに基づき、2023年2月期のCO2排出量や、将来の気候変動がコメダの事業に与える影響に関する情報をホームページで開示 |
|
新規出店した高槻郡家新町店、福岡春日店、並びに千葉工場及び関東コーヒー工場に太陽光発電パネルを設置 |
(財政状態の分析の状況)
当連結会計年度末における資産、負債及び資本の状況は次のとおりであります。
流動資産は、現金及び現金同等物の増加等により前連結会計年度末に比べ2,929百万円増加し、19,413百万円となりました。非流動資産は、有形固定資産の減少等により前連結会計年度末に比べ202百万円減少し、83,359百万円となりました。その結果、資産は、前連結会計年度末に比べ2,727百万円増加し、102,772百万円となりました。
また、流動負債は、その他の金融負債の増加等により前連結会計年度末に比べ1,430百万円増加し、13,558百万円となりました。非流動負債は、借入金の減少等により前連結会計年度末に比べ1,194百万円減少し、46,104百万円となりました。その結果、負債は、前連結会計年度末に比べ236百万円増加し、59,662百万円となりました。
資本は、前連結会計年度末に比べ2,491百万円増加し、43,110百万円となりました。これは主に当期利益を5,974百万円計上した一方で、親会社への所有者への剰余金の配当2,391百万円を実施したこと、自己株式1,000百万円を取得したことによるものです。
(キャッシュ・フローの状況)
当連結会計年度における資金は、前連結会計年度末に比べ1,242百万円増加し、7,923百万円となりました。当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
① 営業活動によるキャッシュ・フロー
営業活動による収入は11,437百万円(前連結会計年度比1,180百万円増)となりました。これは主に、税引前利益8,685百万円(前連結会計年度比684百万円増)を計上したこと、その他の金融負債の増加額4,633百万円(前連結会計年度比907百万円増)、法人所得税等の支払額2,855百万円(前連結会計年度比273百万円減)によるものです。
② 投資活動によるキャッシュ・フロー
投資活動による支出は1,955百万円(前連結会計年度比378百万円増)となりました。これは主に有形固定資産の取得による支出1,035百万円(前連結会計年度比45百万円減)によるものです。
③ 財務活動によるキャッシュ・フロー
財務活動による支出は8,237百万円(前連結会計年度比9百万円減)となりました。これは主に借入による収入1,000百万円(前連結会計年度比1,000百万円増)、借入金の返済による支出1,941百万円(前連結会計年度比196百万円減)及びリース負債の返済による支出3,762百万円(前連結会計年度比135百万円増)、自己株式の取得による支出1,000百万円(前連結会計年度比900百万円増)親会社の所有者への配当金の支払額2,389百万円(前連結会計年度比7百万円減)によるものです。
(生産、受注及び販売の実績)
① 生産実績
当連結会計年度の生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。
セグメントの名称 |
当連結会計年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) |
前年同期比(%) |
FC事業(百万円) |
4,362 |
109.4 |
合計(百万円) |
4,362 |
109.4 |
(注)1.当社グループの事業区分は「FC事業」の単一セグメントです。
2.IFRSに基づく金額を記載しております。また、百万円未満は四捨五入して記載しております。
3.金額は製造原価によっております。
② 仕入実績
当連結会計年度の仕入実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。
セグメントの名称 |
当連結会計年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) |
前年同期比(%) |
FC事業(百万円) |
19,612 |
125.8 |
合計(百万円) |
19,612 |
125.8 |
(注)1.当社グループの事業区分は「FC事業」の単一セグメントです。
2.IFRSに基づく金額を記載しております。また、百万円未満は四捨五入して記載しております。
③ 受注実績
当社グループは見込み生産を行っておりますので、該当事項はありません。
④ 販売実績
当連結会計年度の販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。
セグメントの名称 |
当連結会計年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) |
前年同期比(%) |
FC事業(百万円) |
43,236 |
114.3 |
合計(百万円) |
43,236 |
114.3 |
(注)1.当社グループの事業区分は「FC事業」の単一セグメントであり、外部顧客に対する売上収益を示しております。
2.IFRSに基づく金額を記載しております。また、百万円未満は四捨五入して記載しております。
(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容
文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものです。
① 重要性がある会計方針並びに重要な見積り及び当該見積りに用いた仮定
当社グループは、IFRSに基づき連結財務諸表を作成しております。この連結財務諸表作成にあたって必要となる見積りは、合理的な基準に基づいて実施しております。重要性がある会計方針並びに重要な見積り及び当該見積りに用いた仮定の詳細については、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記」に記載のとおりです。
② 経営成績等の分析
経営成績等の分析については、「4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1) 経営成績等の状況の概要」に記載しております。
③ 経営成績に重要な影響を与える要因について
当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因については、「3 事業等のリスク」をご参照下さい。
④ 経営戦略の現状と見通し
当社グループは、2026年2月期を最終年度とする中期経営計画「VALUES 2025」で掲げる「“くつろぎ”で、人と地域と社会をつなぐ」のスローガンのもとで、お客様を含む全てのステークホルダーの皆様の多様化する価値観(VALUES)に沿った提供価値の共創に努めております。中期経営計画「VALUES 2025」においては、2026年2月末までに店舗数を1,200店舗とする目標を掲げるほか、財務価値の維持拡大として、2021年2月期を起点とした基本的1株当たり利益(EPS)の年平均成長率を13%以上、最終年度における投下資本利益率(ROIC)を11.5%以上、自己資本比率を40%以上、株主還元として総還元性向を中期経営計画期間累計で50%以上とする目標を掲げており、社会課題の解決と併せて事業を行っております。
(中期経営計画「VALUES 2025」で掲げる重点戦略・財務目標)
1.既存事業モデルの拡充
・QSCの向上:“くつろぐ、いちばんいいところ”をご提供する人財の育成
・出店の拡大 :ポストコロナの地政変動を背景にした出店
・DXの推進 :顧客ロイヤルティ向上、業務効率化及び省人省力化
2.新しい共創価値の追求
・新規事業開発:ブランドと顧客ベースを活用した新サービスの開発
・M&A :既存モデルとのシナジーを目的とした提携・買収の推進
・SDGs対応:サステナビリティ活動を通じた、ブランドエクイティの強化
3.財務価値の維持拡大
・成長性 |
:EPS(1株当たり利益) |
年平均成長率13%以上 |
・収益性 |
:ROIC※(投下資本利益率) |
中期経営計画最終年度に11.5%以上 |
・財務健全性 |
:自己資本比率 |
中期経営計画最終年度に40%以上 |
・株主還元 |
:総還元性向 |
中期経営計画期間累計で50%以上 |
※ROIC=税引後営業利益÷(リース負債を除く有利子負債期首期末平均+資本の期首期末平均)
当連結会計年度における各経営指標の進捗は次のとおりです。
|
2022年2月期 |
2023年2月期 |
2024年2月期 |
2026年2月期 |
|
(計画初年度) |
(前連結会計年度) |
(当連結会計年度) |
(計画最終年度目標) |
||
成長性 |
EPS(円) |
107.02 |
117.6 |
130.12 |
144.00 以上 |
EPS年平均成長率(%) |
37.4% |
22.9% |
18.7% |
13.0% 以上 |
|
収益性 |
ROIC |
8.8% |
10.5% |
11.0% |
11.5% 以上 |
財務健全性 |
自己資本比率 |
38.5% |
40.5% |
41.9% |
40.0% 以上 |
株主還元 |
総還元性向 |
49.7% |
47.8% |
51.3% |
50.0% 以上 |
当社グループを取り巻く外食業界においては、経済社会活動の正常化が進展するものの、長期化する地政学リスクによる原材料価格やエネルギーコスト高騰の継続、人財採用難による働き手不足や人件費の上昇、お客様のライフスタイルや価値観の変化など、依然として先行き不透明な状態が想定されます。
そのような経営環境の下、新型コロナウイルス感染症による影響からの業績回復だけでなく、中期経営計画「VALUES 2025」の実現に向け、「1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 (2) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題」に記載した取組みを実施してまいります。
⑤ 資本の財源及び資金の流動性についての分析
キャッシュ・フローの状況につきましては、「4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1) 経営成績等の状況の概要(キャッシュ・フローの状況)」に記載のとおりであり、当連結会計年度末における資金は、前連結会計年度末に比べ1,242百万円増加し、7,923百万円となりました。
また、当社グループの資金は、主として営業活動からのキャッシュ・フローと金融機関からの借入により調達しているほか、当連結会計年度末において、機動的な資金調達と流動性確保を目的とした合計120億円の当座貸越契約を取引金融機関と締結しております。
セグメント情報
5.セグメント情報
(1)一般情報
当社グループは喫茶店のFC加盟店に対する卸売販売を中心とした喫茶店のFC事業の運営及びこれに付随する事業を行っており、報告セグメントは喫茶店のFC事業の単一セグメントとなっております。
(2)報告セグメントの収益、損益及びその他の情報
当社グループは、喫茶店のFC事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(3)製品及びサービスに関する情報
提供している製品及びサービス並びに収益の額については、「22.売上収益」に記載のとおりです。
(4)地域に関する情報
当社グループは、外部顧客の国内売上収益が連結損益計算書の売上収益の90%以上を占めるため、地域別の売上収益の記載を省略しております。また、国内所在地に帰属する非流動資産の帳簿価額が連結財政状態計算書の非流動資産の90%以上を占めるため、地域別の非流動資産の記載を省略しております。
(5)主要な顧客に関する情報
単一の外部顧客との取引による売上収益が当社グループ売上収益の10%を超える外部顧客がないため、記載を省略しております。