社長・役員
略歴
1988年4月 |
株式会社三和銀行(現:株式会社三菱UFJ銀行)入行 |
2010年3月 |
当社入社 取締役 |
2010年10月 |
当社経営企画本部長 |
2019年1月 |
当社常務取締役 |
2021年6月 |
株式会社ジェフグルメカード 社外取締役 |
2022年1月 |
当社代表取締役社長(現任) |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2023年12月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品取引業者 |
その他の法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数 (人) |
- |
27 |
29 |
41 |
174 |
28 |
8,168 |
8,467 |
- |
所有株式数 (単元) |
- |
509,956 |
24,239 |
69,892 |
1,241,906 |
366 |
747,631 |
2,593,990 |
32,200 |
所有株式数の割合(%) |
- |
19.66 |
0.93 |
2.69 |
47.88 |
0.01 |
28.82 |
100 |
- |
(注) 自己株式33,197,049株は、「個人その他」に331,970単元及び「単元未満株式の状況」に49株を含めて記載しております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
男性11名 女性1名 (役員のうち女性の比率8.3%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
中島 健 |
1966年3月31日生 |
|
(注)3 |
152,704 |
||||||||||||||||||
取締役会長 |
長尾 收 |
1960年1月27日生 |
|
(注)3 |
38,245 |
||||||||||||||||||
取締役副社長 |
藤田 尚武 |
1968年6月8日生 |
|
(注)3 |
6,827,061 |
||||||||||||||||||
取締役 |
村上 肇 |
1969年3月14日生 |
|
(注)3 |
153,525 |
||||||||||||||||||
取締役 |
木村 慎 |
1976年7月15日生 |
|
(注)3 |
21,125 |
||||||||||||||||||
取締役 |
加藤 一隆 |
1942年10月9日生 |
|
(注)3 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
岡橋 輝和 |
1949年11月25日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
兼川 真紀 |
1964年5月14日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
李 成一 |
1975年11月17日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
宮澤 等 |
1968年9月11日生 |
|
(注)4 |
48,000 |
||||||||||||||||||||||||||
監査役 |
瀧野 良夫 |
1956年5月11日生 |
|
(注)5 |
- |
||||||||||||||||||||||||||
監査役 |
矢部 芳一 |
1955年1月17日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||||||
計 |
7,240,660 |
(注) 1.取締役加藤一隆、岡橋輝和、兼川真紀及び李成一は、社外取締役であります。
2.監査役瀧野良夫及び矢部芳一は、社外監査役であります。
3.2023年3月29日開催の第25期定時株主総会の終結の時から2年間
4.2024年3月27日開催の第26期定時株主総会の終結の時から4年間
5.2021年3月25日開催の第23期定時株主総会の終結の時から4年間
② 社外役員の状況
当社コーポレート・ガバナンスにおいて、社外取締役及び社外監査役は以下の機能及び役割を担っております。
社外取締役は豊富な経営者経験及び幅広い見識を活かし、客観的な立場から経営を監視する機能を担っております。社外監査役は取締役会等に出席し意見を述べるなど、コーポレート・ガバナンスの実効性を高めるよう企画しております。また、社外監査役2名及び常勤監査役1名から構成される監査役会は、必要に応じ監督内容につき意見及び意見書の提出を行っております。
社外取締役及び社外監査役の選任においては、コーポレート・ガバナンスの実効性が高まるように独立性の保持及び経営者又は専門家としての経験や見識等を有していることを重視した選任を行い、本書提出日現在において、当社は社外取締役4名、社外監査役2名を選任しております。
社外取締役加藤一隆氏は、一般社団法人日本フードサービス協会の設立当初より要職を歴任し、外食産業における豊富な経営実績、並びに業界動向への見識を有しており、当社の経営戦略等の実効性向上に有益な助言・提言を行っております。また、指名報酬委員会の委員長として役員人事にかかわる手続きの方針、取締役報酬の決定プロセスにおいてリーダーシップを発揮しております。外食産業における幅広い経験と見識を当社の経営の監督に活かしていただけることを期待しております。
社外取締役岡橋輝和氏は、三井物産株式会社で要職を歴任、カナダ三井物産株式会社では社長を務めるなど、グローバルな視点及び豊富な経営手腕を有し、当社の企業経営の実効性向上に有益な助言・提言を行っております。また、指名報酬委員会の委員も務めており、議論の活性化や実効性の向上に貢献しております。事業会社における幅広い見識を当社の経営の監督に活かしていただけることを期待しております。
社外取締役兼川真紀氏は、パートナー弁護士としての活動を通じて培った法務に関する専門知識とリスクマネジメントに関する高度な見識に加え、政府関連の要職の経験等に基づき企業経営の実効性向上に有益な助言・提言を行っております。また、指名報酬委員会の委員も務めており、議論の活性化や実効性の向上に貢献しております。同氏は、社外取締役以外の方法で会社の経営に関与したことはありませんが、同氏が有する法務に関する専門知識とリスクマネジメントに関する高度な見識を、当社の経営の監督に活かしていただけることを期待しております。
社外取締役李成一氏は、株式会社エル・ティー・エス設立に参画し、長年に亘り要職を歴任、コンサルティングサービスに関する業務全般の統括と事業基盤構築及びサービス競争力の強化に貢献されてきました。事業会社における取締役及び監査役を務められた経験と幅広い見識から当社への有益な助言・指導いただけることを期待しております。
社外監査役瀧野良夫氏は、株式会社三越伊勢丹ホールディングスで要職を歴任、営業政策や店舗運営に加え、常勤監査役を務めるなど、コンプライアンス・リスクマネジメントについて豊富な経験を有しており、監査役として独立した立場から取締役の業務執行の監査を行うなど監査体制の充実に貢献しております。事業会社における幅広い見識及びガバナンスに関する知見を当社の経営の監督に活かしていただけることを期待しております。
社外監査役矢部芳一氏は、国内外の金融機関において多くの要職を歴任しており、会計財務に関する経験と幅広い知見を有しております。また、事業会社における社外取締役及び常勤監査役を務められる等、会社経営にも精通されていることから、ガバナンス強化、及び経営者としての豊富な経験を当社の経営の監督に活かしていただけることを期待しております。
社外取締役4名及び社外監査役2名は、当社との重要な人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針を特に定めておりませんが、その選任にあたっては、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の独立性に関する基準を参考にしております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社では、社外取締役及び社外監査役が客観的な立場から経営を監視する機能を担えるように、内部統制部門及び会計監査人と必要に応じて相互に情報交換及び意見交換を行う体制をとっております。また、常勤監査役が内部統制部門及び会計監査人と密に連携することにより、十分な情報収集を行い、社外取締役及び社外監査役の活動を支援しております。
関係会社
4【関係会社の状況】
名称 |
住所 |
資本金 |
主要な事業の内容 |
議決権の所有割合又は被所有割合(%) |
関係内容 |
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
株式会社Restartz |
東京都港区 |
100百万円 |
店舗運営プラットフォームアプリの開発 |
55.0 |
― |
(持分法適用会社) |
|
|
|
|
|
I&M株式会社 |
東京都港区 |
277.5百万円 |
インターネット情報サービス等事業を営む会社の株式保有、当該会社の事業活動の管理 |
50.0 |
― |
(注)株式会社インフォマートインターナショナルは当連結会計年度中に清算結了しております。
沿革
2【沿革】
1998年2月 |
フード業界(注1.)企業間電子商取引(BtoB)プラットフォーム「FOODS Info Mart(フーズインフォマート)」の運営を行うことを目的として、東京都大田区南馬込に株式会社インフォマートを設立 |
1998年6月 |
「eマーケットプレイス」のサービス開始 |
1999年8月 |
福岡カスタマーセンター(福岡市博多区)を開設 |
2000年6月 |
社団法人日本フードサービス協会(現:一般社団法人日本フードサービス協会)と外食産業界向「JF FOODS Info Mart」の共同事業を開始 |
2000年6月 |
本社を港区浜松町へ移転 |
2000年10月 |
三菱商事株式会社、三井物産株式会社、三和キャピタル株式会社(現:三菱UFJキャピタル株式会社)、ICGジャパン株式会社(現:ハチソンハーバーリングテクノロジーインベストメンツリミテッド)による資本参加 |
2000年11月 |
「eマーケットプレイス」における「決済代行システム」のサービス開始 |
2001年6月 |
「eマーケットプレイス」における「アウトレットマート」のサービス開始 |
2001年7月 |
社団法人日本セルフ・サービス協会(現:一般社団法人新日本スーパーマーケット協会)と小売業界向「JSSA FOODS Info Mart(現:NSAJ FOODS Info Mart)」の共同事業を開始 |
2001年7月 |
大阪商工会議所と「The business mall」(注2.)に関して業務提携 |
2002年2月 |
日経ネットビジネス 第5回ECグランプリ「2002BtoB特別賞」を受賞 |
2002年9月 |
「eマーケットプレイス」における「自動マッチングシステム」のサービス開始 |
2003年2月 |
「ASP受発注システム」のサービス開始 |
2005年4月 |
「FOODS信頼ネット」のサービス開始 |
2006年3月 |
社団法人日本ニュービジネス協議会連合会 2005年度ニュービジネス大賞「特別賞」を受賞 |
2006年8月 |
株式会社東京証券取引マザーズに当社株式を上場 |
2007年7月 |
「(旧)ASP商談システム」のサービス開始 |
2008年3月 |
「FOODS信頼ネット」を「ASP規格書システム」と改め、サービス開始 |
2008年4月 |
「食品食材市場」「備品資材市場」「(旧)ASP商談システム」を統合し、新たに「ASP商談システム」としてサービス開始 |
2008年9月 |
サービス産業生産性協議会 第3期ハイ・サービス日本300選を受賞 |
2009年5月 |
香港に「株式会社インフォマートインターナショナル 」を設立 |
2009年8月 |
北京に「インフォマート北京コンサルティング有限公司」を設立 |
2009年11月 |
「ASP受注・営業システム」のサービス開始 |
2010年1月 |
本社を港区芝大門へ移転 |
2010年1月 |
メーカー・卸間クラウド型システム提供会社「株式会社インフォライズ」を設立 |
2011年3月 |
初の他業界展開「BEAUTY Info Mart」及び「MEDICAL Info Mart」のサービス開始 |
2012年3月 |
「ECO Mart」のサービス開始 |
2013年1月 |
「ASPメニュー管理システム」のサービス開始 |
2013年8月 |
西日本営業所(大阪市淀川区)を開設 |
2013年9月 |
「WORLD FOODS Navi」のサービス開始 |
2014年4月 |
「フーズチャネル」のサービス開始 |
2014年5月 |
「ASP商談システム」の「B2B専用ホームページ」サービス開始 |
2015年1月 |
「ASP請求書システム」の稼働開始(現:BtoBプラットフォーム 請求書) |
2015年10月 |
第9回ASPICクラウドアワード2015ASP・SaaS部門ベストイノベーション賞を受賞 |
2015年10月 |
東京証券取引所市場第一部に市場変更 |
2016年1月 |
「BtoBプラットフォーム」にサービスブランド名を変更、提供開始 |
2016年8月 |
本社を港区海岸(現在)へ移転 |
2017年2月 |
「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」のサービス開始 |
2017年9月 |
「BtoBプラットフォーム 見積書」のサービス開始 |
2018年7月 |
「BtoBプラットフォーム 契約書」のサービス開始 |
2018年8月 |
一般財団法人 船井財団主催の「グレートカンパニーアワード2018」でグレートカンパニー大賞を受賞 |
2018年11月 |
第12回ASPIC・IoT・AI・クラウドアワード2018 ASP・SaaS部門 先進技術賞を受賞 |
2019年1月 |
「株式会社インフォライズ」(当社子会社)を吸収合併 |
2020年1月 |
「電子請求書早払い」のサービス開始 |
2020年3月 |
「BtoBプラットフォーム 受発注 for 製造業」のサービス開始 |
2021年2月 |
株式会社タノムと資本業務提携契約締結 |
2021年3月 |
三井物産株式会社との協業で北京博君優選網絡科技有限公司と資本業務提携 |
2021年3月 |
「BtoBプラットフォーム」と「BtoBプラットフォーム 受発注」が「中小企業共通EDI認証制度」の認証を取得 |
2021年4月 |
「メニューplus」のサービス開始 |
2021年6月 |
「BtoBプラットフォーム 請求書」がJIIMAの「電子取引ソフト法的要件認証制度」第1号認証を取得 |
2021年7月 |
「BtoBプラットフォーム TRADE」のサービス開始 |
2021年8月 |
「BtoBプラットフォーム 請求書」が内部統制の保証報告書『SOC1 Type1報告書』を受領 |
2021年10月 |
株式会社串カツ田中ホールディングスと業務提携契約を締結 |
2021年12月 |
「BtoBプラットフォーム 受発注」「BtoBプラットフォーム 規格書」が第51回食品産業技術功労賞を受賞 |
2022年4月 |
東京証券取引所プライム市場に移行 |
2022年7月 |
「BtoBプラットフォーム 契約書」がJIIMAの「電子取引ソフト法的要件認証」「電帳法スキャナ保存ソフト認証」を取得 |
2022年10月 |
「BtoBプラットフォーム TRADE」がJIIMAの「電子取引ソフト法的要件認証」を取得 |
2023年2月 |
「Storage by invox」(現:「BP Storage」)のサービス提供開始 |
2023年6月 |
子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得 |
2023年7月 |
「掛売決済」のサービス開始 |
2023年12月 |
第17回 ASPICクラウドアワード2023 『準グランプリ』等、9賞を受賞 |
2023年12月 |
「BP Storage for 請求書」のサービス開始 |
(注)1.「フード業界」とは、食品業界及び小売業界、サービス業界の一部を含む「食」に関連する業界を示しております。具体的には、食に関連する食品製造・特産品販売者・農協・漁協・卸売業・生産者・外食・ホテル・旅館・スーパー・小売・百貨店・惣菜、給食、弁当等を取り扱う業種等の企業をいいます。
2.「The business mall」とは、全国の商工会議所などが共同運営する企業情報サイトであります。具体的には、企業情報紹介サービスを核として、中小企業のEC(電子商取引)取り組み支援を行い、全国の中小企業のビジネスマッチングを促進しております。